goo blog サービス終了のお知らせ 

自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

ツマグロヒョウモン,産卵(6)

2018-05-10 | ツマグロヒョウモン

出終わった初齢幼虫はすぐに殻の方に向きを変えました。そうして,写真のようなポーズを何度となくとったのです。

歓喜というか,喜びに満ち溢れているといった雰囲気が伝わって来ます。それにしてもこんなに反り返って!

 

 

元の姿勢に戻ると,またこんなふうにして。 

 

 

また元に戻ると,再びこのポーズ。いかにも嬉しそう! 

 

 

この後,殻を貪るようにして食べ始めました。

 

 

ぐいぐい食べます。

 

 

全体を見ると,こんな感じです。 

 

 

殻を食べ尽くすというわけではありませんが,かなり食べました。その後からだを休めるようにして,じっとしていました。 

 


ウラナミジャノメ,産卵!(2)

2018-05-10 | 昆虫

産付後三日目。産卵直後は雨が降り始めて,落ち着いて撮影できませんでした。二日目は一日中雨。というわけで,三日目の早朝,お気に入り画像を撮ることに。

 

この画像で,表面の模様が見やすくなりました。

 

この後,いつでも観察できるようハコベをポットに移植。これで継続観察ができます。