『アゲハ,初見(続)』で載せた,蕾に付着した卵について報告しましょう。
5月4日(月)。一日雨。夕方,雨が上がり,卵を観察しました。ずいぶん赤みを帯びてきました。上部分は液がなくなり,空間が見えています。
5月5日(火)。早朝。昨夕の色合いとほとんど違いはありませんが,心もち濃くなった感がします。
ついで話。これを含めて3個の卵を観察しているところですが,偶然,葉の表側で新たに2個卵を発見しました。一つは間もなく孵化するものです。 これらを入れて,全部で5個の卵を同時観察することになります。
さらに,ビッグ話。アゲハの初齢幼虫も見つけました。今季初めて見る幼虫です。
さらにさらに。同じレモンの葉の表面でジャコウアゲハに産み付けられた卵も発見。近くの食草を訪れた際,誤ってレモンに産み付けてしまったものです。珍しい光景ですが,ときに起こりうる事象です。