goo blog サービス終了のお知らせ 

葉月のブログ

命題:ウイルスの糖鎖はヒトの糖鎖と同一なので病因とはならない

欧州中央銀行の目論見

2021-12-21 | バージョン
「欧州中央銀行(ECB)は、個人口座を作って、都市銀行を廃止しようとしている」

EU圏のすべてのお金をコントロールする目的
将来は、ユニバーサルベーシックインカム(すべての人が政府から直接所得を受け取る)となり、所得額は各人の行動に応じて増減される


日本のバブルは何だったのか
80年代前半までの日本経済が成功しすぎていたので、米国が日本経済を低迷させる目的で、ブームとバースト(バブル)を日銀に作らせた
「構造改革の必要性」という嘘を日本国民に信じさせるため
これを信じさせるのに20年かかった


ブーム・バースト・サイクルは、その後各国で繰り返されている
このサイクルが起こるたびに、中央銀行の権力が強化される

中国は1970年代の後半、鄧小平が各国の経済システムを研究し、当時の日本のシステムを踏襲することに決定。数千の地方銀行を作った。

EUでは、ECBがまず地方銀行が成り立たなくなるように、ペーパーワークの量を増やした
残った大手都市銀行も、ECBが個人口座を開設することにより潰される予定

ECBのある場所は大使館と同様、治外法権になっている
(ロンドンにある金融街も治外法権である)

現在のECBのCEOは、IMFの理事だったクリスティーヌ・ラガルドである

トーレ情報
クリスティーヌ・ラガルドは、欧州統一通貨を実現させるため、スイス銀行の極秘情報を使って各国の政治家や中央銀行総裁にブラックメールを送ったと言われている
多くの要人が失脚したり、自殺させられたりしている(being suicided)



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。