goo blog サービス終了のお知らせ 

葉月のブログ

命題:ウイルスの糖鎖はヒトの糖鎖と同一なので病因とはならない

(再掲) ブラジルでのHPV感染率 (ワクチン接種開始前)

2016-04-30 | 論文

最近の報告では82型がハイリスクになっているので、ガーダシル9でも、もう時代遅れかもしれません。

ブラジルの女子大生では、ハイリスクHPVの中で、82型に感染している人が、16型と共に最多となっています。

 

Prevalence of type-specific HPV among female university students from northern Brazil

 

ワクチン接種が始まる2年前に、

ブラジルの女子大学生265人から採取した子宮頸がん用の検診サンプルからHPVの型を検出した結果です。

 

下のグラフで、濃い色は、複数の型が感染していたサンプルです。

265人中、18型5人、16型7人、そのうち、他の型にも感染していた人数は、それぞれ5人と6人でした。

以下が、ハイリスクとされています。

HPV 16, 18, 31, 33, 35, 39, 45, 51, 52, 56, 58, 59 and 68

 

 

中等度異形成、高度異形成、上皮内(扁平上皮)がん (HSIL) が、256人中6人(2.3 %)

HPV感染、軽度異形成を推定(LSIL) が、17人(6.4 %)

軽度の扁平上皮系の異型があるが病変を推定するのは難しい (ASCUS)が、14人 (5.3 %)

高度の扁平上皮系の異型があるが病変を推定するのは難しい(ASCH) が、1人 (0.4 %)

 

他の227人は、異常なしでした(85.7 %)

 

HPVのどれかの型が検出されたのは67人(25.3 %)

細胞診で異常なしで、HPVが検出されたのは 23.4 % (53/227)

細胞診で異常ありで、HPVが検出されたのは 36.9 % (14/38)

 

細胞診で異常があってもHPVが検出されなかった人が、63.1% いたということです。

 

高リスクのHPV型に感染していたのは26人(9.8 %)

ワクチンで効果のある16型と18型に感染していたのは12人、

ワクチンで効果の無い高リスクHPV型に感染していたのは20人(77 %)でした。

 

つまり、ワクチンの恩恵をうけるのは、26-20=6 の 6人です。

 

256人中、6人にのみ有効であろうワクチンという結果がでています。

ブラジルでは、ワクチン接種は、2014年3月に始まりました。

 

追記: その後、オイルの価格が下落して、国家歳入が減ったため、HPVワクチンの接種回数を2回に減らすことにしました。

サイエンスベイスドメディスンの鑑です。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。