

VAERSに報告されている甲状腺がん
ガーダシルが7件、ガーダシル9が1件、B型肝炎ワクチンが4件、残りは同時接種したMMRと髄膜炎菌ワクチン。
他のワクチンでの報告は皆無。B型肝炎ワクチンはGSKのもの、2件は数年おきに定期的に接種したので医療関係者の疑い。
ドイツから
ワクチン接種前に性交経験なしの14歳の少女がガーダシル接種後、2年後に子宮頸がん発症。
VAERS ID: | 528233 (history) |
Form: | Version 1.0 |
Age: | 14.0 |
Gender: | Female |
Location: | Foreign |
Vaccinated: | 0000-00-00 |
Onset: | 0000-00-00 |
Submitted: | 2014-04-11 |
Entered: | 2014-04-11 |
Vaccination / Manufacturer | Lot / Dose | Site / Route |
HPV4: HPV (GARDASIL) / MERCK & CO. INC. | - / 3 | UN / UN |
Administered by: Other Purchased by: Other
Symptoms: Cervix carcinoma, Vaccination failure
SMQs:, Lack of efficacy/effect (narrow), Uterine and fallopian tube malignant tumours (narrow), Non-haematological malignant tumours (narrow)
Life Threatening? No
Birth Defect? No
Died? No
Permanent Disability? No
Recovered? No
Office Visit? No
ER Visit? No
ER or Doctor Visit? No
Hospitalized? No
Previous Vaccinations:
Other Medications: No other medications
Current Illness: Immunisation
Preexisting Conditions: GARDASIL, Immunisation; GARDASIL, Immunisation
Allergies:
Diagnostic Lab Data:
CDC Split Type: WAES1404DEU006071
Write-up: Case of vaccination failure was received from a physician (also reported other health professional) via a sales representative on 06-Apr-2014 from Sanofi Pasteur MSD (reference # DE-1577272925-E2014-03061) on 09-APR-2014. Case is medically confirmed and poorly documented. An approximately 14-year-old female patient received a complete vaccination series with three doses of GARDASIL (lot no., route and site of administration not reported) on unspecified dates. Two years later, at the age of 16, she developed cervical carcinoma. Duration and outcome were not reported. Vaccination breakthrough was concluded by the reporter. The patient had no sexual intercourse before vaccination.
#parentpower
BBCのサイトに、14歳で子宮内膜症になった女の子の記事がでています。
http://www.bbc.co.uk/news/health-41159269
彼女のブログ
http://tacklingtheteenyears.blogspot.co.uk/
症状が、子宮頸がんワクチンの副反応と似ています。
HPVワクチン後の白血病の報告が多い
HTLV-1キャリアの可能性がある人(九州出身の縄文系の人)は注意が必要ではないのか
サーバリックス 8件 (ガーダシルとの比率から考えると発症率高)
ガーダシル 27件
B型肝炎 24件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E4%BA%BAT%E7%B4%B0%E8%83%9E%E7%99%BD%E8%A1%80%E7%97%85
潰瘍性大腸炎
ガーダシル後 30例
サーバリックス後 9例
モデルの高橋メアリージュンさんもサーバリックス後発症
サーバリックス1回目 2010年8月5日 http://ameblo.jp/maryjun/entry-10611000993.html
サーバリックス2回目 2010年10月11日 http://ameblo.jp/maryjun/entry-10673765775.html
サーバリックス3回目 2011年2月16日 http://ameblo.jp/maryjun/entry-10802780035.html
2013年秋に潰瘍性大腸炎発症
2014年夏ごろに体調回復
ワクチン接種後の帯状疱疹
Vaersデータは、6歳から30歳での発症 (最多は、水痘ワクチン)
ガーダシル後は80例、サーバリックス後は4例
(帯状疱疹は潜伏感染している水痘帯状疱疹ウイルスの再活性化が原因)
(ただし、膠原病、骨髄疾患や免疫抑制薬などで免疫機能が低下していると短期間に何回も繰り返す)
There's a worry that introducing chickenpox vaccination for all children could increase the risk of chickenpox and shingles in adults.
イギリスで水痘ワクチンを小児の定期接種にしない理由は、大人の水痘と帯状疱疹のリスクを上げる可能性があるからということです。
2014年、HPVワクチンの後にPANDASと診断されたケースです。カリフォルニア州12歳の少女。
接種が2014年1月、2回目の接種4月10日の後に、不眠と不安で始まり、その後、ドミノ倒し効果のように様々な症状がでたということです。
学校で、極度に凝視するようになり、教師と学校のナースに神経内科医の診断を受けて小発作てんかんかどうか調べてもらうよう言われたそうです。
症状は、不眠、不安、妄想、(GABA)発作、チック、食物不耐性、慢性疲労、脱力発作その結果転倒、にきび、頭痛、胃痛、めまい、退行、貧血、躁鬱、情緒不安、認知低下、脳炎
2年後も回復していない
|
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
昨日のエントリー「精神病と誤診された自己免疫疾患」のPANDASとワクチン後に診断され、VAERSに有害事象として報告された例は、11件あります。
一番古いエントリーで、カリフォルニア州の5歳の男の子2003年、この詳細では、連鎖球菌の感染があり、MMRワクチンとの組み合わせがPANDASを引き起こしたと書いてあります。発作と振戦があり、その後トゥレット症候群と診断されています。
VAERS ID:
213506 (history) | Vaccinated: | 2003-09-11 | |
Age: | 5.0 | Onset: | 2003-09-13, Days after vaccination: 2 |
Gender: | Male | Submitted: | 2003-11-28, Days after onset: 76 |
Location: | California | Entered: | 2003-12-05, Days after submission: 7 |
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
看護師さんからの報告のようです。
ロタテックを口から与え始めたら、患者の口の周り、目、右の耳が赤くなり始め、頭皮がまだらに赤くなった。
(看護師が)ラテックスの手袋をしていたので手袋を脱いで、手を洗った。医師を呼んでくる間に、発赤はなくなった。
父親の情報によると、患者の母親はラテックスアレルギーがあるということであった。
医師は、ラテックスの手袋をせずに、投与してみるよう言った。
発赤がほんの少しであるが観察された。
投与中止し、医師を呼んだが、隣室から医師が来る前に発赤はなくなった。
(医師が同席で)もう一度試してみたが、耳のそばがすこし赤くなった。投与中止した。耳の発赤は12分で消えた。
これ以上の投与は中止した。患者は、苦痛はなく、息切れもなかった。
医師同席で、他のワクチンを投与した。何の反応もなかった。
アレルギーの注意を喚起するステッカーを、ラテックスアレルギーおよびロタテックアレルギーの項目に貼ったので、
ロタテックを投与されることは今後ないであろう。
VAERS ID:
338768 (history) | Vaccinated: | 2009-01-26 | |
Age: | 0.2 | Onset: | 2009-01-26, Days after vaccination: 0 |
Gender: | Female | Submitted: | 2009-02-18, Days after onset: 23 |
Location: | Washington | Entered: | 2009-02-02, Days after submission: 16 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
Paul Offit 氏のロタウイルスワクチンを摂取した翌日に死亡した乳児、フィンランドにて。
VAERS ID:
630816 (history) | Vaccinated: | 2016-03-02 | |
Age: | 0.2 | Onset: | 2016-03-03, Days after vaccination: 1 |
Gender: | Unknown | Submitted: | 2016-03-07, Days after onset: 4 |
Location: | Foreign | Entered: | 2016-03-07 |
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||