松本春男の綾瀬市レポート(日本共産党元市議会議員)

2023年4月の綾瀬市議選で福田くみ子さんに
バトンタッチしました。

連帯保証人の相談がありました。

2017年08月20日 | 日記
 個人の相談事は基本的に、ブログ等には書かないようにして来ましたが、今回は相談者の了解を得て紹介します。
 自営業者のAさんは、遠い親戚で自営業者のBさんに頼まれて、借金の連帯保証人になりました。
 AさんはBさんとの会話で、数百万円程度の金額と思い、金額が明記されていない白紙の保証人になりました。
 貸主は大手の金融機関で、Bさんには資産も有り心配もしていなかったそうです。
 数年したら貸主の金曜機関から、AさんにBさんの返済が滞り始めているとの、連絡が有ったそうです。
 金曜機関から送られてきた借用書の写しの金額を見て驚いたそうです。
 借入金額が、数億円で、自分が聞いていた金額の100倍近くの金額に呆然としたそうです。
 私の議員活動も34年目です。
 1億円以上の連帯保証人で焦げ付いたとの相談は、これで3回目です。専門家と相談しながら、今後の生活について対応を検討していきます。

 保証人と連帯保証人、抵当と根抵当、白紙委任状が理解出来ない方は、保証人にはならないで下さい。
 保証人をお願いされるとき、御迷惑はかけませんと言って頭を下げられますが、借主が支払いが出来ない可能性が有るので保証人が要求されます。
 保証人になる場合は、借主が支払い困難になったら、自分が支払う事になりますの、自分が生活出来る範囲を越えないで下さい。
 アパート等の保証人は、契約期間が2年間と明記されていても、保証人は自動更新になりますので、注意して下さい。もし期間を設ける場合は、契約書に特記事項で何年何月何日までの保証人で、それ以降は保証人は解除されると明記した書類を作成してください。
 どんな契約書も、書類を最低でも一晩預かって、翌日以降に記入して下さい。
 出来上がった書類は、その場で自分の控えは受け取って下さい。
 金銭保証人になる場合は、自分で弁護士さんに依頼して内容を確認して貰って下さい。
 弁護士費用は、借金を予定されている方に支払って貰うことを先に確認して進めて下さい。

市内の水害用ライブカメラの増設と公開

2017年08月18日 | 水害・洪水対策
 綾瀬市では、河川の氾濫や道路冠水の早期対応のため、平成26年3月より水害用ライブカメラの運用を行っており、現在、水位が変化した場合、市のホームページに掲載しております。
 平成29年8月にライブカメラ増設及び(株)ウェザーニュースのシステム改修に伴い、8月29日より綾瀬市防災気象情報にライブカメラの映像を掲載します。
 これにより、市民の方が市内の河川や道路の状況をリアルタイムで観測することができます。


これまでライブカメラを6カ所に7台設置していました。
①比留川 芝原橋下流側落合北4丁目に1台 ②市道272号線 落合北4丁目に1台 ③早園小学校北側に1台 ④目久尻川 虚空蔵橋付近に2台 ➄桜ヶ岡公園付近 蓼川1丁目に1台、6蓼川 やぶね公園付近 上土棚中6丁目に1台。
 今回、あらたに市道3号線の神崎橋近くに1台が設置されます。

 これまでは、河川に設置されているライブカメラは、災害時に職員が市役所で切り替え作業を行っていましたが、8月29日からは自動的に、約2分単位で画面が切り替わっていきます。。
 画面の切り替えは以前と同じですが、今回導入されるシステムは機械が、自動的にに災害画面に変わります。
 8月1日の集中豪雨では、市の職員が他の災害対応に追われて、河川のライブカメラの画像切り替えが遅れて、市民の方が河川の氾濫情報を得ようとしても、災害でない画面が表示されていましたが、今後は河川や道路の映像がライブで見れますので安心です。

市民課の混雑日対策

2017年08月18日 | 市政
 綾瀬市の市民課は戸籍などたくさんの業務を行っていますが、大型連休明けなどには証明書(住民票関係、課税、)と移動処理(住所移動)の申請する市民が集中します。
 過去には、1階ロビーに人が溢れて申請窓口が混乱しました。
 現在は大きな混雑時には、受付職員がカウンター外の市民に対して対応をしています。
 昨年(平成28年)における1日の平均処理件数は、住民票関係228件、課税36件、異動処理61件の合計325件。
 平成27年9月24日(木)5連休後の合計は671件、10月13日(火)3連休後は517件、28年3月22日(火)3連休後は666件、3月28日(月)繁忙期開庁は656件、5月2日(月)3連休後596件、5月6日(金)3連休後は561件、8月15(月)お盆中は477件、9月20日(火)は3連休後395件、10月11日(火)3連休後は543件、平成29年3月21日(火)3連休後は540件、3月27日(月)繁忙期開庁は573件、5月1日(月)GW中は456件、5月8日(月)5連休後は228件、8月14日(月)3連休後のお盆は378件。

 連休後の開庁日は、平均値より市民の利用が多い時があります。
 市民課職員との話で、最初に市民課が所属する健康こども部の職員の応援では、市民課窓口は各種書類の受付や配布時での確認作業に業務に慣れていない職員の応援では難しいとの説明でした。
 次に考えたのは過去5~6年程度で、市民課から他の部署に異動した職員の応援体制も検討しましたが、市民課で検討したら別の良い案が出ました。
 現在、市民課では職員と非常勤職員が作業を行っていますが、職員は週5日勤務していますが、非常勤職員は週3~4日の勤務シフトです。
 今後は毎年数回の繁忙期には、非常勤職員の予算を増やして勤務日数を増やすことも検討される予定です。(財政課との協議が課題です)
 窓口で対応する人数が増えると、ロビーで長く待つ市民も少なくなります。
 27年の9月や28年の3月などは、1日の平均来庁舎の倍以上の市民が手続きを行っています。
 通常と同じ職員配置では、処理出来ません。
 今年5月8日の5連休後は、228日と平均値より少ない時も有りましたので、担当部署も悩むようです。
 他の自治体で、繁忙期の市民課窓口対応の良い方法が有りましたら、松本まで連絡をお願いします。

市役所職員の皆さん、蛍光灯点灯して下さい

2017年08月17日 | 市政
 職員が定刻前の早朝から仕事をされる場合は、天井の蛍光灯や移動式のスタンドを点灯して下さい。
 特に1~2階は、周りの樹木の影響で特に暗い状況です。
 パソコンの画面で見えると思って仕事をされている職員、会計課の比較の状況は、他の職場と同じです。
 天井の蛍光灯の点灯も、部署単位でスイッチの入切が出来ますので、必要な箇所は点灯して下さい。

市役所職員が始業時間前の暗い中で仕事

2017年08月17日 | 市政
 綾瀬市役所で、職員が始業1時間位前に来て仕事をしている職員がいます。
 暗い中、パソコンに向かって仕事をしている職員がいますが、天井の蛍光灯を点灯させないで、移動式のスタンドも点灯させないでパソコンに向かっている職員がいます。
 綾瀬市役所では、無駄な電気は消灯していますが、必要に応じて早朝から仕事をする場合は、必要な照明器具を点灯して仕事をするよう、関係部署が指示を出していますが、徹底しないで暗い中で仕事をしている職員もいます。
 7階建ての庁舎で、3階以上と、1~2階では周りの樹木などの影響で明るさに大きな開きが在ります。


1階会計課、通常の早朝は蛍光灯を点灯しているが、午前7時30分に、無理にお願いして消灯した状況。



 通常の点灯状況、窓際から通路を向いて写しました



5階みどり公園課の消灯状況


 
みどり公園課の点灯状況

学習机の引き出し、川越で無料配布を復活記事

2017年08月17日 | 学校
 8月17日(今日)の赤旗記事に、埼玉県川越市は小学校の学習机に入れる「引き出し」の無料配布を来年度復活すると表明したとの記事が有りました。
 川越市は1984年から無料配布を続けていましたが、今年度から無料配布を廃止しましたが、日本共産党市議団と住民の反対の声が大きくなり、市は再開しました。

 綾瀬市の状況を確認したら、各学校が保護者から注文を取ってまとめて購入しています。 綾瀬市では「道具箱」の名称で、単価約580円が保護者の負担になっていました。
 市内のある学校が保護者に配布している資料では、(学校から渡す物)①教科書は国から無償給付されます、②ノート(国語・算数・連絡帳・自由帳)、③名札(学年毎に色が違うので、1年生のみ使います。2年生以上は別の名札。④道具箱、油ねん土,連絡帳用の袋、計算ブロック、⑤防犯ブザ-は市より貸与されます。①⑤以外は後日集金されます。

 家庭で準備するもの、①ランドセル,②筆箱、③下じき、④えんぴつ、⑤消しゴム、⑥色えんぴつ、⑦クレパス、⑧はさみ・のり・おり紙、セロテープ、おり紙の袋、⑨油ねん土ケース・ねん土板・ねん土ベラ、⑩上ばき、⑪上ばき袋、⑫体操着、⑬紅白ぼうし、⑭体操着袋、15歯ブラシ・コップ・歯ブラシとコップ入れ袋、16手さげ袋、17タタメット又は防災ずきん
 その他、楽器等は必要時点で別に学校から連絡が有ります。
 綾瀬市は、もともと有料でした。





 このような物です

洪水時に、河川のライブカメラを見たが

2017年08月16日 | 水害・洪水対策
 綾瀬市では、繰り返されている危険個所にライブカメラを設置しています。
 8月1日の洪水時に、落合北の住民の方が、綾瀬市のHPから洪水時のライブカメラを見たが、天気が良い画面だったと連絡が有りました。
 今日、防災担当者に確認したら、洪水が起きる前に手動で切り替えていたが、災害時に対応に追われて、カメラの切り替えが遅れてしまった。今後の対策を現在検討しているとの説明でした、

終戦記念日、市民と市役所職員が黙とう

2017年08月16日 | 季節の話題
 8月15日の正午、綾瀬市役所は、庁舎来館者と職員に1分間の黙とうをお願いしました。
 市役所福祉総務課が、作成した庁舎内の(放送文面)。各公共施設を管理している指定管理者にも同じ文面での放送をお願いしました。
 放送日時 平成29年8月15日(火)午前11時59分
 黙とう(放送文について)

 来館者の皆様と職員にお知らせします。
 本日は72回目の終戦記念日です。
 先の大戦において亡くなられた方々を追悼するとともに
 世界恒久平和を祈念し、ただ今から1分間の黙とうをお願いいたします。

 黙とう

  御協力ありがとうございました。

 

コミバス床面から10㌢の高さまで浸水

2017年08月15日 | 水害・洪水対策
 8月1日の洪水被害、綾瀬市のコミニテイバス3号車(市役所~上土棚団地~市役所)が午後2時半ごろ、新道バス停と浅間橋バス停の区間で、道路に溢れていた汚水にバスが侵入した問題で、神奈中バスと乗車していた市民からの情報が一致しました。
 落合北の男性に昨日再度確認したら、車内に侵入した水で足のくるぶしまつかり靴や服も濡れたとの説明。
 バス会社から綾瀬市担当者への報告では、バスの床面から10㌢の高さまで浸水した。
 市職員の説明では、コミバス3号車はバスの床面は道路から35㌢の高さで、それより10㌢の高さまで浸水しています。
 最初に話された乗客、床面から30㌢の高さの情報はちがっていたと思われます。
 
 今回の問題点、①バス運転手がいつも運行している道路で、深さ45センチの深みに突入てはいけません。②靴や服が汚れた方の氏名・住所を聞くべきです(乗客は5~6人)。③バス運転手は、バス営業所に帰ったら運行責任者に事実関係を報告すべきです。④バスが市役所に帰って来た時、市の担当職員にバスの外側の状況を説明だけでなく、車内に浸水した状況を報告すべきです。⑤市の担当職員も、バスの外側を目視したとき、車内への浸水状況を確認すべきでした。
 綾瀬市は災害等が発生したら、素早い対応を毎回取られています。
 今回は災害状況の報告がされなかったのが残念です。

 
 

流星や月と金星、月と木星の接近は肉眼でも

2017年08月14日 | 星座
 ペルセウス座流星群が、8月11日夜から15日早朝まで肉眼で確認出来ると言われています。12日午後10時から13日早朝までが、流れ星のピークだった言われています。
 15日の早朝に少し期待してみます。
 今後の予定では、8月19日に細い月と金星が接近、25日に細い月と木星が接近、30日に月と土星が接近、9月中旬に水星と火星が大接近など、肉眼で見れる現象も有ります。
 今後は、国立天文台や星座のホームページを定期的に検索します。
 昨年は、月と火星・金星の接近の写真をブログに掲載しました。
 肉眼でも、コンパクトカメラでも綺麗に写せます。

8月1日の大雨被害で、コミバス車内に汚水が

2017年08月13日 | 水害・洪水対策
 8月1日の洪水被害、市内の道路や河川など沢山の被害が有りました。
 ブログにも写真を掲載しましたが、新幹線下では道路が冠水して50センチ以上の高さまで浸水しました。
 比留川の上流域で車両の浸水被害の報告もありました。
 今日確認した情報は、市役所から~上土棚~市役所を走る、コミバス3号車が午後2時半過ぎに、「上土棚から市役所に向かう「新道」と「浅間橋」の間で、バスが水溜りに入り、バスの床上まで浸水したとの情報が、別々に乗車された2組から確認しました。
 当日は、もっと遅い時間に落合北の新幹線下で通行出来なかったとの情報は有りましたが、新道の北側でバスがトラブルの情報は知りませんでした。
 神奈川中央交通綾瀬営業所の運行責任者に連絡したら、当日は新幹線下が通行止めになった事は把握しているが、バスが水の中に飛び込みバスの車内が浸水したとの報告は当日なかったとの回答でした。
 当日、乗車された別の方を探して確認したら、バスの車内に浸水していたとの情報を得て、再度営業所に連絡したら、営業所では当日の運転者さんに確認したら,車内が冠水していたが営業所に報告していなかったそうです。
 神奈中バスの営業所にお願いしました。明日(8月14日)にバス車内の浸水状況を確認して、綾瀬市の担当者に報告をしてほしいとお願いしました。
 コミバス路線は、綾瀬市が神奈中バスと相鉄バスに路線毎に委託している事業です。
 また、コミバスの運転者は、神奈中が担当している2路線を毎日運転しているので、道路状況は把握されているので、車内まで水が浸水する深い水溜りには飛び込まないでほしい事、乗客が靴や洋服を汚す事件の場合は、バスの運行管理者に報告するようお願いしました。
 8月1日の洪水被害は天災ですが、コミバスは深い水溜りが解っていて飛び込んで乗客に被害が及ぼしたのは人災です。
 乗客の説明では、バスの床面から30㌢位の高さまで浸水したとの情報もあります。
 当日のバス運転者さんが、正確に把握されていると思いますので、明日市役所に報告される内容を確認します。
 大きな災害状況は、当日か翌日程度での連絡をお願いします。

トワイライト・コンサートが良かったです。

2017年08月13日 | 地域の話題
 昨日(8月12日)午後6時から、市役所市民ホールで第245回市民ホールコンサートが行われました。
 出演者は、栗田麗子さん(ピアノ)、鴨志田啓子さん(声楽)・上原裕子さん(ピアノ)の2組が演奏されました。
 約1時間に12曲演奏されたようです。
 通常、市役所の昼休みに市民ホールコンサートが行われていますが、演奏中も人が動くので他の音も入ってきます。
 今回は、土曜日の夕方で市役所内には、演奏を聴く人たちしかいないので、ピアノの場所から離れている入口ドア周辺までソプラノの歌声やピアノの音がきれいに聞こえます。
 9月からは通常の昼間に戻り、12月に夕方の演奏になります。
 今後の予定日は、9月11日(月)、10月30日(月)、11月17日(金)、12月9日(土)、1月10日(水)です。
 12月は夕方で、他の月は12時25分~50分までです。
 教育委員会の話では、昨日約250人の方が参加されたそうです。








湘南地区記念講演会にイス席一杯の160人参加

2017年08月12日 | 日記
 昨日(8月11日)午後6時から、藤沢市民会館第2展示集会ホールで湘南地区の、日本共産党創立95周年記念講演会が、小雨の中開催されました。
 主催者あいさつを沼上湘南地区委員長が行い、岡崎ゆたか衆議院南関東ブロック比例・小選挙区13区重複候補のあいさつ、畑野君枝衆議院議員あいさつ、地区内の市町議員の1分あいさつ、加藤なを子県会議員あいさつ、白石たみお都議会議員が東京都の情勢報告とお礼の挨拶、休憩後に記念講演を中央委員会国際委員会の小林俊哉国際局員が話されました。














北朝鮮のミサイル発言は、76年前の日本

2017年08月11日 | 平和
 北朝鮮軍の戦略軍司令官が、9日、中距離弾道ミサイル「火星12」4発を同時に米国がグアム島周辺に向けて発射する計画を検討していると表明しました。
 計画では、ミサイルは「島根県、広島県、高知県の上空」を通過し、グアム島周辺30~40㌔の水域に着弾することになると述べました。
 日本政府は昨年3月の安保法制で手段的自衛権を行使し、海外での米軍の武力行使に参加する道を開いています。
 
 日本の上空を飛行するとき、ミサイルの墜落や部品落下の危険性があります。
 これまで日本近海にミサイルが落ちていますが、これまでは船舶と飛行機等の事故が起きていませんが、いつ起きるともわかりません。
 アメリカや日本政府は、武力で北朝鮮に圧力を行っていますが、独裁政治の北朝鮮は破滅的道を選ぼうとしています。
 アメリカと北朝鮮が戦争になれば、日本の国土が大きな被害を受けます。
 北朝鮮の考えは、アメリカに大きな攻撃が出来ないので、アメリカと同盟国の日本に対して武力攻撃を行い、停戦に持ち込もうと考えると思います。
 アメリカは自国に攻撃を受けた時点で、日本の安全より北朝鮮との戦争激化の道を選びます。
 日本政府は、アメリカ追従の姿勢でなく、国連の場を使って北朝鮮が武力攻撃が出来ない包囲網にすべきです。

視察先の小松基地は

2017年08月10日 | 自衛隊
 厚木基地を含めた綾瀬市の約17倍の371.05kmの広さです。横浜市と相模原市の中間位の広さです。人口は綾瀬市より多い、10万8564人です。
 航空自衛隊と民間空港との共用施設です。
 基地の面積は、3.92㎦、滑走路路は、長さ2700m幅45m。
 駐屯部隊は航空自衛隊で、①第6航空団、②中部航空施設隊第2作業隊、③小松救難隊、 ④飛行教導隊、⑤小松管制隊、⑥小松気象隊、⑦小松地方警務隊。
 基地の特徴は、F15の飛行隊が中国やロシア等の飛行機にスクランブルを日常的に行っているそうです。
 もう一つの飛行教導隊は、自衛隊内で訓練を行う時に外国から侵入してきた機種に代わって飛行する部隊です。
 日本中で相手国の飛行機に代わって適役の飛行をするそうです。日本中を回っているので、小松基地には年間100日程度しかいないそうです。
 戴いた資料を見ていたら、うるささ指数が約70と低いので確認したら、平均値で出しているので、数字に20%増やしてほしい。
 部品落下の報告件数が少ないので確認したら、大きな被害が出てないので、小さな部品落下事故の件数は掲載されないそうです。
 戴いた資料と綾瀬市の被害状況の比較は困難でした。
 小松市内の工業では、ブルドーザーや油圧シャベルの小松製作所、観光バスの製造会社ジェイ・バス小松工場など日本を代表する会社が本社を置いてます。