今年1月から工事が行なわれた、県管理の蓼川の改修工事が先月末で河川内は終了しました。
この工事は、最初の工期6月末までが終わらず、9月末まで伸ばして、更に終わらず11月11日まで工期を伸ばしています。
残りは、河川の上の歩道整備が残されていますが、残り1週間終わる事を期待します。
今年1月から工事が行なわれた、県管理の蓼川の改修工事が先月末で河川内は終了しました。
この工事は、最初の工期6月末までが終わらず、9月末まで伸ばして、更に終わらず11月11日まで工期を伸ばしています。
残りは、河川の上の歩道整備が残されていますが、残り1週間終わる事を期待します。
今日の赤旗1面・2面に志位委員長の記念講演、2面に経済評論家の森永卓郎さんと小池晃副委員長による「モリタクさん&小池さんのアベノリスク対談」が行なわれました。テーマは「超貧困と戦争の日本」なんかにしない!が笑いと怒りの中で盛り上がりました。
消費税を5%に上げた1997年と比較しても現在の家計消費の落ち込み幅が大きく、長引いている。物価上昇で実質賃金が下がり、年金額から物価上昇を差し引いた実質年金も下がっているグラフを示した。日本が「超二極化、格差社会」になっている。「お金持ちの人がお金中毒にかかっている。お金を増やすことが人生の目的になり、少しでも減ると不機嫌になる」「大企業も病気です。使わない内部留保をためこんでどうするのか。」環太平洋連携協定(TPP)でアメリカ側スタッフは「日本語を使うこと自体が非関税障壁だ」と言っていたと紹介。アメリカでは医療保険に入れない人が多く、乳児死亡率も日本よりも異常に高いと指摘。
私が先日ブログに書いたNHK番組報道での三菱UFJ銀行の方の発言、今回の森永さんの発言、経済の専門家では今政府が進めている経済政策では破たんする事を予測しています。
会場内のトイレは何処も長蛇の列でした。前回のまつりでは身障者の方のトイレが使えない箇所もあつて困ったとの苦情も有りました。
今日の赤旗15ページに、「おわび・ 赤旗まつり2日目、 混雑のため、トイレ使用の問題で、ご不便をおかけしましたことを、おわびします。赤旗まつり実行委員会の記事があります、
今回は、以前に比較してトイレの設置箇所がどうだったか、少し落ち着いたら調べてみます。
今日が赤旗まつりの最終日です、入場チケットは3日間通しですので楽しんで下さい。