はげまるのぶら~り日記

横浜の渋い空間散策日記

異国情緒あふれる港町  横浜(260)     横浜タンメンの老舗「一品香」   福富町付近

2013-07-15 09:18:44 | 日記
今から47年前 そう1966年昭和41年の頃である
はげまるがマダ全然ハゲてなかった

「あ~かぁ~い ゆう~ひ~が~  校舎を~そめぇて~」
 の高校三年生の頃である
(このあたりわかんない人は無視してどんどんとばしてください)

この頃は高校の同級生とアマチュアバンドを組んでいて
よく横浜駅西口の駅ビル内にあった「ロンスター」とか
西口五番街の「プリンス」
そしてザキ(伊勢佐木町)の「アダムとイブ」とかに
危ない思いをして何度も通っていた

その頃白黒テレビでは朝の7時20分から「ヤング720」
なんて番組をやっていて、ザキの「アダムとイブ」に行くと
その「ヤング720」に出演していたバンドが必ず出ていて
よく行ったのである

その帰り道、
びっくりするくらい美味しいタンメンを食べられた店があった
それが今回の話「一品香」である
もちろん野毛の「大来」のタンメンは昔から大フアンであり
今でも、たま食べに行っているが
初めて美味しいタンメンを知ったのはここ「一品香」

初めてのおね~さんと、初めての美味しいタンメンは
一生忘れられないと人は言う
(はげまるだけかもなぁ)
はげまるの毛根の99%が消滅しているのに
その「一品香」が同じ場所、同じお姿で今でもある
たいしたもんである





先週その「一品香」に平成になってから初めて行ってきた

多分40年は行って無いかもなぁ
(このあたり全然覚えて無い)





福富町裏通り、最近ではやたらと駐車場が増えている以外は
景色はあまり変わって無い






これこれこの感じ、昔と同じだ
看板には「たんめん 一品香」の文字が見える 





それでは、中に入ってタンメンを食べてみる事にする





中に入ると一階はカゥンターのみであった
昔はすべてテーブル席であったと思うが
脳がかなり傷んで来ているので、曖昧な記憶である

座って即「タンメン」を注文した
目の前の壁とか他の壁には色々なメニューが書いてある
昔と違い今どきの中華屋さんは
若者向きに色々なメニューを加えないと
やっていけないみたいである

その昔の中華屋さんの定番メニューは至ってシンプルで
タンメン、 ラーメン、 ワンタン 、焼きそば
野菜炒め チャーハン、餃子などであったと思う





タンメンさん到着





スープの色は御機嫌なタンメン色である




一口スープをすすってみる
(にんまり)
これが素晴らしい なんとその昔と変わらない絶妙なお味

どれどれ麺を食べてみるか
(またまたにんまり)
麺は伝統の太麺で、むちむち感があり コシと言うか弾力性があり、
噛んでみると
「あっは~~ん」
なんて言いそうである (あほ)

しゃきしゃきの野菜と合わせて食べると
絶妙なバランスで五感を刺激する
(五感とは視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚
この場合の聴覚とは 野菜と麺を食べる音、スープをすする音
触覚とは触ったり舐めたり噛んだりいろいろあら~な
  あらぬ方面に解釈しないくらはい)

こりゃ~~  うみゃ~ぞ
昔とほとんど変わらないタンメンの
お味に感動したのである






もう息をする暇がないくらいの一気食いである




ごちそうさまでした

今度は野菜炒めライスでも食べてみる事にする
これも絶品のお味であったのを思い出したはげまるは
大満足で「一品香」を後にした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異国情緒あふれる港町  B級横浜散策(126)   「バラエティショップ・ 北欧」  付近  長者町

2013-07-12 08:48:14 | 日記
先日福富町あたりの裏通りあたりを、ふらふらしてみた
このあたりは35年前以上前から
まだ変わらない景色が残っている






福富町がまだ今みたいに多国籍化する以前
日本のクラブやらパブがひしめいていた時代からある
寿司屋の老舗「初芳寿司」
その頃はまだ木造造りの今より小さいお店で
ネタが新鮮で飲み屋さん配達御用達の店であったのを覚えている

この「初芳寿司」さんの裏手はもう建物が壊されていて
空き地になっていた
なんかひとり取り残された感じの「初芳寿司」さんだ






さてと、今回の本題「バラエティショップ・ 北欧」 
この店の凄いのは外観である
はげまるが35年以上前に見た外観と全然変わって無い

「バラエティショップ・ 北欧」
名前からも分かるようにヨーロッパ北欧方面の
おね~さんの、そちら方面の本が置いてある

はげまるは、あちら方面も、そちら方面も
嫌いではないので何度か店に入った事がある


今から35年ぐらい前(昭和の時代)の、
この店での悔しい思いを
今回恥をしのんで書いてみる事にする
(毎回恥かいているがね)


その頃のエロ本関係はビニール本が全盛の時代であって
ビニールを破らないと中は見えねぇんだ
(急に言葉がヤケ糞になってきたなぁ)

ビニール本の表紙には外国のおね~さんが
あられもない姿で写っていて、肝心なところには
手書きと思われる黒いマジックで、荒々しく塗られている

マジックは黒光りしている、こりゃ~間違いなく印刷ではない

ふっふっふっ

そ~だ マジックはベンジンでこすれば消えていく
という事はだね マジックで塗られてよくわからない秘密部分は
はっきりくっきり見えるはずである
   
  
   ゴクン(生唾を飲んだ音)



ビニール本を持つ手は汗ばみ、目は血走り、鼻の下は伸び放題、
鼻の穴まで広がり鼻水まで出てくる

そちら方面は嫌いではないはげまる
勇んで買ったのは言うまでもない

サテ  これからが本題中の本題
 ぱんぱんぱん(相の手)

  真本題なんでぃ~

いちもくさんで家に帰ったはげまるは
緊張を帯びたニタリ顔で
(むずかしい顔だなぁ)
ベンジンと脱脂綿を探しだし
エロ本のビニールを慌てて破り

「さ~てと  
 手書きで黒光りしている黒いマジックの野郎~
 いくぞ~このやろ~  待ってろよ~~」
 (何を待っているのだ)


黒いマジック野郎はベンジンでこするとどんどんと消えていく

ゴシゴシゴシ

「お~~いいぞ~いいぞ~」

なんか、かなりマジックの色も消えてきた

「お~~いいぞ~いいぞ~」

ゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

手のひらは汗ばんできて顔からは油汗まで出てくる
 脱脂綿も黒く染まってきたぞ~

ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

「ひゃ~~ぴゃ~~」

黒光りしている黒いマジック野郎はほとんど灰色ぽくなり
中が見えてきた

「あ~ん? 
 なんでい、こりゃ~」

黒いマジックで荒々しく塗られた下の部分は、
黒いマジックで印刷されているではないか

こんなはずではないぞ~  こんなバカな事があるかいなぁ~
こんなバカな事があっていいはず無いではないか

どんどんどん(机を叩いている)

くっそ~~  手の込んだ事やりやがって~


あきらめの悪いはげまるは、
さらに

ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
(無我夢中と、やけくそが混じっている)


わ~~~北欧のおね~さんの肌の色が見えてきたぞ~~

う~~ん?

  うわぁ~~~~~~~~~~~~~~っ







ぬぁんとぬぁんと こすっていたその黒いマジックで塗られた
写真の部分はベンジンでこすり過ぎて溶けてしまい、
穴が開いてしまっていて
次のページのおね~さんの肌の色が見えていたのである
(馬鹿だねぇ)



今から35年ほど前の話であるが
今でも「バラエティショップ・ 北欧」さんの前を通ると
その時のくやしさ、己のアホさ加減を思い出すのである

ははは







「バラエティショップ・ 北欧」に隣接している店がある
店と言っても二階のお店の入口みたいである






入口からして怪しい雰囲気をかもしだしているなぁ






クンクンクン
ほんと怪しく臭うなぁ




2階には窓が無く不気味でさえあり
トタンまで怪しく見える

この路地の奥にはやはり昔からある
中華屋さん「自由軒」があり、昔に何度か食べた思い出がある






その裏路地さんの斜前にある駐車場
ここも凄く古い





ここんとこ散策している「ツタが絡まるビル」も目に入る




いいではないかい





大通りに出て少し歩いてみると
そのビルの横手が見える

このあたりは、まだまだえたいの知れないビルやら店が残っている

 毎度のばかばかしいお話でありました
  くっそ~~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「旧バラ荘」三周年七夕ライブ    大混雑大盛況でした

2013-07-09 10:54:29 | 日記


昨日の「旧バラ荘」三周年七夕ライブ 
大盛況の中無事に終了いたしました

「旧バラ荘」のお客さんはもちろん、はげまるブログファンの方々
ありがとうございました
  




梅雨が明けたみたいで今年一番の暑さであり
夕方になっても凄く蒸して暑い

その中で七夕の日のライブ、
と言う事で浴衣姿のスタッフさん
毎度のふみえさん以外は初めておめにかかる女性達

先週の逗子海岸では、むほっと、鼻の下は伸びなかったが
今日の浴衣のおね~さんは涼しそうで
う~ん  いいではないかいのを~
先週縮んだ鼻の下を少し元に戻すはげまるであった

「むほほっ」





楽器のセッティングが終わり外で涼むメンバー達

奥からギターのともひろ君
ドラムの佐々木豊
彼とは35年前からの音楽仲間で素晴らしいドラムを叩く
ギターのしんさん、
彼とは野毛の名店である焼き鳥屋さん「鳥剛」で知り合い
意気投合してぶっつけ本番である

手前は野毛の徘徊三人衆のひとりの中○さん
まだあまり飲んで無いせいか目が死んでないなぁ(笑い)








店主の相馬さん
もうかなり出来上がっているみたいだなぁ
(少し心配)





はい 浴衣のおね~さん達写真をもう一枚




6時を過ぎたあたりから、お客さんが集まり始めた






ライブは8時から始まるのであるが
もう中は満杯状態 浴衣の男性姿もちらほら見えて
「旧バラ荘」七夕三周年ライブ
そろそろゴングが鳴るのである





7時半を過ぎたころからそろそろ本番だ
司会の人
(名前はわすれました)





店主の相馬さんが一言・・・
う~ん  かなりできあがっているぞ~
いいぞ~  いいぞ~






今回は毛玉のビトチャン対 毛なしのはげまるのライブ対決
毛根勝負であれば完璧に負けるが
頭の光り具合では絶対負けねぇぞ





凄いパワーのビトちゃんの歌声が「旧バラ荘」の中を駈けめくり
開けっ放しの入り口はもちろん
斜めに出来ている窓から外に脱け出し
表通りにまで響いてくる





外は中に入れない人人人・・






はげまるの1st・ステージが始まった
「旧バラ荘」の中も外も満杯である

ここからの写真ははげまるが持ってきたコンデジを
(リコーGRD4に21ミリのワイコンを付けた)

はげまるのそばにいたお客さんにお願いして撮ってもらったモノ
 
  なんだらかんだらさん  ありがとうございました






カゥンターの中





ジャズバラード ボサノバ  ラテン  ロック
行け行けどんどん





外の電球とはげまるの頭のコントラストが素晴らしいなぁ
(自画自賛万歳賛唱)















最後にはげまるが大好きなビートルズ
「twist and  shout」で最高潮と相成り無事
2回ステージは終了致しました






ライブ終了であり 浴衣のおね~さんも最高潮
ここで毛玉のビトチャン対 毛なしのはげまるのライブ対決の
結果発表があり
僅差ではげまる軍団の勝ちと相成り
投げ銭が入った袋と、なにがなんだかわからないが
「旧バラ荘」年間パスポート(ただで飲める)をもらった


あのパスポートどこにあるのかなぁ~
手元にない、へろへろで記憶もあまりない(わらい)

御報告
投げ銭の袋には 1円玉 10円玉 100円玉 500円玉
1000円札(沢山) 10000円札(隣の焼鳥屋さん「てっぽう」さん
 からいただいた、 びっくりしたなぁ~もぅ)
 
 みなさんありがとうございました。 





おおいに盛り上がった「旧バラ荘」三周年七夕ライブでした

   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異国情緒あふれる港町  B級横浜散策(125)    今は無き「第二大和湯」  どんどん商店街

2013-07-06 03:21:05 | 日記
先日 野毛の飲み屋に入ったら、偶然写真家の森直実さんと会った
なんだらかんだらと話していたら、
ぬぁんと森さんはどんどん商店街あたり生まれ
「最近ね~ 昔、子供の頃からよく通った銭湯が廃業してねぇ~」
はげまる
「えっ  第二大和湯さん?」
森さん
「そうそう  写真なんか撮ってないから 残念だよ~」
はげまる
「今度その銭湯の写真見せますよ~」

テナ事で、はげまるの銭湯ブログからそのまま
コピーして載せる事にしました



ここからのブログは散策した当時のものです

はじまりはじまり~



第二大和湯は どんどん商店街の入り口付近の右側にあります

その昔は古い商店街が 坂道にずら~っと並んでおりましたが 
 今はビル マンションがかなり多くなってきて その面影はあまり無い








入り口から街道沿いを見た画像





何しろ 第二大和湯さんの周りは 家 ビル で囲まれていて その全容は撮れない
かろうじて エントツ付近(銭湯の裏側)を撮る





エントツです(見りゃ~判るぞ)






第二大和湯さんの正面です  なにしろ正面以外は撮影不可なのだ (残念だな~)
  第二大和湯
南大田1-32-49   電話045-731-0534
休み 7の日 日祝は翌日  15時30分~23時





銭湯の前には こんな変わった建物もある
二階に上がっていったら 三角形の畳が ひいてあった と言うのはウソです






脱衣場は かなり改装されており  天井他すべて綺麗である
番台は伝統の真ん中  
この番台 実は凄い装置があり  はげまるも初めて見て 久しぶりにヘナりました





はい番台の写真
筒が天井に伸びている  はて? これは なんだべな


その昔 はげまるが子供の頃 糸電話と言うものを自作して 友達と 遊んだものだ
片方が喋っている時  片方の友達が耳にあてて聞く  というモノだ
この糸電話は パラフィン紙を使っており その振動で伝わるものであった




ここの銭湯の番台のは 筒電話なのですよ  え? 筒電話
そう この筒に口をあててしゃべると なんとぬぁんと ボイラー室方面に伝わるのである
  これは振動で伝えるモノではなく ジカに大きい声を出して向こうに伝えるものみたいだ

この第二大和湯さんを建てた時  海軍出身の人がいて 作ってくれたそうだ
(昔の戦艦とかは 近くの場所には こうして伝えたのか~と 勉強になったのであるぞぇ 
大きな戦艦なんかでは 船首と船尾に伝わるのに かなりの時間が要した事と思うし
途中で  全然意味が違って伝わって 大混乱  とかもあったのかな~ 

「艦長が重大なジケンが発生したと」 伝えたのに 最後の人には
 「浣腸で痔が出てきて大変だ」なぁんて  はははっ)
いいな~  はげまるも番台に座らしてもらい 筒電話使いたいと節に願うのであった





それでは そろそろ中 散策と行きますか






ほんと  サッパリ綺麗である





この画像は もう中に人が入っているので  中撮りは無理






これは二度目に行った時に撮ったモノである
銭湯絵は 伝統のペンキ絵であり うれしいな~






湯殿の窓側である  天窓を撮ろうとしたら   いまいましい銭湯客が素早く入ってきたので
 撮影は出来なかったのが  心残りであるが  まあ銭湯紹介と言う事で お茶を濁す事とする



今は無き「第二大和湯」さんのお話でありました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異国情緒あふれる港町  B級横浜散策(124) 一年ぶりの逗子海岸  「BomBa」

2013-07-03 11:42:53 | 日記
光陰矢の如し
昨年はザイムカフェのえっちんさんのお友達の
むそうさんが関係している海の家に行って
大騒ぎした
もうあれから一年経ってしまったのだなぁ~

今年の夏は、その、むそうさんが自分で海の家をオープンしたので
お祝いで軽くその海の家で演奏するのである

一年ぶりの逗子海岸か
オッサンになってもなんかウキウキしてくるなぁ
京急横浜駅から新逗子行き急行に乗ってトロトロ行くのは
旅気分味わえて好きである





昼過ぎに横浜駅に着いた、
京急横浜駅の北口は好きだなぁ
何故かと言うと、横浜駅唯一の立ち食いそば屋があるからである

得意のかき揚げそばを注文した
かき揚げを食べ、そばをズルズルとすすりながら
思いにふける

う~ん  今年も昨年の逗子海岸の時みたいに
水着のおね~さんが沢山見れるのかなぁ~
またお尻の写真を沢山撮らしてくれるのかなぁ~

鼻息荒し
イザ  目指すはおね~さんのお尻
じゃない

  逗子海岸へ





昨年も書いたが、京急横浜駅から新逗子行き急行に乗って
金沢八景から線路が分かれて逗子方面別れた頃から
外の景色がガラリと変わり緑が多くなる

特に神武寺駅付近にさしかかってくると
アメリカの基地の池子の弾薬庫があるせいか
緑が眩しいくらいで、旅気分味は満開と相成る
(同じような写真を前回にも撮った
 シャッター速度優先 1/30秒で撮る)

遥昔の話の話であるが、40年位前の新婚時代には、
この神武寺駅付近に住んでいたので
懐かしさが余計増すのである







新逗子から逗子海岸まで、のんびりと歩いて行く
あ~  昨年もこの店あったなぁ




あ~  昨年もこの川あったなぁ
(あたりまえだ)

あのですね、オッサン世代の小旅行はですね
己の生存確認も兼ねているのよ~

あ~  この景色一年前と同じだ~
うれしいなぁ
あ~元気で生きていて、うれしいなぁ
酒がうまくてうれしいなぁ
おね~さんのお尻見れてうれしいなぁ
とにかく元気がたまらなくうれしくなるお年頃
それがオッサン世代なのである


目指すは逗子海岸  えいえいお~~





目指す海の家「BomBa」(爆弾)に着いた
あいにくの曇空ではあるが、快晴の海は
オッサンには、ちとつらいので
ちょうどいい感じだ




それでは店の中の感じでも写す事にします




外人さんなんかの姿もチラホラ見えたりする



圧倒的に若い人達が多いな
オッサン オバサン世代はあまり見かけないので
少し気後れしそうになるが、そんなの関係ねぇんだ
おら~ オッサンだぞ  なんか文句あるか~~




黒板のメニューには ホタテ  イカ  サザエ
なんていろいろ書いてあり
ひゃ~  うれしいな




ワインまで売っている





オッサン世代のえっちんさんや、
オーナーのむそうさん達が毎日暑い中、
この海の家を建てて完成させただけあって
竹まで使っているのは流石の流石だなぁ





奥のコーナーでは肉を焼いたりしていた
ここで焼き物全般をこなしているみたいである





はげまるが座ったテーブルには、むそうさんの仲間がいて
ワインを飲ませてもらった






飲んだら、ほんのり渋みがあり深い甘味があるワインで
うまかった






昨年この逗子海岸で生まれて初めて飲んだ、モヒートが
うまかったので早速注文した
まずはなんだらかんだらの葉っぱをつぶして
なかのエキスを出している




ごしごしごしごし、ごくろうさん






ここになんだらかんだらの、酒をいれる







また違うなんだらかんだらの酒みたいのを入れる






はい
なんだらかんだらモヒート完成
灰色ぽい曇り空ではあるがモヒートは海で飲むとウマい
これで昨年みたいな青い空だったらもっとウマいだろうなぁ






はげまるが4年前に宮古島で買ったサンダル
これを履いてそのまま家から出てきた
 (便所サンダル風ではあるがね)





ステージは オーボェ奏者のtomocaさんと
ギターのなんだらかんだらさん

一緒に混ざって一曲演奏してから
はげまるのソロで3~4曲を演奏した

ここで昨年の逗子海岸の時のブログの時みたいに
なぁんか盛り上がりみたいなものが感じられない

と感じるあなた


どんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどん
どんどんどんどんどんどんどんどんどんどん
(太鼓の音)


そうなんですよ~  お代官様
昨年みたいな





こんな景色がなかった

鼻の下がびろ~~んと伸びて 「むほっ」とならなかった





はげまるは夕方頃「BomBa」を後にする事にした
(今回の逗子海岸は、鼻の下が伸びるどころか
 あとで家に帰り測ってみたら3センチ縮んでいた)






鼻の下が3センチ縮んだはげまるは
とぼとぼと夕方帰路に就いた

逗子駅までをとぼとぼと歩く
懐かしい夏の風物詩のお店がいいなぁ





とぼとぼ歩く

これから野毛あたりで宮○さんと待ち合わせして
飲み直しをするんでぃ
(半ばやけくそだな)

野毛で宮○さんと立ち飲み屋に入ったら
なぁんと エディ幡さんが飲んでいた
よく見ると他のメンバーも顔見知りのミュージシャン
今日はフライディでライブみたいである

エディさんなんかと皆でここで宴会だ~

立ち飲み屋で外を眺めながら飲んでいると
顔見知りの人が何人も目の前を通り過ぎる
はげまるが
「野毛は狭いね~世の中狭いね~
 日本の人口は100人位かもしれないなぁ~」

毎度無口な宮○さんが
にゃり  と笑った

そろそろお開きだなぁ~
と思っていたら、エディさんが
「一緒にステージやろうぜ~」

テナ事で へろへろはげまるは便所サンダル半ズボンで
ステージに上がり
無事1ステーズを終了したのであります


それから宮○さんともう一軒バーに行ってもう大変
今ブログを書いていても思い出すのに大変

今回は大変な逗子海岸レポート
お疲れ様でした。
(あ~つかれた)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする