生きているからこそ出来た
楽しい二回目の高齢者講習のお話
楽しいわけねぇが
ヤケクソで楽しいのだ
高齢者講習の場所は前回と同じ
はげまるが好きな南区にある
神奈川ドライビングスクール
ハゲチャリに乗って
中村橋あたりからの写真
左側の道路がはげまるの大好きな
立ち飲み屋さんやら埼玉屋さん方面に
通じている道路だ
右側の上り坂道路は根岸の米軍住宅がある道路であり
昭和の時代にはフリーパスで
米軍住宅を通れたもんで何度か
ガールフレンドと通った
楽しい思い出がある、
またこの坂道は世界に誇る映画監督
黒澤さんの映画「天国と地獄」でも
使われた坂道であるそうだ
まだ時間があるので中村橋を渡ってみる
昭和の時代の時代からある
大きな料理屋さんが
まだあるのが嬉しい
蛇屋さんもまだあるぞ!
中村橋から望む真夏の景色
中村橋を渡ってそろそろ本日の楽しい
高齢者講習の現場付近に行ってみるか
齢者講習の現場
この看板を見るとさも新しい
ドライビングスクールみたいだが
後で分かるが
どえりゃ〜古い
昭和の香満開の御機嫌な
スクールである
ドライビングスクールのある
中村川の対岸に凄く古い建物がある
う〜ん
かなり古い建物だなぁ、
はげまるの見立てでは
多分50年近く経っている
感じである
はい、まだ時間があるので
ドライビングスクールを
周りから散策する事にした
ほれほれほれ
ここほれワンワン、
素晴らしいトタンだぞ
ドライビングスクールの
写真を撮る
なんか渋くていいぞ
iPhone12の広角レンズで撮影
まぁ、こんな感じで
楽しい軽い散策をして
楽しくない高齢者講習を
無事終わりハゲチャリで
帰路についた
帰り際に見つけたトタン建物
いい味出しとるぞ〜。^_^
どえりゃ〜事になったもんだ
何かどえりゃ〜かは
後ほど書く事にするが
兎にも角にも
はげまるにとっては
どえりゃ〜事なのである
非日常がすっかりと板についてきた
ヤケクソ気味な真夏日
はげまるはカメラを首からぶら下げ
赤いハゲちゃりにまたがり
「たまには違うコースから
南区あたりに行ってみるか」
なんてなった
無意識に本牧方面に行くみたいだ
そう、人生ってどう計画立てても
一瞬のひらめきで計画は
変わってしまうのだ
おね〜さん関係はもちろん
仕事関係も計画通りには
進まないのが
人生である、
後悔先に立たず
わかっちゃいるけど
脱線したりするのが
楽しい生き方である
だから一瞬で計画なんか
クソ喰らえだ
足まかせ風まかせだ
昔米軍住宅があった本牧あたりで
珍しく昭和の庇がある建物がある
たまたまここの家主が椅子に
座っていたから
いろいろ聞いてみた
なんか80年近く経過している
建物であるそうだ
80年はすげ〜なぁ
なんて一瞬思ったが
はげまるだって70年以上経過している
ジジィだから
まあ、似たり寄ったり
この感じの庇がずらんこと
延々と続いている凄い場所がある、
ブログでも書いたが
山元町商店街の庇である
はげまる同様
トタンと木造庇フェチの変わりもんは
是非!山元町商店街に
足を運んでくださいませ
ここの家主さんが作った
ツバメの巣だ
テナ事で
ここを後にして
間門方面にハゲちゃりを走らせる
裏街道から根岸線のガードを抜けて
南区方面に向かう
前から気になってたいた
床屋さん
昭和の香りがぷんぷんと感じられる
床屋さんだ
大きな事言う訳でないが
はげまるは35年は床屋に行ってない
(あたりまえだ)
建物が解体されると空き地ができる
空き地ができると
いろいろな建物の裏側が
はっきりと見れるのがいい
近くに歩いてみると
わ〜〜
完璧な昭和のトタン
たまらない
たまらない
暑い中を30分ほどハゲちゃりに
乗って散策したので
鎌倉屋酒店の立ち飲みコーナーで
一息入れる事にした
鎌倉屋酒店さんは
BGMなんぞはもちろん無いし
店主さんも無口であり
まるで別世界の中で時が過ぎていく
目指すは毎度の埼玉屋さん
真夏の定番トコロテンに
お酢をたっぷりとかけて
ひゃー
なんて涙😭🥲流しながら
食べられる幸せは最高である
死んだら食えねぇもんな
そんな埼玉屋さん
今年の真夏の8月中は
休業である
どえりゃ〜ことになったもんだ。
前回の打越あたりの夕方写真と
同じ日に撮影した写真から
話を進めて行く
前回のブログからだいぶ時間は
経過しているが
ジジィ世代のはげまるは
ブログの事などすっかりと
忘れていた
久しぶりの寿町
松影町のこの辺たりの景色は
昭和の時代からまったく
変わってないのが凄い
はげまるが寿町を知ったのは
50年程前の事である
アマチュアバンド仲間が
この辺りの木造アパートに
間借りをしていたので
何度か行っていた
その頃の寿町は活気溢れる
ぐちゃぐちゃ無法地帯的なところで
仲間内では「西部の町」
なんて呼ばれていて
中華街同様お洒落な服装なんぞ
して歩いていたら
昼間から追い剥ぎが出没して
大変な目に遭う場所であった
当時まだ可愛くて
ハゲてなかったはげまるは
当然作業着風な服装して
行ったもんだ
(あははははは)
その昭和の時代の香漂う景色は
今ではほとんど見られなくなった
昔は九龍城みたいな
相互住宅は今では改築されて
綺麗になってしまった
また、
はげまるブログで何度も書いていた
300円で定食が食べられる
「さなぎの食堂」は
かなり昔に閉まってしまったが
なにしろ
いろいろな300円定食全ての種類を
完食して写真まで撮ったはげまるは
300円券10枚買うと一枚おまけが
付いている10枚綴り食券を買い
仲間内からは
異常者と呼ばれていたからなぁ
昔からあった公衆浴場が
改装されてもまだ新しく
リニューアルしてあるのが
素晴らしい
コロナ禍でほとんどの飲み屋は
休業状態である、
蒸し暑さ満点の夕方
暇な住人さん達が沢山
外に座ったりして会話たりして
時間を過ごしているみたいである
さーて
そろそろ寿町を後にして
中華街方面に歩いていくか。
打越下あたりの坂道にある信号は
はげまるのハゲチャリ散策コースだ
夕方あたりの景色であるが
天気があまり芳しくない夕方は
時によって雲の色と空の色が
怪しく交じる時がある
これがたまらない
はげまるは朝早くとか
夕方暮れ出す時間帯が
一番好きである
昭和の床屋さん
いいね
いいね
床屋さんの横を通って行くか
少し前にブログで書いた
昭和の雑貨屋
「玉川屋」さん
いろんなモノがずりんこと
沢山並んでいるのがいい
いいなぁ。