goo blog サービス終了のお知らせ 

はげまるのぶら~り日記

横浜の渋い空間散策日記

はげまる日記 

2025-04-21 10:16:34 | 日記
ここのところ仕事他
いろいろと大変で
ブログ更新なんて
すっかり忘れていた
😭

生存確認の為にも書くか〜
(かなり投げやり)




埼玉屋さんのメニューには無いが
お願いして無理矢理作ってもらった
カレーうどん




奥がとろろ
手前が煮込み




5月ゴールデンウイークあたりの
スケジュールも分かる



オマケで
一年中食べられ
お雑煮がたまらない
たまらない。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はげまる日記  モノクロ映画

2025-04-06 12:19:50 | 日記
くせ〜笑い声が響く
ウッ、フッ、フッ、フッ、
(片岡千恵蔵の笑声)

テレビがまだ
発売されてない
昭和の時代
七つの顔を使い分ける
片岡千恵蔵の扮する
多羅尾伴内(たらおばんない)が
活躍したモノクロ映画があった
シリーズ化されていて
はげまるが小学生の頃
よく映画館で見た記憶がある


謎の男 「七つの顔の男じゃよ。ある時は競馬師、ある時は私立探偵(多羅尾伴内)、ある時は画家、またある時は片目の運転手、ある時はインドの魔術師、またある時は老警官。しかしてその実体は……正義と真実の使徒(=使者)、藤村大造だ!」

片岡千恵蔵が
キャバレーの階段の上から
二丁拳銃で下のヤクザに向かって
バンバンバギューン
バンバンバババン
と拳銃をぶっぱらすが
鉄砲のタマが無くならない
いくら撃ってもタマは無くならない
下の30人のヤクザの拳銃のタマは
いくら撃っても
片岡千恵蔵にはまったく
当たらない
いったいどうなんてんだ

子供心に不思議だなぁ〜
なんて思ったもんである
子供がくっせ〜と思う映画を
その当時の大人達が
よくぞ沢山作っていたのが
素晴らしい

昭和の宝もんであるな






あと月光仮面とか
少年ジェットとか
50ccのバイクにまたがり
みなさん白いタイツ履いていた
オシッコする時大変だと
子供心に思ったもんである



このカットは昭和30年代に
シリーズ化されていた
警視庁物語からの一場面




壁に書いてある短冊がいい

ラーメン 40円
焼酎   40円
ビール  180円
サイダー 40円

ビールは特別な
お大尽様用だったのが分かる

ちなみにはげまるの小学生の頃
駄菓子屋で
ところてん、
もんじゃ焼、
屋台焼き鳥
紙芝居なんかも
5円だった

テレビがない時代も
楽しかったなぁ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はげまる日記 びっくりしたなぁ〜もぅ

2025-03-29 11:02:23 | 日記

今回はびっくりしたなぁ〜もぅ




この前火星の鮮明な写真を
ネットで見た





これはお月さん
満月の写真である

なんかどこかで見た記憶がある
あーそうだ!




これははげまるの頭画像だ
これも火星やらお月さんにも
負けないぞ
(ヤケクソ気味だぞ)

♪───O(≧∇≦)O────♪

伊達や酔狂で
はげまるを名乗っているんじゃ
ね〜ぞ

なんたってバーカウンターの
ネオンやら天井あたりの
蛍光灯なんかがしっかりと
反射してるもんな

ほんと我ながら
びっくりしたなぁ〜もぅ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はげまる日記 昭和の代表ぽったん便所

2025-03-19 09:31:38 | 日記


歳を重ねてくると時間の経過が
異常に速くなってくる
光陰矢の如し!
坂道を転げ落ちる感じである
だから記憶している暇が無い 
あっ、と言う間に誕生日が来て
あっ、と言うまに
また誕生日が来るのである
はげまる世代の仲間たちに聞いても
皆んな
「そうなんだよなぁ〜
そんなもんだよ」
なんてなる

記憶している暇が無い
はげまる世代の記憶は
昭和の時代で
止まっているんだ

前回は昭和の代表
トタンの事を書いた
昭和の代表と言えば
もう一つ外せない代表がある

それは最近では
ほとんど見られなくなった

ぼったん便所!

先日南区あたりで
偶然見つけた景色があった






ぽったん便所だ




今も使用使用しているかなぁ〜
最近、町中でパキュームカー
(うんこ車)を見かけた事は無いし
パキュームカーは
走ってないのかなぁ

走っていればウンコの匂いを
振り撒きながら走るから
すぐ分かるものである




機会があったら
この家に訪ねて行き
「あの〜 今でも
ぽったん便所
使っているのですかね〜?」 

なんて聞いてみたい気もする


何故、
ぽったん便所と言うか?

(昔書いたマンガを載せてみる)




ウンコをすると

「ぽった〜ん」

と音が便所内に
こだまみたいに
響いてくるからだ

あはははははは🤣。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はげまる日記  わー久しぶりのトタン

2025-03-13 17:31:45 | 日記
諸事情がいろいろ重なり合って
ブログ更新を忘れていた、

それでは生存確認ブログ
書いてみます


久しぶりに完璧なトタンを見つけた




よくある話であるが
建物が壊されると
その後ろあたりに
すげ〜〜〜トタンが
ぶぁ〜〜〜と現れるもんだ

はげまるにとって
宝の山がわんさかわんさか
出てきたみたいだ

話は飛ぶが
「わんさかわんさか」
と言えばレナウンのコマーシャル!
若くてシックなレナウン娘だ
あのレナウン娘さん達今頃は
レナウンおばさんに
なったんだろ〜なぁ

本題に戻るか




わー‼️





うわー‼️





びょ〜〜〜ん‼️




ぶは〜〜〜‼️
(鼻水が出て後ろにのけぞる)




のけぞりながら





ぱったりと倒れる


(倒れた音)

はーい、まだ頑張ってやります。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする