横須賀で4年前にやった
多分最後の最後の触れ込みで
開催された
スガファミリーバンド
生存確認ライブが
ぬぁんとぬぁんと
また開催される事になった
まだ生存していたのである
恒例の埼玉屋仲間達
大図さん
小手さん
ヤスミン他
年末絢爛豪華出演
リハなしぶっつけ本番
あんた誰?ライブ
暇な人は来てくださいませ
久しぶりに書いてます
少し涼しくなってきてやれやれ
なぁんて思っていたら
日本酒の季節になってきた
埼玉屋にて
寒い時の牛鍋定食
寒い時期もいいもんだ
野菜のかき揚げ
まだ元気にやってる
はげまるです。
異常酷暑も一段落して
あー
やれやれだな
なんたってアメリカなんか
酷暑で道路のアスファルトで
目玉焼きができる、
なんて話しである
だから昼間は自転車は乗れない
自転車で転倒なんぞして
ハゲ頭を火傷したらヤバイもんな
久しぶり埼玉屋にハゲチャリで
行った帰り道
真金町裏通あたりを走ってみた
先月あたりは夜になっても
ムンムンジトジトであったから
チャリも気持ちがいい
真金町裏通に
昔からからある
イタリアンレストラン、
「トルーウィル」
(ウの右上に小さく"が見える
発音が分からないが
野毛の名店「阿武茶の茶にも
右上に小さく"が書いてあり
(じゃ)
と発音するから
今度物知りの達人ヘロちゃん
にでも聞いてみるか)
またやってるのが素晴らしい
道路の真ん中あたりにある花壇が
昔の遊郭であった名残りである
すげ〜昔に何度か入った事がある
この辺りは連れ込みホテルが
密集しいるから
もしかしたらおねーさんと
入ったかもしれない
今考えてみても
まったく信じられないなぁ
壁のステンドグラスが
たまらないんだよーなぁ
帰る途中で撮った
このビルもすげ〜古い。
久しぶりのブログ更新であります
異常気象のせいかよく分からんが
酷暑酷暑酷暑🥵🥵🥵と
ハゲ頭沸騰に
ジジィ仮が重なり
すっかりブログの事なんぞ
失念していた
(ボケもあるな)
まだ元気にコソコソ生きてます
久しぶりに
なんか少し書いてみるか、
横浜橋商店街の狭い脇道に
「横浜橋市場」
なんて場所がある
横浜橋商店街に行く真上に
すげ〜看板があった
ぬぁんとぬぁんと
横あたりの隅に
昭和30年代に鉄人28号やら
どこの誰だか知らないけれど
誰もがみんな知っている
月光仮面と並び
子供達の英雄である
鉄腕アトムの顔が描かれていた
ほらね
拡大してみるか
ほらね
ところが
ぎっちょんちょん
今では
はい、
綺麗さっぱり消されていた
昭和の英雄
鉄腕アトムは
はて?
どこぞ行ったのか。
毎日毎日酷暑が続いている
識者によると地球が温暖化ではなく
沸騰化しているそうだ
アメリカなんぞは
道路のアスファルトが
80度ぐらいになって
転ぶと火傷するそうだ
特にはげまるなんか
帽子をかぶらないで
アスファルトの上を
歩いてみると
アスファルトの照り返しと
はげ頭太陽真下直焼き
負けずにハゲ頭太陽反射放熱
なんかが重なり
埼玉屋に行くのも大変である
中村町の裏街道
巷では立ち飲み屋街道と
呼ばれてたそうである
今はかろうじて二軒の
酒屋さんが頑張ってやっている
とにかく
クソ暑い毎日だなぁ🥵。