前回 真金町近辺散策の記事を書いたら 早速親切な書き込みがあり
なんとなんと 前回載せた写真はすべて 昔のカフェー
そう遊郭跡であった
もぅ 世の中には詳しい人がいるもんだなぁ
カフェの名前まで知らせてくれたのである
う~ん 当然はげまるより年上であると思うし
当然 その道(何の道だ)の大先輩 大研究者 (なんのだ)
ではないかと推測されるのである
(てくてくぼうやさん ちがっていたらゴメンナサイね)
今回は 前に石川町夕方散策で 大好評を得た C-3040で
夕方からの散策をしました
C-3040は コンデジであって マニュアルカメラぽくて好きである
オートフオーカスも最近のコンデジみたいに ピッ とは合掌しないで
のんびり すぅ~ぃ ピコ 的である
今回は ISO感度は 100に固定して 絞り値は 開放F1.8 固定撮りである
(カメラの事分からない人は 流してくださいね)
今回撮った散策写真のほとんどは30年前からあった風景である
そう フィルムカメラのつもりで撮りました
したがって 暗くて手ブレしている写真も多々あるが
そう むかしのフィルム写真としてご覧くださいませ
まずは 裏通りから テクテクと歩いてみるか
二階あたりの創りが カフェー時代の名残りかもな
(ひとりごと)
三河屋さん 外観は小料理さんぽい風体をしているのであるが
中に入ると 定食屋兼飲み屋さんで 煮物類(自家製)の種類が沢山あり
はげまるより年上のおばさんと 同年代ぽい おばさん二人 3人で仲良く切り盛りしているのである
今度中を散策して報告しますね
三河屋さんの外のウィンドウ
テクテク テクテク 歩く
赤ちょうちん ビニールシートの立ち飲み
(椅子があって座れるが 立ち飲み屋さんである)
ひゃ~ 渋いでしょう
昭和の映画セットみたいである
手ブレしているのが よけい昭和の感じを盛り立てている
看板の絵が なぁんと 鉄腕アトムである
おっそれいりました~
中を テクテク テクテク
両側には魚屋さん 肉屋さん パチンコの景品交換場 韓国本場キムチ屋さん
普通の家などが並んでいる
昔の ゲーム機だなぁ
もう使われていないみたいで ほこりだらけである
まあ路上に放置かな
コノ「横浜橋市場」は テクテクテクテクテクテク・・歩いておおよそ
50歩ぐらいで終わりになる (今度何歩かかぞえてみるか)
横浜橋商店街から 横浜橋市場を撮る
ここからの写真のほとんどは その昔 30年位前にはげまるが
二度目の奥さんと暮らしていた頃から あった店である
ここ「がんき」でも 何度か食べた思い出がある
河豚(ふぐ)が中心のお店である
フライや 天ぷらの惣菜店 ここでもよく買ったな~
外観がまるっきり変わってない
二階の窓の昭和感が もぅ たまりまへんへんな
パン屋さん ここもでもよく買っていた
ここの二階の窓 なんかいいですね
酒屋さん 今日は休みですね
こうしてみると 床屋が多いなぁ
あっしには 関わり合いない場所でござんす あっかんべ~
右のトンカツ屋さん 安くてボリュームがあって のんべぇさん好みかもな
真ん中の店は なんでもそろっている総合商店である
横浜橋商店街は 昔と かなり様変わりしてしまって
韓国系の総菜屋さんが 沢山ある
昔は無かったな~
裏通りの小さな飲み屋さん風景
横浜橋商店街の入り口に 昔からある交番の上のほうを撮った
若いお巡わりさんに いつ頃この交番が建てられたのか聞いてみた
昭和40年代の初めごろだそうだ
交番の反対側の通りの角の寿司屋 ここも古い
C-3040は 逆光やら 明りに弱い したがって写真のように
光源が滲んでしまうのである
まぁ そんな弱点があるが レンズの味とか描写力は文句無しだ^^
前回載せた 昭和のトタンアパート(昔はカフェーであったそうだ)はまだ健在であるが
隣のアパート(ここも昔はカフェー)は 建て壊されたばかりみたいで
更地化されていた
昭和の景色はどんどん早足で消えていく
記憶に残すためにも 散策は続ける決意であるぞぇ。
なんとなんと 前回載せた写真はすべて 昔のカフェー
そう遊郭跡であった
もぅ 世の中には詳しい人がいるもんだなぁ
カフェの名前まで知らせてくれたのである
う~ん 当然はげまるより年上であると思うし
当然 その道(何の道だ)の大先輩 大研究者 (なんのだ)
ではないかと推測されるのである
(てくてくぼうやさん ちがっていたらゴメンナサイね)
今回は 前に石川町夕方散策で 大好評を得た C-3040で
夕方からの散策をしました
C-3040は コンデジであって マニュアルカメラぽくて好きである
オートフオーカスも最近のコンデジみたいに ピッ とは合掌しないで
のんびり すぅ~ぃ ピコ 的である
今回は ISO感度は 100に固定して 絞り値は 開放F1.8 固定撮りである
(カメラの事分からない人は 流してくださいね)
今回撮った散策写真のほとんどは30年前からあった風景である
そう フィルムカメラのつもりで撮りました
したがって 暗くて手ブレしている写真も多々あるが
そう むかしのフィルム写真としてご覧くださいませ
まずは 裏通りから テクテクと歩いてみるか
二階あたりの創りが カフェー時代の名残りかもな
(ひとりごと)
三河屋さん 外観は小料理さんぽい風体をしているのであるが
中に入ると 定食屋兼飲み屋さんで 煮物類(自家製)の種類が沢山あり
はげまるより年上のおばさんと 同年代ぽい おばさん二人 3人で仲良く切り盛りしているのである
今度中を散策して報告しますね
三河屋さんの外のウィンドウ
テクテク テクテク 歩く
赤ちょうちん ビニールシートの立ち飲み
(椅子があって座れるが 立ち飲み屋さんである)
ひゃ~ 渋いでしょう
昭和の映画セットみたいである
手ブレしているのが よけい昭和の感じを盛り立てている
看板の絵が なぁんと 鉄腕アトムである
おっそれいりました~
中を テクテク テクテク
両側には魚屋さん 肉屋さん パチンコの景品交換場 韓国本場キムチ屋さん
普通の家などが並んでいる
昔の ゲーム機だなぁ
もう使われていないみたいで ほこりだらけである
まあ路上に放置かな
コノ「横浜橋市場」は テクテクテクテクテクテク・・歩いておおよそ
50歩ぐらいで終わりになる (今度何歩かかぞえてみるか)
横浜橋商店街から 横浜橋市場を撮る
ここからの写真のほとんどは その昔 30年位前にはげまるが
二度目の奥さんと暮らしていた頃から あった店である
ここ「がんき」でも 何度か食べた思い出がある
河豚(ふぐ)が中心のお店である
フライや 天ぷらの惣菜店 ここでもよく買ったな~
外観がまるっきり変わってない
二階の窓の昭和感が もぅ たまりまへんへんな
パン屋さん ここもでもよく買っていた
ここの二階の窓 なんかいいですね
酒屋さん 今日は休みですね
こうしてみると 床屋が多いなぁ
あっしには 関わり合いない場所でござんす あっかんべ~
右のトンカツ屋さん 安くてボリュームがあって のんべぇさん好みかもな
真ん中の店は なんでもそろっている総合商店である
横浜橋商店街は 昔と かなり様変わりしてしまって
韓国系の総菜屋さんが 沢山ある
昔は無かったな~
裏通りの小さな飲み屋さん風景
横浜橋商店街の入り口に 昔からある交番の上のほうを撮った
若いお巡わりさんに いつ頃この交番が建てられたのか聞いてみた
昭和40年代の初めごろだそうだ
交番の反対側の通りの角の寿司屋 ここも古い
C-3040は 逆光やら 明りに弱い したがって写真のように
光源が滲んでしまうのである
まぁ そんな弱点があるが レンズの味とか描写力は文句無しだ^^
前回載せた 昭和のトタンアパート(昔はカフェーであったそうだ)はまだ健在であるが
隣のアパート(ここも昔はカフェー)は 建て壊されたばかりみたいで
更地化されていた
昭和の景色はどんどん早足で消えていく
記憶に残すためにも 散策は続ける決意であるぞぇ。
ゲーム機のように見えてしまいました(爆)
記憶より記録、そんな印象が強く残った
今回のblogでしたね!
でもやはりオリC4ケタシリーズの写りは
ホンマにイイです!!
(私もまだまだC-2040Zを使い倒す所存です)
恐ろしいゲーム機 ありましたね
おっそろしか~(+o+)
ほんとカメラも おね~さんも十人十色?
で楽しいですね 散財しますが(汗)。