経営の視点から考える「知財発想法」

これからのビジネスパーソンに求められる「知財発想法」について考える

SUMCOとサムコ

2006-05-26 | 新聞・雑誌記事を読む
 今朝の日経で、興味深い(といったら当事者の方々には申し訳ないですが)ニュースを見つけました。半導体製造装置の「サムコ」が、シリコンウエハー製造の「SUMCO」を商標権侵害で提訴したそうです。

 さすがにSUMCOは一部上場の大企業ですので、シリコンウエハーについては「SUMCO」の商標権を取得しています。一方のサムコは、半導体製造装置に関連しそうな商品を指定した商標権を保有しています。SUMCOのホームページを見た限りでは、半導体製造装置を扱っている様子は見えませんが、新聞報道によると展示会等で混同が生じているということのようです。
 これは実務家としては厄介な問題で、コーポレートブランドやハウスマークの商標権を取得するときに、企業の取扱い商品・役務を漏れなくカバーしようとすると、どこか引っ掛ってしまう部分が出てくることが少なくありません。こういうときの判断は何とも悩ましいものがありますが、このように事件として表面化するとますます悩ましくなってしまいそうです。
 SUMCOにとっては主力製品そのものがひっかかったわけではないので、直ちに大きなダメージということはないのでしょうが、製造装置を展示した場合はNGとか、何かと面倒なことになるリスクがありそうです。部外者の全くの無責任な予想ですが、業務提携で和解といった落としどころもありそうなシナリオだと思いますが。

 さらに興味深かったのは、本日の株価です。日経平均が2%弱上昇する中でSUMCOは2%近く下げ、ジャスダック指数が1%弱下落する中でサムコは1%強上昇しました(サムコはジャスダック上場企業です)。特許訴訟に関する報道のいくつかのケースで、あまり株価が動いていなかったのとは対照的です。この事件の影響がどの程度あったのかわかりませんが、市場のニュースなどを見ると無関係ではなかったようです。やはり、商標のほうが投資家にも身近でわかりやすい、ということがあるのでしょうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。