goo blog サービス終了のお知らせ 
赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
再起動、します
 



前回からのつづき)

ルーブル美術館を後にして宿まで歩いて帰る道すがら、ついでに夕食を済ませて行っちまおうぜ、と言うことになりました。普段出張や旅行で海外を訪れるときは日本料理や日本で食べられる中華料理のようなものは可能な限り口にせず可能な限り現地の料理を食べる、というつまらないポリシーを持っているのですが、この時点で既に欧州滞在5日以上過ぎていたこともあり、さすがに現地の料理にも完全に食傷気味。

というわけで、この日はその禁を破ってパリの「定番」とも言えるひぐま(Higuma Sainte-Anne)さんでラーメンをいただくことに。このごく普通の醤油ベースのラーメン、久方ぶりに食べた日本食ということもあり、もうおいしいのなんのって。一緒に頼んだ烏龍茶ともども、大げさに思えるかもしれませんがもう涙が出るほどおいしく感じました(笑)と同時に、ラーメンを「ヘルシーフード」などとのたまう欧米人の気持ちが少しだけ理解できたかも。西洋料理に比べりゃそりゃ健康的なのかも、と。



そして、この「ひぐま」さんのあるサンタンヌ(Sainte-Anne)通りは日本料理はじめアジア料理のレストランが集中しているエリアで、多少はエキゾチックな雰囲気を醸し出していました。それにしても、ハワイにまで出店しているとはいえ、まさか大勝軒さんまでパリに進出しているとは…。



その日はラーメンと烏龍茶の心地よい余韻に包まれながら気持ちよく就寝し、翌朝はヴェルサイユ宮殿(Château de Versailles)観光へ。この日の晩だけ1点豪華主義で奮発して凱旋門近くの高級ホテルに宿泊することになっていたのでまずは宿を移動。荷物を預けた後、その高級ホテルのコンシェルジュのおじさんに宮殿までの行き方を尋ねたところ、「自力でヴェルサイユ宮殿に行くなんて、昔に比べると日本人観光客もたくましくなったものだねぇ」なんてしみじみと言われてしまいました。品が良くて人のよさそうな紳士という感じのおじさんでしたが、残念ながら当時の地下鉄の休業については把握していなかったようであんまり役に立たず(笑)やむなく自力で振替のバスなど駆使しながら何とかフランス国有鉄道(SNCF)のパリ・サン・ラザール駅(Gare Saint-Lazare、だったかな?違うかも。訂正の可能性あり)まで辿り着きます。



そして国鉄の在来線で宮殿に向けて出発。旅行ガイドによれば、国鉄の路線はあんまり治安が宜しくないとのことだったので緊張感を高めながらの旅路。





そしてヴェルサイユ宮殿に到着…しかしながら、これは全くもって当方のリサーチ不足だったのですが、宮殿入口のところは当方の想像を絶するほどの大行列。どうも入るまでに何時間もかかりそうな按配だったので、敢えなく宮殿見学は諦めることに。自分は前回の出張時にばっちり見学していたのでまあよかったのですが、初訪問、もしかしたらもう来るチャンスがないかもしれない細君には悪いことをしました。



仕方なく宮殿の最寄駅であるVersailles Chantiersまで戻り、とりあえず近場のスタバで休憩することに。コーヒーを注文すると名前を聞かれ、出来上がると名前を呼ばれる方式だったのですが、欧米ではよくあることながら店員は日本人である当方の名前を聞き取れず。結果的に、Tシャツにデカデカとプリントされていた文字そのままに「NIKE!」と呼ばれる羽目に。



(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




\WITH たまたま♪/
宮崎県特産「完熟きんかんたまたま」を使ったカクテルが、大阪の約100店舗と東京の飲食店でお楽しみいただけます!お店一覧とたまたまの正体はこちらをチェック!→ eng.mg/efd59 pic.twitter.com/JCF8u2AhGx

tokyokochishoさんがリツイート | 181 RT

【Blog】「バルセロナ/パリ紀行(29)」 goo.gl/XqL43m


It’s a boy! Bhutan’s royal couple announce birth of baby prince read.ht/BARM pic.twitter.com/Rmsmxbx1Up

tokyokochishoさんがリツイート | 26 RT

会計士は見た!という書名も面白そうですが、会計士は見なかったことにした!という本があればもっと読んでみたくなる。

tokyokochishoさんがリツイート | 429 RT



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前回からのつづき)

引き続き、ルーブル美術館めぐりであります。こちら正式名称は「ナポレオン一世の戴冠式と皇妃ジョゼフィーヌの戴冠」(Le Sacre de Napoléon)だそうです。真ん中で冠を掲げているのがかのナポレオンⅠ世だそうです。時の権力者にまつわる作品ということで、事実と異なる点や後から変更された点もあるなど逸話には事欠かない様です。



そしてまた見上げる天井。




パリもご多分に漏れず中国人観光客の皆さんの姿が目立ちました。彼の地の名門百貨店であるギャラリーラファイエット((Galeries Lafayette)にあった日本人用カウンターもいまや中国人用に取って代られてしまったのだとか。



溜息の漏れるような光景です。果たして大部屋なのか巨大な回廊なのか。



こちらは北アフリカから「お持ち帰り」(収奪)してきたものと思われます。ジョジョのスターダストクルセイダース編を思い起こしてしまうあたりが当方の残念なところ。



こちらもエジプトの「書記坐像」(Le Scribe accroupi)。名もなき、というか我々が知らないだけかもしれませんが、そのまんま当時の書記係の方が座っている像だそうです。



シャンデリアとか家にあっても落ち着かないんじゃないかと思ってしまうあたりが庶民なのでしょうか。



実も蓋もない言い方をすれば、貴族の食卓です。



2階?から例のピラミッドを望む。うむ…何となく隠微な構図に見えなくもありません。



ふたたびピラミッドを見下ろす構図です。このピラミッドについては、「ダヴィンチコード」で周辺との調和という意味で議論があるようなことを言っていましたが、確かに浮いてはいますね。



こちらは「レースを編む女」(La Dentellière)でした。



おっさんがライオンにケツを噛まれて悲鳴を上げているようにしか当方には見えません(笑)しかし、筆舌に尽くしがたい迫力があります。



これも教科書で見たことがあるハンムラビ法典。夥しい数の楔形文字で埋まっています。



これは「壁面彫刻」とでも表現したらよいのでしょうかね。



後ろから見たミロのヴィーナス(Vénus de Milo)です。



こちらもこの美術館で最も破壊力のあった作品のひとつですが、当方には「フル○ンの兄ちゃんが乳首を触って悶絶している」ようにしか見えません。作品名を確認しようと「ルーブル美術館 乳首 悶絶」で検索してみたところ(笑)、これとは別の作品で、姉妹がどちらかの乳首をつまんでいるけったいな絵の話ばかりでした。ちなみにそちらの作品の前にも各国の若者が集まって笑いながら写真を撮っていましたので、そのあたりもグローバルなのねと思った次第。



さて、そういうわけで今回もすべての作品を見ることは到底叶いませんでしたが、陽も落ちてきたのでぼちぼち帰路につきます。



ダヴィンチ・コードの終幕を飾る「逆さピラミッド」を横目にまた歩いて宿まで戻ります。



(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2月9日のクローズアップ現代に夫、澤昭裕のことが取り上げられることになりました。癌告知から亡くなるまでの軌跡をどうぞご覧になってください。 nhk.or.jp/gendai/yotei/

tokyokochishoさんがリツイート | 135 RT

Alex Morgan: "Give a man a woman who loves football, and he will be happy for the rest of his life." pic.twitter.com/MIQFmVLbLs

tokyokochishoさんがリツイート | 1326 RT

ANA、エアバスA380型機3機を発注。ANA発表によると機体カタログ価格は約1,500億円(1機あたり500億円)。2018年度~2019年度に受領するとのこと。(高)

tokyokochishoさんがリツイート | 3 RT

One of Japan's most active volcanos just erupted spectacularly trib.in/1S4Qys9 pic.twitter.com/coQa2LDuL2

tokyokochishoさんがリツイート | 28 RT



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新国立に「野見宿禰」壁画設置…設計の隈氏意向 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/culture/201602…


?/旅客機の側面に穴、乗客落下か…1人の遺体発見 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/world/20160204…


おお、産業革新機構、というか経産省案を蹴ったのか。これは歓迎したい。/Reading:シャープ 台湾・ホンハイ傘下で再建の方針決定 NHKニュース nhk.jp/N4NX4MTM


プラレールで北千住駅を再現してみました。 pic.twitter.com/zCJg2PjUvr

tokyokochishoさんがリツイート | 4535 RT

高鳥内閣府副大臣は和服で参加と。結構よかったと思いますが、どうせなら、インドネシア、ベトナム、ブルネイも各国ゆかりのある服装で出てくれたらよかったのになどと。

TPP 参加12か国が署名し合意確定(日本テレビ系(NNN)) headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?…

tokyokochishoさんがリツイート | 32 RT

駐車場第1ターミナルなのに第2ターミナルにとめてもうた?

多分間に合わない。人生おわた

tokyokochishoさんがリツイート | 119 RT

“Lars Christensen”を”Last Christmas”に空目するくらいには昭和脳らしい。いや単なる現実逃避かもしれないが。


午後終了しました^o^みなさんもお疲れ様です(^_^)
今日は、宮崎から見に来てくれた方がいました^o^
ありがとうございます! pic.twitter.com/M7Usp09S8r

tokyokochishoさんがリツイート | 112 RT

[ファンがカメラマン!? NMB48山本彩の写真集が素晴らしい理由] All About News Dig #aa_nd allabout.co.jp/newsdig/w/92143




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おお、我が母校代ゼミのイメージキャラに表参道高校合唱部の女の子が。


しかし清原さんには限りなく黒に近いグレーくらいでとどまって欲しかったなあ…。再起願ってはいますが。


清原の逮捕により風評被害を受ける清春 pic.twitter.com/6HemuOLo2d

tokyokochishoさんがリツイート | 9771 RT

#Tokyo’s Ueno Zoo Tue holds “Jailbreaking Animals” drills, with a worker disguised as zebra trying to escape pic.twitter.com/IOVjXCEc4Q

tokyokochishoさんがリツイート | 47 RT

家で晩酌はあまりせず、そもそもたまーにしかビールを飲まない自分としては歓迎だが。/片山修のニュース深堀り:始まった「本物ビール」戦争 ビール離れした消費者を呼び戻せ (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン itmedia.co.jp/business/artic…


昨日TLに流れてきた懐かしの葉月里緒菜の若い頃の顔、やっぱりグッと来るものがあるなー。うむ、モロにタイプだわ ^^;


マイナス金利を受けて、メガバンクが出す方(融資)を増やしてくれるかと思ったら、逆に入る方(預金)を減らす方向に舵を切ったという話。興味深い。/普通預金に企業から口座手数料 三菱UFJ銀検討 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…


川本真琴って確か同い年だったよなーそういえば。岡村靖幸好きとしては忘れがたい存在だ。


オークション制導入には同意する一方、日航が政府により救済されたことで開いた両社の現状の体力差をふまえると時期尚早では…とも。/#safety_japan 日航・全日空、第2次羽田決戦の攻防 nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/0…


次回「イベント」が起きて今度はANAが経営危機に陥った場合にそれを縛るだけになりそうな気もするが…。/企業再生の公的支援、最低限に 公取委が指針  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…


Guangzhou Evergrande break Chinese transfer record for Jackson Martinez read.ht/BAJX pic.twitter.com/mhjGqPqwvT

tokyokochishoさんがリツイート | 5 RT

ジャクソン・マルティネスの移籍により、エイバル戦に出場可能なトップチームの選手が17名になったため、下部組織からの招集が確実に。昨日の練習に参加したルーカスの弟で左ラテラルのテオ・エルナンデス辺りが候補。

tokyokochishoさんがリツイート | 8 RT

一時帰国の彼。
まさかレッズユースの後輩とオーストリアで一緒にプレー出来るとは思わなかった。
なに被ってるんだろう。。 pic.twitter.com/kwrUiLd55O

tokyokochishoさんがリツイート | 48 RT

「恋とマシンガン」を聴くたびに観てもいないのに「予備校ブギ……」って思うのそろそろやめないか私

tokyokochishoさんがリツイート | 3 RT

そうか、予備校ブギの主題歌がフリッパーズ・ギターの「恋とマシンガン」で、ADブギのそれが楠瀬誠志郎の「ほっとけないよ」か。さすがにそのへん記憶がおぼろげだなあ…。 >RT


@PickChar そもそも一浪の一郎くんが懐かしいわ^^;




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




J2に来ないで 遠征帰りに「きょうはお城を見に来たんだ…」とつぶやくことが多くなるよ

tokyokochishoさんがリツイート | 32 RT

日米航空交渉を9日から東京で開催する。米国との間で羽田の昼間便が開設されていない。交渉の内容については、話せない。

tokyokochishoさんがリツイート | 4 RT

アカシエさんまたテレビに出ちゃったのか ^^;


この度、代々木ゼミナールさんのCMに出演させていただくことになりました!

CMの放送もHPが変わるのもポスターも3月頃なのだけど、もうお知らせして良いみたいなので?
でもポスターは少し貼られてる所があるみたい!

お楽しみにです! pic.twitter.com/9ZPwtXraoZ

tokyokochishoさんがリツイート | 781 RT



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




中国の過剰生産の影響をモロに受けて危機意識が高いかのらなのでしょうか、日本の産業の中でも鉄鋼業界は着々と業界再編が進んでますね。/日新製鋼、呉の高炉1基休止 新日鉄住金が買収発表 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…


ANA HDのA380確定発注、エアバスCEO「大きな誇りに思う」 - Ameba News [アメーバニュース] news.ameba.jp/20160201-525/


東京駅に文化シャツター様が広告出してた゜+.(・∀・).+゜. pic.twitter.com/tqcIrvc0sf

tokyokochishoさんがリツイート | 53 RT

#Japan: #monetarypolicy eased. Investors in #Tokyo hoping for increase in lending, economic upturn and share price climb. #DrStephan

tokyokochishoさんがリツイート | 5 RT



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年11月から宮崎駅でSuicaが使えるようになったんだけども、駅構内にのゲーセンの景品に入ってて大草原 pic.twitter.com/mAQwnB6Y2m

tokyokochishoさんがリツイート | 1055 RT

そういえば、段田安則さんって前にも大河ドラマで滝川一益役をやってたことなかったっけ?


@gata_mitsu やっぱり!なんとなく既視感があったので^^;


今夜の「真田丸」、番組予告を見ると、真田昌幸が織田信長と対面するようですね。画像は、信長が近江国の朽木弥五郎(元綱)に与えた朱印状。朱印は馬蹄形(馬のひづめの形)で印文は「天下布武」です。 #真田丸 pic.twitter.com/pKp8xzh9aP

tokyokochishoさんがリツイート | 353 RT



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




見ようと思ってた日韓戦をすっかり忘れて真田丸を見てしまっていた…。


しかし民王スペシャルから真田丸というリレーだと、草刈正雄さんや遠藤憲一さんのシリアスな演技にアジャストするのが大変だわ^^;


この試験監督のイメージなんやねん pic.twitter.com/tTTijbjq4g

tokyokochishoさんがリツイート | 1 RT

子宮頸がんワクチンを扱ったクロ現で、ロタワクチンと腸重積を例に挙げ「リスクとベネフィット考え4か月で接種中止になった」と報じたが、これではワクチンが薬害認定されたかの様。その後、アメリカではベネフィットが上回るとして定期接種になったことはなぜ言わない。洗脳でもされてるのか?

tokyokochishoさんがリツイート | 121 RT

大家族ゴラッソ。アシストはやじしんか!


正直このまま力負けするかと思ってました。ごめんなさいm(_ _)m


実況解説のお茶の間感が上がってまいりました(笑)


190のフォワード投入、放り込み開始すか。


耐えろ耐えろ。手倉森が名将扱いされるのは癪だが耐えろ。

1 件 リツイートされました

正直今日の今日までここまでやってくれるとは思わなかった完全に見くびってましたわ、喜んで土下座します。優勝おめでとうございます。 pic.twitter.com/nPP9ICNhWb


キリンのどごしのCMは堺雅人さんが「優勝おめでとう」。気が利いてるね(^^)


(´-`).。oO(正直手倉森氏の勝負強さを我が軍の将にも少し分けていただきたい


このニュースを見て
「海員組合は非国民だ!」ってなるのがネトウヨ
「残念でもないし当然」ってなるのがミリオタ
「やっぱ海軍は糞」ってなるのが面倒くさいミリオタ
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160129-…

tokyokochishoさんがリツイート | 431 RT

[6.8kmを35:54で走りました. #jognote] 自宅からバイパス田島交差点まで往復、そして復路に別所沼公園を一周。今日も暑くて終盤ややバテる。 jognote.com/days/36310087


韓国は負けたことで課題が表面化しメディアも含めて五輪までの準備に必死になるだろうけど。日本は勝ったことでその部分が表面に出なくなるのは怖いですね。最終的には勝ったけど日本も2点先に取られて守備のまずさを露呈しているのでね。 twitter.com/misamisa723/st…

tokyokochishoさんがリツイート | 20 RT

矢島慎也選手、豊川雄太選手のチーム合流日について : ファジアーノ岡山 fagiano-okayama.com/news/index.php…

tokyokochishoさんがリツイート | 5 RT

田島までジョギングに行ってる間に田嶋さんがJFA会長に当選?してた。


空海のチェーン化はここまで来てたか。日比谷シャンテや北千住に出店したことを喜んでた頃が懐かしい。 twitter.com/flyteamnews/st…


【Blog】「 バルセロナ/パリ紀行(28) 」 goo.gl/cytaSq




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »