goo blog サービス終了のお知らせ 
赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
再起動、します
 



コートジボワールの選手がデカすぎてフェアプレーキッズが映らねえw


ザキオカさんのディフェンスラインが壮絶なことになってますな(´Д` )


本田△のゴリラっぷりがハンパない。


もう埼スタ抜かなくていいよ。このお姉さんも含め。


川島は相変わらずの見事な斬られっぷりだなw


力負け、妥当な結果ですね…。とりあえず切り替え切り替えと。


ジーコジャパン臭か…なるほど。


ブラジルにいるイングランド・サポの横断幕がやばいwww

「映像を撮らないで下さい。妻達は俺らが西ウェールズで釣りをしてると思ってる」 pic.twitter.com/5RwmejMKBU

haab1328さんがリツイート | RT

日本VSギリシャ、サッカーより神話で見たい

haab1328さんがリツイート | RT

[8.9kmを46:27で走りました. #jognote] 軽く約9キロ。明日に残りそう(´Д` ) jognote.com/days/21585707




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2014 FIFA World Cup, Group A
Brazil 3 v 1 Croatia @Arena Corinthians, Sao Paulo

クロアチアが開催国ブラジルを大いに苦しめてみせ、実に締まった素晴らしい開幕戦になりました。個人的には、UCLを見てすっかりファンになってしまったモドリッチ選手に更にハートをガッチリ掴まれてしまいました。結果は敗戦になってしまいましたが、コレクティブで小気味のよいクロアチアには是非がんばって欲しいなと。まだまだ予選突破のチャンスは十分あるでしょう。対するブラジルはもう圧巻でしたが、それだけにピーキング的に少し早いんじゃないかと心配になるくらい。

そして触れないわけにいかない、クロアチアの敗戦に繋がったPK判定について、一Jリーグファンとしては西村主審を擁護する気もないし、さらさら擁護したいとも思いません(笑)しかし、厳しい判定には違いありませんが、今大会のひとつの「指針」を示したということなのかもしれませんね。いずれにせよ世界中に我らの(?)"NISHIMURA"の名が轟いた点については正直もうひたすら (・∀・)ニヤニヤ

2014 FIFAワールドカップ グループA
ブラジル代表3×1クロアチア代表@アレナ デ サンパウロ

------

2014 FIFA World Cup, Group C
Côte d'Ivoire 2 v 1 Japam @Arena Pernambuco, Recife

力の差が出たというところでしょうか。内容的にも妥当な結果だったと思います。先制してからの試合運びがやや慎重に過ぎたかなという気はしました。残るギリシア戦、コロンビア戦と強敵が続きますが、この際開き直ってふっ切れたサッカーを見せてくれることだけをとるあえずは期待します。細貝がいればなあと思ったのは身内びいきに過ぎるでしょうか。

ドログバ選手が入ったところでのコートジボアール代表のスイッチの入り方というのは凄まじいものがありました。しかし、圧倒的な個の力に比べてチーム全体としてはオーガナイズされておらず、確固たるスタイルのようなものも感じられないので、強いにせよ上位進出というところまではいかないのかなあというのが何となくの印象です。

2014 FIFAワールドカップ グループC
コートジボアール代表2×1日本代表@アレナ ペルナンブーコ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )