goo blog サービス終了のお知らせ 
赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
再起動、します
 



J-league Div.1 - 2010 season 32nd sec
Yokohama 1 x 4 Urawa @Nissan Stadium, YOKOHAMA(AWAY)

宇賀神がスタメンに、細貝がベンチに戦列復帰。開始早々セットプレー崩れからロビーのゴールで先制に成功して幸先の良いスタートを切る。ポンテのもう1ゴールで2点差としてものの、前半終了前のヤな時間帯に失点して一抹(どころじゃないか)の不安を残して折り返し。柏木は前節同様依然として不調を引き摺っている様子。横浜さんは裏狙いだったか、しかしあちらも負傷選手が多く守備陣がかなりドイヒーだった印象。

後半頭から、前半途中で負傷もしていた柏木に代えて細貝を投入したのが奏功。峻希が右サイドを制圧、サヌ、エジのゴールの2アシストはお見事としか言い様がない。途中やや左足を気にしていたところ、元気とスイッチして御役御免。大量リードでいなしモードに入ったとは言え、峻希が下がるとゴールできそうな雰囲気が大幅減退するような・・・。



チャントお披露目となり、また途中出場してからはその新チャント連呼でスタンドからの期待を一身に背負うことになった原口元気は完全に空回り。独善的でしかないプレーにエジがブチ切れていた。要修行。

ポンテの2ゴールは非常に痺れた、プロフェッショナルの仕事だ。いや、痺れたんだが、シュートがうまいのがポンテだけっつー浦和の現状も来季に向けてこれまた結構に痺れた。いや、ポンテと契約を結ばないことについては納得してますが。

何てことはいいつつも、久々に美味い酒を飲ませてもらいました。ありがとうございます。あと、フィンケ爺さんのマスコミ各位への皮肉は笑った。

J1第32節 横浜M1×4浦和@日産

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )