給食室からこんにちは

2007年10月10日より高見幼稚園で、週4回の自園和食給食を行っています。ご意見などお寄せ頂ければ幸いです。

今日の鮭ふりかけとってもおいしかったです・・・と声掛けがありました

2014-11-07 22:47:11 | 幼稚園給食・今日の献立

11月6日の献立です
鮭ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米、鮭、ゴマ)
高野豆腐の煮物(高野豆腐、干し椎茸、人参、さやえんどう、濃口醤油、薄口醤油、キビ砂糖、みりん、鰹・昆布だし)
小松菜納豆(小粒納豆、小松菜、人参、コーンゴマ、みりん、薄口醤油)
わかめときのこの汁(干しワカメ、干し椎茸、えのきだけ、豆腐、小葱、薄口醤油、濃口醤油、鰹・昆布だし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日は子どもたちの大好きな鮭ごはん。よく食べており残菜は800g。

先生から今日の鮭ふりかけとってもおいしかったです・・・と声掛けがありました。調理担当・当番の人に伝えるとうれしそうでした。今日の当番さんは今一生懸命勉強中の人です。もちろんベテランがついて一緒に調理担当をしているのですが、誰でもがどこの仕事でもできるようにとみんなで研鑽しているところです。
ここの給食は野菜中心の和食給食ですから肉、卵、牛乳などは使用しません。まずはだしをしっかりとること、そしてお出しでじっくり野菜を煮込むことなどをつかんでいきます。

もちろんいつも清潔・安全・安心の仕事が一番です。小さな子供たちが対象ですから念には念を入れて気を付けなければいけることが大切といつも繰り返している現場です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿