給食室からこんにちは

2007年10月10日より高見幼稚園で、週4回の自園和食給食を行っています。ご意見などお寄せ頂ければ幸いです。

質問~「お魚ハンバーグはなんのおさかなですか!」

2008-07-09 11:39:10 | 幼稚園給食・今日の献立
今日の献立~白ご飯(7分付胚芽米)
      魚ハンバーグ(イワシのすり身、玉ねぎ、しょうが、山芋、ごま、豆             腐、でんぷん、小麦粉)
      付け合わせ~ミニトマト、キュウリの梅和え
      ニラ納豆(小粒納豆、ニラ、人参、ごま、しらす干し)
      春雨スープ(春雨、人参、椎茸、玉ねぎ、キャベツ、ネギ)

 今日はイワシのすり身に玉ねぎの炒めた物や豆腐、山芋をすりおろしたもの等を入れてよく混ぜ、約200個のハンバーグを作ります。そしてオーブンで4回くらいに分けてやきます。たれをつけてクラスに配分します。そして青魚のだめな子がいたので白身魚を焼いてあげます。


 給食が終わって階段のところで子どもが「きょうのハンバーグは、何のお魚だったの?」・・と聞いてきます。「今日はね、頭が良くなるイワシ!どうだった?」「うんおいしかったよ!まいにち、つくって!」「え~ほんとう?」

 子どもたちの大好きなハンバーグでした。」残菜も殆どゼロ!スゴイ!
      

最新の画像もっと見る

コメントを投稿