ひとこと・ふたこと・時どき多言(たこと)

〈ゴマメのばーば〉の、日々訪れる想い・あれこれ

「来る年もお元気でお過ごしくださいますように。」

2020-12-31 06:33:33 | 日記
2020年12月31日。
本年の締めくくりの日です。
コロナの嵐が吹き続けていますがワクチン接種も始められ、100%とは言えなくとも、少しずつ平穏さが戻って来る来年を期待しています。
個人的には、一昨年の秋に発見された初期の肺腺ガンを身の内に抱え込んではいますが、自覚症状は無く、日々の日常を結構元気に過ごせた一年でした。

本ブログに訪問して下さった方々、ありがとうございました。
どうか、来る年もお元気でお過ごしくださいますように。
そしてまた、皆さまのアップなされたブログでお会いいたしたく存じます。
お正月三が日、ブログはお休みいたします。
本年の締めくくりとしては、例年通りニーバーの詩をお借りし、また、茨木のり子さんの詩にも私の思いを託したいと思います。

     主よ、変えられないものを
     受け入れる心の静けさと
     変えられるものを
     変える勇気と
     その両者を見分ける
     英知を与えたまえ
              (ラインホールド・ニーバー)


    『活字を離れて』
                   茨木のり子
     時刻表も見ない
     新聞も読まない
     まして本なんか!
     活字に無縁でいると
     頭の霧が晴れて
     ひどく健やかになれることを
     いくつかの旅が教えてくれた

     眼鏡も持たず
     カメラも持たず
     みるともなしに視るものは
     ひとしれず ひっそりと澄みわたるもの
     ひたすらに咲いて ただに散る花
     古びた家をいっとき明るませている雛たち
     黙っていながら
     深沈として 奥深く 在るものら
               ( 『茨木のり子』花神ブックス1 から )

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« めげることなどありません。 | トップ | 『老いてのちの初心』のこと... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一年が早いです (A.S(。でも・・・)の)
2020-12-31 07:20:38
今年が過ぎていきます。早かったような、コロナ禍や色々なことが有った一年ですが、今日の大晦日で次の年に移行です。平凡ながら来年は良い年で有りたいと願っています。
少しゆっくりでもういいのかなという思いもです。一年間有難うございました。くる年も宜しくお願いいたします。
いつもハッとするてーまが (チトセ)
2020-12-31 21:41:32
一言二言を中々つぶやけない、そんな中でここにお邪魔するとハッとさせられることがたくさんありました。
新しい年もどうか大切なことを一言二言、つぶやき続けてください。いつもおいでいただいてありがとうございました。
いいお年を。 (ゴマメのばーば)
2021-01-01 20:31:33
(チトセ)さま
明けましておめでとうございます。
いつも、可愛らしくて、小さくて、あったかい仏さまたちを紹介してくださいましてありがとうございます。
今年も、また見せて頂きたく存じます。
いいお年をお迎えくださいませ。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事