四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために「挑戦」します!

綾部の隠れた日本一(一気に2つ)

2006年03月16日 | 一般

 朝7時40分頃に綾高に着いた。8時半から合格発表があるので、8時までに入ってくれと言われていたのだが、早過ぎたようで、事務室の方や先生たちもほとんど来ておられなかった。

 8時前にようやく鍵を開けてもらえて作業に入る。ジュンサンが少し遅れて来られる。今日は輝くんにも手伝いに来てもらった。

 輝くんとジュンサンはウマが合ったようだ。ジュンサンのスカイライン(昭和43年式)を運転させてもらっていた。車を触らせるのも嫌がるジュンサンが珍しいなと思った。

 それにしても昭和43年とはすごい。僕が生まれるよりもずいぶん前だ。哲史さんや悟さんが生まれた年ではないだろうか。ジュンサンは、おそらく日本一長く車に乗り続けている人だろう。ここにも綾部の隠れた日本一があった。

 また、ジュンサンは「3000メートル級の山が登れなくなったら、引退しなければならないかもしれない…」と言っておられた。日本一高いハードルを自らに課しておられる本屋さんでもある。

 作業は17時半頃に終わって、会社に戻って書類作りをした。

 夜はあやべ農業友の会の例会があった。ゆーら企画からの提案については賛同してもらえて、後援してもらえることになった。

 野球の世界大会は残念ながら日本は韓国に負けてしまった。勝負だから勝ち負けは仕方がない。負けたが、なんか清々しい。イチローのひたむきな姿がそんな気にさせるのだろうか?

 イチローが小学生の頃に書いた作文がある本に載っていたが、自分がいかに頑張って練習しているのかということと「僕がプロ野球選手になったら、お世話になった人たちを球場に招待したい」という言葉があった。

 イチローは天才ではなく、努力の人であり、野球が大好きな少年がそのまま大人になっているんだろうなと思う。次の大会にもイチローは出場して、必ず世界一になってくれると思う。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウレンソウ

2006年03月15日 | 食・レシピ

 明日から、綾高の教科書作業が始まるので、今日は午前中に注文表を受け取って、コースごとに仕分けた。今年は2年生の担当で、1年生よりは分け方が複雑だ。でも副読本が少ないので、楽かもしれない。

 夕方、町井さんが来られて、曽根さんと一緒に構想の説明を聞いた。

 夜は由良川料理教室だった。久しぶりの再開だ。今日はホウレンソウ料理を3種。白和えと玉和えとゴマ和えだった。

 玉和えは鶏皮を油で炒めたものとホウレンソウ、にんじんを合わせて、最後に生卵を混ぜて和える。余熱で半熟となり、おいしかった。

 山根先生が鹿刺しを持って来て下さって、ニンニク入り醤油で食べた。生臭くなく、おいしかった。

 帰りに上延に寄って、ホウレンソウ料理を届けた。小源太はミニカーで遊ぼうと僕を招いて、部屋の外を指差し、「じいじ、ちー(おじいちゃん、あっち行って)」とおじいちゃんを追い出していた。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボリビアの民謡コンサート

2006年03月14日 | NPO

 9時から、曽根理事長と一緒に市役所で打ち合わせ。その後、一緒に清山荘に行き、打ち合わせをする。

 昼ご飯を食べる間もなく、ユニセフ事務所に行った。待ち合わせの方がまだだったので、フロンティア事務所に寄ったら、女性のボランティアの方からケーキをいただいた。フロンティア事務所には、たくさんのお菓子やケーキが到来していた。そうだ、今日はホワイトデーだった。

 午後はユニセフ活動委員会議。20名弱の出席で、今後の活動のことや総会のことを相談した。

 ボリビアの民謡コンサートが、4月22日(土)14時~16時、志賀郷町の兎遊さんであります。ユニセフ京都綾部友の会で、ビデオ上映と募金活動に行かせていただく予定です。

 チャスキーhttp://www.geocities.jp/suyoko217/chasqui/というグループが来られます。前売券は1500円(当日は2000円)で、ユニセフ事務所でも預かっているほか、あやべボランティア総合センター(本町2丁目14)や両丹企画(並松町)でもお渡しできます。

 活動委員会議終了後、広報部会に少し顔を出した。

 夜は上延に行った。小源太は今日の1歳半検診で、電車やジュースの写真を見て、全部答えられたそうだ。またちょっと大人びて見えた。

 パピイと久しぶりに電話した。シャオリンが結婚したので、一度みんなで集まってお祝いしようと相談した。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本練習ふたたび

2006年03月13日 | スポーツ

 急に寒くなって、雪が舞っている。冬に逆戻りだが、冬のような厳しい寒さでもない。まさに「なごり雪」というところだろう。

 世界野球で、アメリカに日本は負けた。でも、いくらアメリカを勝たせたいといっても、あのジャッヂはないだろう。政治でもスポーツでもアメリカという国は同じだなあと思った。日本の選手はアメリカの選手よりも体が締まっているし、キレがあって格好いい。

 夜に居合いの稽古に行った。上杉体育館であった。裸足では冷たかったが、小1時間、基本練習をした。今年に入ってから、まだほとんど練習日に参加できておらず、もう一度基本からやり直しだ。

 今日は昨日作ったカレーを一日食べた。夜になって胸焼けがするのは、カレーのせいか、もしかしたら風邪をひいたのか…。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜議会

2006年03月12日 | 論評・研究

 朝から雨模様で、気温も下がりつつある。

 日曜議会があり、傍聴に行った。議場の傍聴席は満員で、途中、席を譲って委員会室(モニター設置)に移動した。

 午前中は1人の代表質問だけで終わってしまった。

 「キラリふるさと債で整備した道路に、意義を記した看板設置を…」という質問があったが、そういう看板はやめてほしい。看板は景観を乱す場合も多く、極力必要な分だけに減らすのが良いのではないか。ほ場整備をしたところに石碑が建っていたりするが、ああいうものに費用をかけるのはもったいないし、景観上もあまり良くないと感じる。

 キラリふるさと債は市道整備に使われるそうで、市民からの公募債だ。国債並みの利回りだそうで、1%程度とかということだった。100万円で1年に1万円も利子がつくのなら、この時代にすごいことだなあと思う。

 夜は会合があった。明日は寒くなるようだ。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウンチクをつまみに

2006年03月11日 | NPO

 朝9時45分に桜が丘団地内にある京都生協両丹ブロック事務所に行った。ユニセフの勉強会があり、京都綾部友の会も招かれて、6名で参加した。

 いつものように紙芝居や水がめを見せながらのユニセフについての話をした。前回、幼稚園児相手には少し難しかったが、今回は大人が多かったので、話しやすかった。

 僕たちの持ち時間は30分で、きっちり終わって、東京の生協本部から来られた方にその後、ユニセフ活動についての話を聴かせてもらった。

 質問タイムでは、「家に国際協力募金をと訪ねてくる人があるが…」という問いがあった。「僕たちは戸別訪問することはありません。知らない人が自宅を訪ねてきて断りたい時には、「うちは生協やユニセフを通して募金していますから、そちらを通してさせてもらいます」と言って下さいという話などもした。

 帰りにユニセフ事務所に寄ったら、綾部ITワークスの視覚障害者向けのパソコン教室があって、少しのぞかせていただいた。

 午後、ホテル綾部に行き、井上さんと出会って、1時間ほど話をした。

 夜はゆーら企画の例会があった。11月におもしろい企画ができそうな話になった。

 高本さん、村上さんと日本酒振興の話で盛り上がった。日本酒は最初の出会いがたいてい悪い。大学時代には安いパック酒かチェーン居酒屋での安い酒を飲んで、悪酔いしたり、おいしくなかったりして、その後もあまり飲もうとは思わなくなる。

 でも、最近、僕は日本酒が好きだ。おいしい日本酒を飲むようにすれば、もっと日本酒好きが増えるかもしれない。日本酒は「雰囲気で飲む酒」だなあという話になった。「雰囲気のある店」が減っているのも原因かもしれない。

 お店で熱燗酒を飲むときも、酒燗器で燗をされたものが出てくるのがほとんどだ。あれは回転が悪ければ、燗冷ましの酒がずっと入っている店もあるそうだ。酒燗器は酒造メーカーがお店に無料でくれる場合が多いらしいが、菊正宗などは最近違うタイプの器械に替えて、おいしい燗酒が出せるようにと考えているそうだ。

 そんな話をしていたら、日本酒が飲みたくなって、帰って一人で飲むことにした。普通は一人ではあまり飲まないのだが、山芋たんざくと野沢菜をつまみに純米酒を飲んだ。日本酒にはウンチクが最高のつまみなのかもしれない。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

催促しないと…

2006年03月10日 | あやべ福祉フロンティア

 午前中は来客など。

 午後、フロンティアの交通安全教室の打ち合わせ。

 夜は清山荘に行って、4月からの打ち合わせをした。分からないことも多いので、どうも4月は相当時間、清山荘にいて、様子をみないといけない。

 市役所とはこちらが催促しないと全然打ち合わせなども行われない。なんの書類も出て来ない。4月1日から指定管理者になるというのに、こんな調子で大丈夫なんだろうか?


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のこれからについて(3月9日)

2006年03月10日 | 一般

 昨日は久しぶりにたくさん飲んで、今日は二日酔いだった。

 夕方、曽根さんと出掛けた。

 夜は楽しい会があった。日本のこれからについて、話をした。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニセフ代表者会議(3月8日)

2006年03月09日 | NPO

 午後、ユニセフ代表者会議のため、ハートセンターへ。総会の日程や来年度の活動計画などについて話し合う。

 代表者会議には正副会長、常務理事、事務局長、各部長と部門の責任者が出席する。奇数月の第2水曜日の午後と決まっていて、第3火曜日には活動委員会議を開くので、その前段の打ち合わせを兼ねている。

 夜は二水会があった。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央と地方の格差

2006年03月07日 | 論評・研究

 今日は花粉がよく飛びそうな乾燥した晴天だった。去年は特に花粉症がひどかった。市販薬がまったく効かなかった。今年はまだ大丈夫だが、もうちょっとしたら襲ってくるだろうか?

 午後は来客。15時過ぎから、ベッド運びを最後だけ少し手伝った。輝くんが朝から曽根さんに付き合って運んでくれていた。

 夜は上延に行った。今日は誕生日で、32歳になった。30代になってからは1年1年が早い。大学を卒業してから10年が経った。10年のうちにはいろいろなことがあった。社会人になり、東京で暮らし、綾部にUターンし、会社を作り、結婚して、子どもができて親になった。

 最近よく「格差社会」という言葉が使われる。TVでは評論家や学者がよくこの言葉を使う。その評論家達は都会に暮らしている。国民全体の貧富の差を指摘しても、中央と地方の差のことには触れてくれない。この10年でこれはますます進んでいるように思う。

 地方に暮らす人は、学校、福祉施設、幼稚園、保育園、病院などについて、選択肢が都市部に比べて少ない。(綾部はまだ多い方かもしれないが…)

 綾部市立病院では、医師や看護師等のスタッフの数と患者数のバランスをとるのが難しく、過重労働になっているというようなことが、あやべ市民新聞に寄稿されていた。日本社会は中央偏重でいびつになり、都市部では過密、地方では過疎の様々な問題を引き起こしている。日本人が疲れているとすれば、都市部では過密によるストレス、地方では過疎による不安感が大きな原因だろう。

 税源移譲がなされないまま、地方交付税交付金だけカットされていけば、ますます地方は苦しくなる。都市部に集中している人口をいかにバランス良く散らばすか、国はそれをもっと一生懸命考えるべきだ。

 「少子化対策に1兆円で足りると思いますか?」「出産無料化を大臣はすると発言したはずだ」という昨日の蓮舫議員の発言は、都会に住む人の意見だなあと思う。「出産無料化にする」ということは、都会のようにいろんな病院や産院の選択ができるところでは喜ばれるだろう。しかし、選択肢のほとんどない地方で、それがどのくらい有効なのか?むしろ、また中央偏重が進むだけではないか。

 TVに出演する評論家も、国会で議論する政治家も、もっと地方の現状に目を向けてほしい。「地方の時代」と言われるが、10年後に、「この10年は『地方のための10年』だったなあ」と振り返れるだろうか?

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐに年末になりそうだ

2006年03月06日 | NPO

 朝から雨が降っている。午前中は来客3件。

 午後はユニセフ広報部会に出た。

 夜は会議。会議の後、食事に行って、良い知らせも聞いた。今年もいろいろ忙しそうで、すぐに年末になりそうだ。

 国会では参議院での予算審議が始まった。ニュースでは民主党の蓮舫議員が質問していたが、なんであんな構えたような変なしゃべり方をするんだろう?と思った。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な力(3月5日)

2006年03月06日 | 家族

 朝8時半に正暦寺へ。彼岸の参道清掃があった。僕は子どもの頃から時々行かされているが、綾部に帰って来てからは3回目くらいか…。

 坂井さんに、「まあ、珍しい。雪が降るんちゃうか?」と言われたが、前に参加した時も同じことを言われたような気が…。

 作業が終わった後、うちのお墓を掃除した。供えてあった花が枯れていたが、ゴミ袋を持って来ていなかったので、「持って帰れないなあ。どうしよう…」と考えていた。うちの墓には敷地内に椿の植え込みがある。その陰に花束の紙包みらしきものが落ちていたので、そこに一緒に置いておくことにした。また次の機会に誰か持って帰るだろうと。

 その後、墓石の周りの草引きをしていたら、通りかかった方が椿の植え込みの陰を覗き込んで、「まあー、こんなところにゴミが捨ててあるで。ゴミが置いてあるで、ここは捨ててもいいとこや思われたんやわ。他人のとこの墓やけど、私、持って帰ってあげるわ」となぜか、僕がさっき置いた枯れた花を持って帰ってくれた。

 僕はアレッと思ってその人を見て、目が合ったのだが、僕がまるで透明人間になったかのように、僕の存在には気付かれなかったようだ。お寺の行事に来る人は若くても50代くらいなので、こんなところに30代の人間がいるはずないという先入観が僕の存在を見逃させたのだろうか。おじいちゃんやおばあちゃんが不思議な力を使ってくれたのかもしれないな、と思った。

 洗濯をした後、散髪に行った。

 午後は上延に行った。小源太はまた少し大人びていた。車の本を見て、「ゲンチャン、こえー(これー)」と消防のポンプ車を指差す。

 前は喜んで野菜も食べていたのに、最近はご飯も野菜も納豆も食べない。野菜の中では塩茹でしたブロッコリーだけは食べるそうだ。煮た豆は甘いので、喜んでそれだけ食べる。カレーも好物なようで、今日も喜んでたくさん食べていた。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地酒サミット

2006年03月04日 | 食・レシピ

 12時半にITビルに行った。卓ちゃんが主催する「京都府地酒サミット」のお手伝いに行った。

 13時45分からパネルディスカッションがあり、人数は少なかったが、内容はおもしろかった。英喜さんが「酒飲み」代表としてパネラーになられていたが、話がおもしろかった。

 日本酒も米も昭和50年前後と比べて、今は消費量が半分になっているそうだ。僕は最近、日本酒が一番身体に合う。前は焼酎だったが、特に今冬はよく日本酒を飲んでいる。

 パネルディスカッションの後は、きき酒会だったので、本当は飲みたかったのだが、どうしても予定ができて、残念ながら飲めなかった。京都府内の蔵元からたくさんの地酒が届いていた。早退して、急用に対処した。

 17時に福知山のサンプラザ万助に行き、綾部ルネス病院の完成祝賀会に参加した。綾部の病院なのに、なぜ、福知山で祝賀会なんだろう?と感じた。

 今回は電車で行った。久しぶりに福知山まで電車に乗った。片道230円で、フロンティアより安い。20分弱で着くし、なかなか便利だなあと思った。福知山駅は新しくなっていたが、人が少なかったので、少しガランとした印象を受けた。

 2時間で祝賀会が終わって、再び電車で綾部に帰った。今日は結構たくさん歩いた日だった。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の都センター

2006年03月03日 | NEXT

 午前中は来客が3件。昼に少し市立病院にお見舞いに行った。

 午後、志賀郷の兎遊さんを訪ねて、4月に行う予定のコンサートについての打ち合わせをした。ボリビアの民族音楽を演奏する方が来られるそうだ。

 夕方、曽根さんと丹の国福祉会に行った。

 夜はNEXTのミーティングがあり、FMいかるで番組収録をした。終わった後、ムサシに行った。

 福知山市が来年度22億円の予算で「北近畿の都センター」というものを建設するらしい。綾部には22万円の予算で「世界の都センター」を作ったらどうだろう。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジャー

2006年03月02日 | 家族

 午前中は来客あり。午後はホテル綾部に行き、町井さんと少し話をした。

 夕方、ジュンサンが来られた。夜は上延に行った。小源太は2日くらいで、また少し大人びている。ジャンパーを着たままでいると、「パンジャー、パンジャー」と部屋の中では脱げと叱られる。

 明日から野球の世界大会が開かれる。イチローがすごく張り切っていると新聞に書いてあった。王監督がイチローに過度な負担をかけないように配慮しながら、イチローのやる気をうまく引き出しているそうだ。イチローの活躍で日本が優勝するとうれしい。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする