goo blog サービス終了のお知らせ 

四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

チヌ釣りへ

2007年10月02日 | イベント参加

 仕事を休みにして、釣りに行った。

 10月21日に「チヌ釣り大会」をしてもらうのだが、大会当日はみんな真剣だそうで、初心者がやり方が分からず迷惑をかけてはいけないということで、練習のために行った。

 朝3時50分に家を出て、久美浜に向かった。2時間弱で到着して、6時半に船に乗り、イカダに連れて行ってもらった。

 新しく買った竿とリールなどをセットし、教えてもらったように針をつけようとしたのだが、うまくいかない。機械を貸してもらったら、アッという間につけることができた。

 オキアミをつけて、さらさらした土に水を混ぜてこね、ダンゴ状に包んで海に放り込む。ダンゴができた!と糸を掴んで持ち上げるとポロッとはずれてしまう。いくらやってもダメで、落ちないくらいのちょっとだけダンゴをつけて入れてみた。(糸を掴まずにダンゴを掴んで海に放り込めば良いことにしばらくして気がつく)

 教えてもらったように竿を立て、竿の先を見つめる。ピクン!と動くが、「これはエサ取り」と言われてまだ待つ。グーッと引き込まれるようになったので、パッと竿を上げてみると何かかかっている。チヌが釣れていた。
Img_1110  その後、同じようにやったら、立て続けに3匹釣れた。その時点で8時前。それから午後2時頃まで、周りの人は釣れるのだが、一向に釣れない。
Img_1115  9時を過ぎたら、何件か連絡をする必要があったので、電話をかけたりしながら待つ。

 2時くらいから夕方にかけて、チヌの「夕食時」なのか、またチヌ3匹とアジ3匹が釣れた。4人で行ったが、日が良かったのか、みんなたくさん釣れて大漁だった。
Img_1136  6時半から、丹州社の幹事会だったので、急いで綾部に帰った。

 海釣りをしたのは初めてだったが、たくさん釣れたので面白かった。大会のときも、これでとりあえず自分でなんとかできるだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする