goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

高木屋の草団子

2008年02月02日 | インポート

今日は元の勤務先の、全国で7000名くらいいる年金受給者団体の、一支部の新年会が、「寅さん」で有名な柴又帝釈天「川甚」で30名あまりの参加の下、執り行われました。この「川甚」は、かの漱石が小説「彼岸過迄」でも取り上げている、歴史のある川魚料亭です。

新年会が終わると、寅さんの「とらや」のモデルとなったと言われる「高木屋」の草だんごをおみやげにいただけます。毎回このおみやげは、私には旧交を温める会とは言葉通りひと味違う、楽しみの一つです。私には、お酒よりこのお団子のほうがありがたいです。自宅でお茶とともに、ヨモギの香りいっぱいの草だんごを、おいしくいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする