今までも何度もその木のそばは通ったことはあるのですが、花が咲くとは全く知りませんでした。梅雨の晴れ間の今日、久しぶりに葛西臨海公園へ散歩に出かけました。いつもは、四季の道と言われている、細流のそばを通っていくことが多いのです。今日は、最短距離の経路で向かいました。
おおよそ自宅から葛西臨海公園までの2/3くらいの所の街路樹に、白い大きな花が咲いています。この街路樹に花が咲いている時期に初めてそばを通ったことになります。木の名前がどこかに記載されていないか、ときょろきょろしながら歩いていますと、中の一本に記載されていました。それが「タイサンボク」です。写真からでは、大きさを実感するのは難しいと思いますが、おおよそ20cm位はありそうです。