山と道・野の花のこと

揺れずに咲く花がどこにあるだろうか
この世のどんなに美しい花も揺れながら咲くのだ
<ト・ジョンファン>

5月の花@弥彦山№345.346 シャスターデイジー

2019-06-02 | 弥彦山の足跡 5月
今年の山シーズンは
いくつかの日本百名山を目指して
弥彦山でのトレーニングを開始。
雪が少なかったので
冬も土手を歩いていましたが
山は1年ぶりくらいなので
暑さもあって
1合目から心拍数が上がり
汗が止まらない
情けないことになりました。
1週間後の涼しい日に
今年2回目の弥彦山へ。
心臓も昔を思い出したのか
すぐに大人しくなり
ちょうどいい間隔だったかなと
しばらく
トレーニングを続けることにします。
7合目の手前で
タニウツギが満開でした。

7合目の水場
前夜の雨のせいで水量が多い

白い蝶が
シシウドに止まっていました。

紋がないので
モンシロチョウではないと思います
雨でもないのに
濡れて透き通ったように見えます。
9合目の手前でシシウドと
弥彦市街・田植えの終わった田んぼ

山頂にて
イワカラクサ

シャスターデイジー
キク科の多年草

園芸種らしいが
土手や道端のいたるところで
野生化している
弥彦山では初めて見たので
弥彦山の花に登録します。
山頂から南側の
田植えの終わった越後平野

デワノタツナミソウ

つぼみは何だか
面白い形をしています。
他にもいくつかの花が咲いていましたが
以前の写真の方がきれいなので
省略します。
以前に使っていた
リコーのカメラのCXシリーズは
マクロでの花のピントが
最高のカメラでした。
今のオリンパスのTG-5は
ミスがないけれど
ジャスピンの驚くような写真が
少ないかな。
end

コメントを投稿