山と道・野の花のこと

揺れずに咲く花がどこにあるだろうか
この世のどんなに美しい花も揺れながら咲くのだ
<ト・ジョンファン>

庭の花 2012-7 真夏日

2012-07-16 | 庭の花+花のまとめ
長岡は雨の日が続いています。
湿度が高いのですが、
気温が下がり
過ごしやすく
ゆっくりと時間が流れていきます。
昨年秋に
実を紹介した
コムラサキ(小紫)と
コシロシキブ(小白式部)に
花が咲きました。

*


薄紫色が小紫です。
実のように色が濃くないので
写真では識別がしにくかったでしょうか。
実物はもう少し紫がかっていました。
マサキ(柾)
ニシキギ科の常緑低木
日本全土・東アジアに分布する

薄緑色の地味な花が咲きました。
肉厚の葉のほうが存在感があります。
梅の実

去年は砂糖漬けでしたが、
今年は
味噌漬けにされるようです。
今日は真夏日です。
庭の花も
たいへんそうです。
マーガレット
キク科の低木状の多年草
スペイン領カナリア諸島原産
葉が細く線形の断片に分裂している

コスモス
キク科の一年草
秋の花だが
何故か1輪咲いた

そういえば
中学校の土手の桜の花が
夏か秋に咲いていたのを見たこともある
ヒメヒオウギスイセン(姫檜扇水仙)
南アフリカ原産のヒオウギスイセンと
ヒメトウショウブとの種間交雑種
<つぼみ>


日々草
キョウチクトウ科の一年草
西インド原産といわれている

ハナツクバネウツギ(アベリア)
スイカズラ科の半落葉低木
中国原産のシナツクバネウツギの交配種
庭木や植込みに利用される

イモカタバミ
葉はしおれて元気がないが
花はがんばってまだ咲いている
日焼けのせいか
花の色が濃い

グラジオラス
アヤメ科の多年草
南アフリカ原産

今日は赤系統の花が多かったみたいです。
直射日光を避けて
日蔭で咲いています。
end


コメントを投稿