
「百の噴水」を「巨乳の(?)像に見守られながら花の咲く庭園へ・・・

アーチにかかる白い花、名前はなんでしたっけ・・・

五月の庭園には薔薇が咲いていました。
噴水と花。
ロマンチックが続きます。
リストのピアノ曲に「エステ荘の噴水」という美しい曲があります。
このヴィッラ デステを訪れてイメージしたんですって。
時々 NHKの名曲アルバムで噴水の映像とともに流れますよ。
ドビュッシーやラベルに影響を与えた曲だそうです。
ここを
クリックして 楽曲の再生 WMPの方をクリックすると聴けます。

よろしくクリックお願いします。
水の流れる音や光のきらめきが感じられる曲ですよね。
私もいい気持ちになりました。♪
新鮮なサラダ、炭焼きのお肉でとっても美味しかった覚えがあります。
わーお、聞いとくんでしたね~。
隣接したリストランテ、あったような、なかったような・・・
あのとき、帰りのバスがすぐ来て乗ってしまい結局テルミニ駅のバールでパニーノで済ましたことを今思い出しました。
おいしかったんですけどね。(お腹空いていたからか?)