goo blog サービス終了のお知らせ 

Dalla Cucina

イタリアの旅の記憶を中心に
あれこれ書いています。

シャンペンの椅子

2006-07-02 16:38:15 | ☆暮らし


   先日のシチリア料理リストランテで 
   皆の注目を集めたのが
   シャンペンのふたで作られた 小さな椅子。

   さりげなく 木の棚に飾られていました。
 
   手芸がお得意な友人の目の輝きが
   お店の人に伝わったのか
   「よかったら どうぞ。」と
   元になるシャンペンのふた(ワイヤーつき)を
   いただきました。

   見本に、と 出来上がったものもいただき、
   みんな大喜び。

   そして、我が家でも早速手作り。

   完成です!

   でもこれ、私ではなく ダンナの作品。

   私がブログに投稿している間にできていました。

   「簡単だったよ~」とダンナ。

   よかったあ~ 私だったら 
   何日かかるか わかりません。

   リビングの窓辺にまたひとつ、
   いえ みっつ 宝物がふえました。
symbol1
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ローマの落書き | トップ | にんにくの茎の春巻き »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2006-07-02 17:22:10
あ、これ!
ウチの窓辺にも飾られています。かわいいですよねぇ♪私もどっかのお店で見て、さっそく真似してみたんだっけ。友人家族が遊びに来た時、小学生の娘さんと一緒に作って、お持ち帰りしてもらったことも。
返信する
Unknown (forchetta)
2006-07-02 22:00:34
>彩さん
きゃっ!小学生の娘さんも作れるの?
うちのダンナは職人だわ~なんて尊敬のまなざしを送っていたのですが・・・(*^_^*)
返信する
Unknown ()
2006-07-02 23:32:18
彼女は特別(?)に良く出来た娘さんなんで、気にしないでください(笑)。背もたれにビーズを通して素敵にしていましたもの!!
針金を足して、カゴを作ったこともありますよ。今度、写真をお見せしますね♪
返信する
Unknown (forchetta)
2006-07-02 23:44:15
>彩さん
ぜひ 見せてくださいね。o(^o^)o ワクワク
シャンペン 買わなきゃ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆暮らし」カテゴリの最新記事