goo blog サービス終了のお知らせ 

Dalla Cucina

イタリアの旅の記憶を中心に
あれこれ書いています。

新生姜の甘酢漬け

2006-06-13 14:04:59 | ☆暮らし



  新生姜の季節になると 簡単な甘酢漬けをします。
  
  これは 私の新婚時代に義母から教えてもらったレシピ。

  夫の実家で よく登場した自然な色の生姜漬け。

  お寿司に、お好み焼きに 大活躍します。
  

  作り方 
  
  1.新生姜は皮をむき、適当に棒状に切る。
  
  2.清潔なガラス容器にぎっしり詰める。

  3.容器の八分目くらいになったら砂糖を容器いっぱいになるくらい入れる。(私は きび砂糖を使いましたが 白砂糖もOK!)

  4.そこに 米酢をひたひたと注ぐ。
    砂糖は溶けるので 生姜がかぶるくらい酢を入れる。

  5.しっかりふたをして、必ず冷蔵庫で保存する。
  


 冷蔵庫で1週間 おいたのが 左の写真。

 砂糖の量を多くすれば 甘い生姜漬けができます。

 残った甘酢は 酢の物に使えば 生姜の香りの酢の物ができあがり。

 簡単だけど なかなかのおいしさ、でも保存は 必ず冷蔵庫でね。item7


コメント (2)

ラベンダーの香り

2006-06-12 15:34:31 | ☆暮らし




玄関を入ったところの 片隅に アロマランプを置いています。

ランプの上に 小さなお皿がのっていて そこに水を少し入れ
ラベンダーオイルを2滴ほど 落とします。

しばらくすると、オイルが入った水は 熱せられ
ラベンダーの香りが立ち込めてきます。

夜が近づく頃 灯りをともすのが 私の日課。

ローマで買った十字架の壁飾りに その光があたり、
見るたび やわらかな 気持ちに包まれます。symbol3
コメント

ラベンダースティック

2006-06-04 17:40:19 | ☆暮らし


何年か前に 北海道の富良野で買ったラベンダーの苗が
毎年この時期 我が家の庭に花を咲かせます。

あまり手をかけてやらないからか
年々 丈が短くなりますが 健気に咲き続けています。

今 収穫の時期です。
私は 友人に教えてもらった リボンで花を織り込んでいく
この ラベンダースティックが大好きで こればっかり
作ります。

織り込んでいくとき 部屋はラベンダーの香りに包まれて
富良野にいるみたい・・・

ときどき くしゃみが でますけどね(笑)

item1
コメント (3)