Jリーグ チャンピオンシップ 決勝第1戦
2016年11月29日(火)19:30キックオフ
カシマサッカースタジアム(TBS)
鹿島アントラーズ 0 - 1 浦和レッズ
興梠
武藤 李
宇賀神 阿部 柏木 駒井
槙野 遠藤 森脇
西川
TVでもライブでもそうだけど、やたらと時間が早く過ぎる試合がある。もうこんな時間なのか!みたいな。スピーディな展開に意識が集中しているからだろう。今日の試合はまさにそんな感じで、出足から両チームが飛ばしていた。久しぶりの公式戦となる浦和も準備万端であることが伺える。球離れが早くてキレがある。白いユニフォームの浦和の動きに対して、赤いユニフォームの鹿島の動きがズレる。そういう様がよくわかる。 しかしどちらもゴールのないまま前半終了。
後半開始から今度は鹿島が攻める。浦和は守る。さすがに今日は浦和の3バックが攻め上がるようなことはない。西川君はいつものように冷静なセーブを見せる。阿部ちゃんがファールを犯してでも止める。とにかく守る。そして、興梠が得たPKを阿部ちゃんが決める。ど真ん中に決める。それは1点以上の重みを持たせるかのような、粋なパフォーマンスであった。痺れるねえ。
アウェー・ゴールを奪って俄然優位に立った浦和だが、ここで守りを堅めるようなことはしない。まだまだ攻める。徹底的に叩く。相手の息の根を止めるまで攻める。駒井に代えて関根を投入する。サイドの動きを止めないことが、浦和の生命線である。さらに青木を投入して柏木君を前へ上げる。仕上げにズラタンを送り出す。リードした浦和が、先手を打つような選手交代だ。ミシャ監督の采配もキレがある。こうして時間を刻一刻と進める。試合終了まで進める。
大きなアドバンテージを持って、浦和はホームへ帰って来る。まだまだ何も得ていない。絶対守りに入らないこと。ただひたすらゴールを狙え!10年ぶりのリーグ制覇へ、徹底的に鹿島を叩きのめせ!浦和の強さを見せつけてやれ!