STAFF KNTの自転車塾!!

長岡のサイクルショップ「フィンズ」のKNTです。
日々のトレーニングや、レースの備忘録など、ボチボチ書いていきます。

MTB 富士見DHライドツアー。

2010-09-30 | 練習

・・・その前に・・写真撮ったけど
家にメモリ忘れた・・とほほ・・。
(なので、唯一、携帯で撮った小布施Pから見える善光寺・・)

朝5時、店集合。
富士見へむけてGO!!

今回のメンバーは・・
スタッフのDHエリートライダーMW、
チームNBより、Y本部長、H貝さん、
そして、なぜか・・☆瑞枝・・。
(なんだこの組み合わせ・・。)

前より、いろんな方の話を聞いていると
スキーにはMTBのDHほうが近い!?感覚があるということで
興味があったらしい・・。

まぁ、すぐにダダこねて止めるろ・・と思ったが、意外な方向へ・・。
(またあとで・・。)


早めに富士見へ到着。
早速支度をして、GO!!
本日は、A・B・Cコースともにウェットコンディション。


始めはみんなでCコースへ。
「一本目はゆっくりね。」って言ったけど、
少し早い感じ・・なにやら嫌な予感・・・と思ったら・・・

瑞枝が木に激突・・・笑

結構な勢いでぶつかったようで、うなっている・・・笑

ってか、笑えないくらい重症っぽい。
笑いをこらえつつ、ちょっと心配するが
すぐにまた復活・・さすが五輪選手・・リカバリーも早い?

初めてMTBで山へ入るのに、富士見はレベルが高すぎたか・・?


と思いきや・・・その後は、なんだかリズムがわかってきた模様で
坦々とバンクや、ガレ場などもすんなりと走れるようになってきた。

・・・ん・・こいつ・・まさか・・。


Cコース3本終了。

そして、昼飯タイム。

みんなバラバラで乗っていたので各自で休憩。
すると、Y本部長から・・・「カギがない・・。」という
連絡を受ける・・。

その後、グチャグチャなBコースのカギ散策へ行くも
見つからず・・・とりあえず鍵屋へ連絡を取ることに・・・。

自分は怪我が嫌なので(へタレなので)Cコースばっかり
走っていたが、4本目はある程度慣れた瑞枝を先頭に走らせてみる・・。

すると・・ガシガシ漕いで、バンクもしっかり走れてて、
ガレ場も勢いよく突っ込んでいく・・・。

そして、オレが離される・・・(初日でなんでここまでうまいの~~~!!??)
少し凹んだが、負けじとがんばって瑞枝についていく・・・。
すると・・途中で光るものを発見。

「おおお!!!!Y本部長のカギ見つけた!!!!!!!!」

Cコースに落ちていました。
早速電話。鍵屋を呼ぶことなく、無事に解決!!

そして、5本目はちょうどみんなが集合したということで
AコースへGO!!

へタレな自分は後ろのほうからゆっくり下りていくが
みんないい感じで下っていく・・そしてこける・・笑

途中のスピードを出せる場所は、MWを先頭に
2番手に瑞枝、3番手に自分、4・5番手にY本部長、H貝さんという順へ。

すると、MWのスピードに瑞枝がついていく!!
「え・・速くないか?」と思ったが、自分もなんとかついていく。

後ろを見ると、Y本部長もH貝さんもいない・・。
確実に速いペース・・自分も離されるが、瑞枝はMWについていく。
恐るべし・・・五輪選手・・。

MW曰く・・・

「男子のスポーツクラスのトップレベルの走り」らしい・・。
女子では、本気でやればすぐにエリート上がれるくらい・・・だとか。

MTB初日で、越されるなんて・・・しかも女子に・・。
こんな経験、オレもMWも初めてでした・・。

ロードより、MTBのほうが向いているから、転向するか?笑


最後に一本。(6本目)
Cコースから、BコースへGO。
今日のBコースは乗れたもんじゃない・・。
こんな日は乗らないほうが正解か・・?

でもって、握力もなくなってきたところで終了。


エリートMW先生と、副先生☆瑞枝先生のおかげで
生徒3名・・しっかりとDHの勉強ができました!!笑


またツアー組んで行きましょうね!!

あぁ・・クロカンバイク・・フリーライドバイク(6インチ以上)・・

どっちもほしくなってきた・・・あぁ・・病気だわ・・。


最後に・・・当店サポートライダー「星 瑞枝」の
日ごろのブログをリンクはります。↓

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/bt-mizue/


店頭に彼女の募金箱を設置してあります。
ご協力よろしくお願いいたします!!!


 


青山は自転車だらけ。

2010-09-28 | ぼやき
早朝から行ってきました、展示会。

今日の東京も雨でして、どっちにしても
練習なっしんぐっす。

ビアンキ、プジョー、コーダーブルーム、KOGA
そして、PRインターナショナルと山本光学の6社。
(PRインターナショナルは・・シュワルベ・オルトリーブ・・など
 山本光学は・・GIRO、スワンズ・・など。)


見るところは少なかったのですが、じっくりと商品を
見ることができました。

最後に回ったのが、PRインターナショナルさんだったのですが、
展示会開始時刻が3時から・・。(外苑前駅・青山周辺)

でもって、着いたのが2時・・。どうしよう・・?
と思いましたが、たまたま雑誌にでていた新ジャンルのお店へGO!!

・ファンライドのなんちゃらステーション。
・バイクフォーラム青山(BSアンカーショップ)
・スペシャライズドコンセプトストア

全部、近いのね・・。
40分ほどで全てを回れました。(お店に入店してないので・・。)

青山に行った際には、ぜひチェックっす!!!


BSアンカーで思い出しましたが、
山本幸平選手監修のBSアンカーNEWクロカンバイクは・・

「26インチ」でした。

まだまだ29は出さないようですね・・。
う~ん、これでまた悩みが増えた。
どうする!?クロカンバイク!!!!???
リジットオンリーで考えていたけど、フルサスも視野に入れるか・・?


でもって、グダグダ悩んで帰ってきました。

明日は、なんと・・・「富士見」です。

山下ってきます。落ちてきます。

ロードもMTBも、ぶっとんでなんぼっす。

上りも下りも、はっちゃけてなんぼっす。

何でも挑戦。これで、アート杯、沖縄の下りの練習はバッチリ!?


骨折らんように、そこそこにしておこう・・笑

ではまた。

東山 農業祭り 「ちゃーりーずCUP」 MTBリレー。

2010-09-27 | レース・備忘録
昨日は、「ちゃーりーずCUP」にお邪魔して
飲みながら、BBQ係をやっていました・・笑
(飲んでばっかりいましたが・・。)

子供から、普段は乗っていない?大人の方まで
みんなでワイワイ。天気も良く、アットホームなこの空気に
普段ロードしか乗っていないお客様は(応援に来てくれたお客さん)

「来年はそいがーかっぷ、参加したいなぁ」

と言ってくれました。

少しずつMTBの輪が広がって、どんな自転車も
楽しめるように・・・うんうん・・いいですよね~。


そんな話をしながら、一生懸命、焼きそば&ウィンナーなどを作り、
お客さん、お子様にも食べてもらいました。

おいしかったかな?


でもって、自分は食べすぎ飲みすぎで体重2キロUP・・。
ふふふ・・。まぁ、あと3週間あるしとりあえず、減らさなきゃ・・
という感じでモチべもUPすることでしょう。

よっしゃ~、アートスポーツ杯、ツールド沖縄へ向けて
ガッツリアゲアゲで行きましょうか!!!!!!


しゃ~~~~~~!!!!!!!!!!!!!

東山 朝練  & これから「ちゃーりーずMTBリレー」の応援へ!!

2010-09-26 | 練習
6時集合。
路面が濡れているも5名参加。
本当にありがとうございます。

東山平地3周 + 東山山岳3周

いつもの自分がやっている練習そのままの内容。
短時間でレベルUPできる練習方法。

44キロ。アベ26・9。

来週は、2日田麦山の草刈りまさお作業・・
3日は、お店を休みにしての「グランフォンド糸魚川」!!

そしてその次の週は・・・

9日 おそらくこの日にアラン塾長による「アランゼミ」IN長岡 開講。
   (体の基礎から学びます。弥彦チャンプてぃーざきさんの先生のアラン氏です。)

10日 田麦山イベント
11日 山古志イベント

そして、またその次の週は・・・

17日 JCRC アートスポーツ杯


ということで、しばらくモーニングライドの予定なし・・。

各自練習してくださいませ~。

まだまだイベントのエントリーをやっています。
各イベントに参加したい!!けどわからない!!という方は
お店まで来てください。よろしくお願いします。



ではでは・・これから、東山にいってみんなの応援へ!!
BBQ係として、焼きそば、ウィンナー、焼き肉等・・作りまくります・・。
今日はMTBには乗る時間なし!!
(体をアルコオル消毒します・・笑)

N上さんより、ビールサーバー導入予定。
観客が多いほうが盛り上がりますんで、皆様ぜひ遊びに来てください!!!

レースは13:30~。東山のいたるところで、イベントを
やっていますので(農業まつり)、ぜひそちらも見に来てください!!

よろしくお願いします!!


いやはや・・・忙し忙し・・・。

明日の朝練は・・

2010-09-25 | ぼやき
風が強いので、東山あたりをさくっと
走りましょうかね。

6時集合っす。8時ごろ終了っす。

速度はメンツをみて判断します。
基本ゆっくりで・・。

よろしくお願いします。