STAFF KNTの自転車塾!!

長岡のサイクルショップ「フィンズ」のKNTです。
日々のトレーニングや、レースの備忘録など、ボチボチ書いていきます。

TREK WORLD 2015 参加してきました。

2014-07-31 | ロードバイク パーツ

今朝は、4時起き。

45kmライド。もがき含む。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、 「 TREK WORLD 2015 」。

アメリカ3社のラスト。 NEWバイク 「 EMONDA 」 の乗り味は・・・?

これはまた明日にしましょう。

 

まずは別府選手の実車から。

 

 

結構、ポジションが高めです。

実際に今のプロ選手の中にも、起きているポジションが多くなっているような感じですよね。

 

 

SRMに、サテライトスイッチ。

 

 

フレームに加工がされていて、BBBのゼッケンプレートホルダーがネジ止めされていました。

 

EMONDAのブレーキは、前後ともダイレクト。リアは上。

 

ボトルケージは、¥1300ほどの頑丈なプラスチックのもの。

片方45g。カーボンは割れてしまうわけで・・・。

 

タイヤは、サイズ以上に太かった。

26~28mmほど? 膨らましているのか?

これくらいが選手にとっては、良いらしい。

 

 

 

 

スピコン。

ハンドル周りの配線が、ビヨーンと出ていたけど

もう少しシンプルにできたような・・・。

 

2014 TTチャンピオンバイク。

 

 

 

 

京都のお土産はこれ。

 

 

忙しいので、このくらいに・・・・。

 

 

ではまた明日。


定休日の代わりに、120kmまったりライド。

2014-07-28 | 練習

 

明日からまた旅立ちますので、定休日の代わりに120kmライド。

 

海は、親子連れと、サーファーと、おそらく 「 えご草 」を取っていると思われるオバちゃん達で

ごった返していました。

 

天領の里のトイレが新しくなっててビックリ。

ってか、海沿いにしばらく行っていなかったしね・・・。

 

最後は、石川峠。

リカバリーダンスでまったり登頂。

ただ、帰ってきてからストラバでみたらKOM。。。

イケメンに取られる前に、GETしておこう。

(ちなみに、カニカニ峠もオレがトップ。がはは。)

 

 

ではでは、2015 TREK。

インプレ書けたら、書きますけど・・・おそらく全く時間がないと思われますので

木曜日なるかと思います。

 

また木曜~。


長岡CC ボランティアの皆様へおもてなし。 & 2015 ラピエール。

2014-07-27 | ぼやき

昨日の夜は、長岡チャレンジサイクリングへご協力をいただきました

お客様をお招きいたしまして、パーチーをさせていただきました<m(__)m>

 

 

オンヨネのスタッフさん達も集まっていただきまして、また交流が深まりました。

 

たまには肝臓を鍛えることも重要ですw

今度は、東山でBBQでもやりましょう~。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2015年モデルのラピエールのカタログが来ました。

 

エアロロードの 「 AIRCODE (エアコード) 」。

 

パヴェ用の 「 PULSIUM (パルシウム) 」。

 

そして、ゼリウス EFI アルティメイト も価格がアップしますが

ラインナップに入ってきております。

 

 

振動吸収性にも優れ、BB部の剛性もあり、フレームが軽量なゼリウス。

フレームの仕上げがキレイで有名な某工場で生産されていますので

フレーム内部はほんと惚れ惚れします。

 

先行特典もありますので、ぜひカタログを見に来てください<m(__)m>

 

※ ちなみに、展示会は30日にありますが・・・TREKの展示会と重なっているため

いけるかどうか・・・・汗

 

なんとかしてみます。。。

 

 

ではでは、また明日!!

(今日はスタッフ全員いますので、ぜひお店に遊びに来てください~!!(*^_^*) )

 

 


こんなあっちぇのに・・・おまいらどこからきなした ? 長岡から165km練。

2014-07-26 | 練習

朝4時起き。

5時練習開始。

 

9月後半に開催の南魚沼ロードに向けて、チームでの下見をすることに・・・。

ただ・・・気温が最高で35℃らしく、危険な香りもプンプンマルな感じ。

 

長岡から栃尾、R290 ~ R291 ~ 三国川ダムへ。

 

で・・・

 

ライド途中でばったり遭遇。

 

 

新潟に来ていることはわかっていたけど、会えるとは思っていなかった・・・。

マトリックスパワータグの 菅プロ。

 

菅さんとは、昨年の2月に一緒にスペインでお仕事をしてきまして、その時からのおつきあいです。 

今回のコースをのんびり走りながら、あれやこれやのヨモヤマ話も聞けて、良いライド時間でした。

 

前日入りしていて、昨晩は80歳のオジイに日本酒勝負で負けそうになったとか・・・w

 

新潟の男は、お酒強いっす!!

 

今晩もおいしいお酒で消毒してください<m(__)m>

 

※ イケメン安立は、いいところでいつも写真写りがヤバいですね・・・w 

 

 

それにしても、三国川のコースは石川の倍くらいタフなコース設定。

上り・下りがダメな選手はあっという間に下ろされるんだろうなぁ・・・。

 

暑さに強くなって、さらに絞っていきましょう。

 

 

 

途中のオブジェ。

イケメン何かを狙っている・・・・。

 

 

その後・・・

 

 

オレの後ろで、シンクロばりの 「 V字開脚 」 を披露。

 

ただ、オブジェに邪魔されて、よくわかりません・・・w

 

イケメン安立、詰めが甘い!!

今日の夜は説教します!!

 

 

で、165kmほど、このあっちぇのに、走りました。

おっさんに 「 このあっちぇのに、どこからきなした? 」 なんて言われましたが

明日もこのコースを走るみたいです・・・w

 

実業団メンバー気合い入りまくり・・・。

頑張って行きましょう。

 

 

ではでは、また明日!!

 

※ 菅さん、ありがと~(^O^)

 


朝練 30km。 脚攣り防止に毎日これを・・。 & 夏休み。

2014-07-25 | 練習

朝4時半起き。

5時半出発。

 

天気予報は晴れなのに、雨が降っている・・・^_^;

とりあえず、東山へ。

路面がビチャビチャで、山古志へ変更。

山古志へ行く道中、雨が強くなってきた・・・。

土手へ変更。

 

そんなこんなで、天気に揺さぶられながらも30kmほどリカバリーライド。

明日は悶絶練っぽいので、体の準備を整えていきましょ。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

脚攣りの質問が多く寄せられていますので、少しだけお話を。

 

ライド中、脚が攣る原因として ・・・・  ポジション・ペダリング ・・・ そして身体です。

ポジション・ペダリングに関しては、しっかりとした適正なフィッティングを受けるか

それとも自分で脚の攣らないポジション・ペダリングを見つけるかどうか・・・です。

 

身体に関しては、これは今日から改善できるところもあります。

脚攣りの大きな要因としてあげられるのが、水分不足・ミネラル不足です。

 

暑くなってくると自然と身体から汗が出てきます。(体温調整のため。)

水分・ミネラルが自然と身体から出ていっているわけです。

 

 

この夏場のロングライドには、日頃からの水分補給、そしてミネラル摂取が重要なポイントとなります。

 

 

最近、定期的に飲んでいるクエン酸・アミノ酸ドリンク。

 

オフィスでの仕事の方も、肉体労働な方も、自転車のボトルにこれを一袋入れて

一日2本(1リットル)ほど飲むだけで、脚攣り防止にも効果的だと思います。

 

定期的な水分補給を、いつも以上に心がけて、週末のロングライドに備えましょう。

 

 

それ以外にも、ミネラル(カリウム・マグネシウム・カルシウム)を多く含んでいる食材を

積極的に摂取することが重要です。

 

自分が取っている食材は以下の通りです。

 

・バナナ

・ヨーグルト

・海藻類 ( ワカメ・もずくなど )

・ドライレーズン ( プルーン )

 

などなど・・。

夏には、もずく酢などの酢の物はリカバリーにもなって ( お酒のつまみにもなって )

非常に良い食材だと思います。

 

ただし・・・お酒は利尿作用があり、水分を持っていかれますので、ほどほどに。。。

 

 

原因の半分は身体 、 もう半分は、ポジション・ペダリングだと思います。

 

どうしても改善されない方は、ぜひ当店のフィッティングを試してみてください。

ご相談お待ちしております<m(__)m>

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

またまた、全く話は変わりますが・・・・

 

今日の朝、先週末の石川のデータをみました。

 

他の方のデータをみても、意外と出力が出ていると思われます・・・。

 

E3って意外とレベル高いっす・・・^_^;

今年中に抜けられるか・・・。

ポイントは難しそうだから、着ってアップだな・・・。

 

練習がんばります。。。

 

 

 

もう夏休みらしいです。

子供は今日から、ラジオ体操開始です。

 

 

今週末もバッチリ晴れそうですね。

大人たちも、大人の夏休みを満喫しましょうね。

 

 

ではでは、また明日!!!

 

 

※ 大変申し訳ございませんが、明日の営業をPM6:00までとさせていただきます<m(__)m>

急ではございますが、ご協力のほどよろしくお願い致します。