昨夜は京都芸術センターにKIKIKIKIKIKIのダンスの公開リハーサルを見に行った。
久々に会った大学頃の皆。
3時就寝7時起床
私のベスト睡眠時間は夏場6時間、冬場は8時間くらいだと思う。
朝から浜大津で仕事。
11月毎水曜通ったが今日が最後。
今日は合評があるので1ポーズ早い時間に終わった。
休憩中に読んでいた富士日記(下)、武田家の山荘の食堂に色硝子をはめ込んだ日のこと。
色合わせをしながら一枚ずつ木枠にはめ込まれていく赤、緑、黄、コバルトなどの色硝子。硝子の色を選ぶのは楽しそうだ。
陽が当たると壁や暖炉や食卓、人の顔に色とりどりの光があたる。うらやましい。
京都に戻り本屋で「フランス語がおもしろいほど身に付く本」を買う。
シャンソンを歌いたいと思ったのだ。
昨日必死で聞き取ればなんとかなるだろうかとやってみたがちょっと難しそうだったので基本発音CD付きのをまず聞いてみることにする。
パリの空の下をフランス語で歌う夢をみつつ夕飯の買い物をして帰宅。
溜めていたドライマークの洗濯物を片付ける。
掃除。
ここ2日ほど外食が続き、その前は鍋だったので久々に料理する感じ。
半玉買った白菜が余っていたのを使いたかった。
鶏肉と人参を入れてクリーム煮にしたがなんとなくチリソースを入れたくなる。
チリクリーム煮。ふつうのクリーム煮よりごはんに合うおかずになった。
それと焼き葱、おあげみそ汁。
ごはんの残りは明日のおにぎりにしておく。
片付けてほっこり後シャンソン。
sous le ciel de paris
そ れ しえれど ぱり~ ……
険しい道のり。
久々に会った大学頃の皆。
3時就寝7時起床
私のベスト睡眠時間は夏場6時間、冬場は8時間くらいだと思う。
朝から浜大津で仕事。
11月毎水曜通ったが今日が最後。
今日は合評があるので1ポーズ早い時間に終わった。
休憩中に読んでいた富士日記(下)、武田家の山荘の食堂に色硝子をはめ込んだ日のこと。
色合わせをしながら一枚ずつ木枠にはめ込まれていく赤、緑、黄、コバルトなどの色硝子。硝子の色を選ぶのは楽しそうだ。
陽が当たると壁や暖炉や食卓、人の顔に色とりどりの光があたる。うらやましい。
京都に戻り本屋で「フランス語がおもしろいほど身に付く本」を買う。
シャンソンを歌いたいと思ったのだ。
昨日必死で聞き取ればなんとかなるだろうかとやってみたがちょっと難しそうだったので基本発音CD付きのをまず聞いてみることにする。
パリの空の下をフランス語で歌う夢をみつつ夕飯の買い物をして帰宅。
溜めていたドライマークの洗濯物を片付ける。
掃除。
ここ2日ほど外食が続き、その前は鍋だったので久々に料理する感じ。
半玉買った白菜が余っていたのを使いたかった。
鶏肉と人参を入れてクリーム煮にしたがなんとなくチリソースを入れたくなる。
チリクリーム煮。ふつうのクリーム煮よりごはんに合うおかずになった。
それと焼き葱、おあげみそ汁。
ごはんの残りは明日のおにぎりにしておく。
片付けてほっこり後シャンソン。
sous le ciel de paris
そ れ しえれど ぱり~ ……
険しい道のり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます