2022 備忘録

思いついたことを書き残す。

あさがおの種

2009年09月30日 | ひとりごと

今日は事務所の会計年度の末日。事務所のあさがおももう大きな種を作って来年にバトンタッチしようとしている。
今年もいくつかの作品を残すことが出来た。
いまも着工に向け着々と設計が進んでいる。

しみじみ地方(地域社会)で仕事をしているありがたみを感じている。
また怖さも感じている。
陽の家の建築主や現在設計中の医院や住宅はかつて設計させていただいた建築主とそれぞれ懇意にされているとか。これらの方からのそれぞれ良いアドバイスがなければご縁がなかったかもしれない。

決して派手な建築ではないがひとつひとつ着実に成し遂げてきた自負はある。
一方姉歯元建築士のように東京の大規模な組織の歯車に組み込まれ、良心を売り渡したように、もし東京に出て仕事をしていたとしたら地縁血縁のまったくないドライな世界でやはり良心を捨てていたかもしれない。

動き出したらなかなかとまらないのが大組織だ。
イベントをするための資金集めに利害関係がまったく対立する企業をスポンサー集めをしたりする。イベントを企画する中心にある人たちはその成功のみを考え本来の組織の理念さえ忘れてしまうことがあるようだ。「こんなに一生懸命やっているのだから一般会員も協力してよ」といいたい気持ちはわかる。

先日NHKで白州次郎を扱ったドラマがあった。
そのなかで閣議のなかで陸軍大臣と思われる役者が一言目には「戦地で戦っている兵隊に対して」と軍刀を持ちながら威圧するシーンが出てきた。
始めた戦争が負け戦とわかっていてもブレーキをかけるのは非常に難しいものなのだろう。結果日本は建国以来始めて外国の軍隊の占領を受ける羽目になるのである。
組織を守ることが組織を壊滅させることになる過程に、勇気ある後退が必要であったことを歴史の後つけの知識として記憶されるべきだ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿