2022 備忘録

思いついたことを書き残す。

2014 花暦

2014年12月29日 | ひとりごと
季語には一致しないが今年であった花たち。来年の再開が楽しみ。
建築という直線で構成され偶然性が許されない世界と対極となる草花。歳をとるにつれ愛おしくなる。



1月 水仙 


2月 菜の花  


3月 紅梅 


4月 桜 


5月 花菖蒲 


6月 紫陽花 


7月 鬼蓮 


8月 桔梗 


9月 藤袴


10月 薔薇


11月 白山菊


12月 山茶花

2014年を振り返って

2014年12月27日 | ひとりごと

2014年は「大改造・劇的ビフォーアフター」出演の仕事から年が明けた。TV番組など無縁と思っていたが突然舞い込む。長年の実績が評価されたことを素直に喜ぼう。


とは言えなれない仕事、また遠隔地であることなど所員にはだいぶ迷惑を掛けたが、留守をしっかり守ってくれたことが何より嬉しい。


大雪の最中から録画収録が始まった。


関越道が通行止めになった深夜上越国境を終えたことも、また峠道の美味しいラーメン屋さんで温まったことも懐かしい。


前橋も記録的な大雪、閉口する。


瓢湖は春になると一転、桜の開花によって華やかな風景となる。地元の人たちの暖かい支援が何よりの励みになった。


この合間を縫ってロードバイクであちこち出かけた。飯山にも足を伸ばした。菜の花の満開にも出会えた。健康に感謝。


秋は飛駒の「カフェブロッサム」まで走り、紅葉も、ローストビーフも堪能した。


デジカメをRAWで撮るようになった。また40年前のレンズを引っ張りだし遊んだ。一枚一枚丁寧に撮る楽しみが戻ってきた。


瓢湖は6月に入ると鬼蓮で湖面が覆われる。ウシガエルの不気味な鳴き声とともに異次元の世界が広がる。

番組の収録の最後はスタジオ収録の立会だった。直接「所さん」と言葉を交わす。TVで見ているとおりだった。
放送は「初日総本店」で関係者といっしょに観た。次々と電話やメールで出演のお祝いをいただく。古い顧客からも自分のことのように喜んでいただいて少し戸惑う。
8月10日放送http://www.asahi.co.jp/beforeafter/list/d00138pvin.php


でも祭りが終わったように急速に興奮が冷めていく。いつもの業務に戻る。何事もなかったように。


今年は紅葉に恵まれた。新たな撮影ポイントも見つかった。二度上峠の「真弓」撮りそこねた。来年は是非。








今年は雪が早い。これから沼田の現場調査。現地からは積雪5センチの情報。

もう少しで今年2014年が終わる。2015年をさらに実りのあるものにしたい。

平成26年度消費者向け 第1回住宅リフォームセミナー

2014年12月04日 | ひとりごと
平成26年度消費者向け 第1回住宅リフォームセミナーの講師を仰せつかった。
演題が「リフォーム」であることから大改造劇的ビフォーアフターというTV番組に出演したためと思われる。

あの番組はリフォームという建築の在り方を世に広めた大きな役割を担ったと思う。
今年放送された番組のDVDを16本、一気見した。
直接存じ上げている方もいるし、雑誌等で名前だけ存じ上げている方も含めそれぞれ頑張っておられた。

はっとさせられる内容も多く見られ、番組の評価は種々分かれているが見るべきものも多々ある。
新築と違いセルフビルドの境界線も低い。このことはまたコスト計画に大きく影響する。
良質な職人と巡り会う機会が減る中で案外思い切ってセルフビルドに踏み込むのも良いかもしれない。

いずれにせよ新しい分野の新しい仕事のありかたが模索される。

米田設計 セミナー案内



平成26年度消費者向け 第1回住宅リフォームセミナー

主催:群馬県ゆとりある住生活推進協議会/一般社団法人住宅リフォーム推進協議会 
後援:群馬県/公益社団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター
日時:12月14日午後1時30分~3時30分
会場:群馬県生涯学習センター 第1研修室
講師:米田雅夫
内容:1.住宅リフォームの進め方
   2.住宅リフォームの減税制度などのご紹介
   3.群馬県リフォーム事業者登録制度の説明