秩父往還は秩父と甲府を結ぶ道のことの様だが今回は前橋と秩父。
昨年と同時期に走る。但し今年は陸路を引き返すことにする。昨年の正丸トンネルはやはり単機での通過は危険と判断した。
ルートラボ
気温もまずまずで風もなく絶好の条件。気を良くして杉の峠を目指す。今年は路面にまだ雪もなくすぐ埼玉県側に到着。
皆野の山の中を越え祭礼が間近な秩父の街に入る。古い商家が表通りにも残る好きな町だ。
昼食は昨年と同じ「ラパンノアールくろうさぎ」で一息入れる。
長瀞を経由して再び杉の峠を登るコースをとる。
途中「Cafe&石釜パンかぼちゃとやぎ」で休憩。
昨年朝前を走っていたら薪を燃やす煙が上がっていた山村には珍しい店があったのが気にかかっていたのだ。
結局一日で二軒パン屋さんによる。午後4時前には無事前橋に到着。
それにしても後を引く興奮は何なのだろうか。最近仕事ではこれほど興奮することが少ない。
運動嫌いでものぐさの自分がこれほどまでに引かれるのはなぜなのだろうか。
仕事では自動車で長距離を走ることが多い。
ロードバイクは自動車並みの広い行動半径を得ることが出来る。
一方時速20Km程度の視界には自動車以上に様々な情報が入ってくるものだ。
レース目的ではなく乗り始めたのでロードバイク本来の乗り方ではないのかもしれないのだがこの辺が自分にはよく合っているようだ。