造作キッチンの例
朝、昼の弁当のための卵焼きを作っていて蓋をかけ火を止めていたしばらくして粗熱のとれたので弁当箱に詰めようとして蓋を開けたら卵焼き器がバランスを崩し落下、キッチンの床に飛び散る。
最近ドロップインガスコンロはIH機のまっ平らな表面に刺激され五徳が小さすぎる。五徳がつながったタイプであれば中身を入れたまま引いて移動もできるし、とにかく鍋の直径よりも五徳のほうが小さいなどデザイン不在だ。
これはとんでもない改悪であるし、ガラストップだけ真似をしてもガスバーナーの構造上の違いは解消できないのだ。
であればIHに移行したくなるのだが裸火を制御できないのはなんだか人間をやめるようでさびしい。
少なくともリンナイのドロップインコンロhttps://rinnai.jp/products/kitchen/gas_conro/gc_dropin/st_dropin_point
またはハーマンの+DOコンロhttps://www.harman.co.jp/products/builtin/plusdo.html
外国製でもたくさん出ている。国産メーカーもIHに日和らず、使いやすいコンロを出してほしいものだ。