goo blog サービス終了のお知らせ 

すぶんろこ!のジャパニーズドリーム

■『すぶんろこ』とは、コロンブスの逆転の発想

■日本国独立宣言!「日本国憲法」無効宣言、日本軍再構築宣言!

+ かまめ立つ有明航路・・・ 佐賀空港+有明航路

2006年01月23日 08時16分26秒 | 立憲女王国・神聖・九州やまとの国

 

  有明を かもめと渡る 年始かな

   馬糞 Bafun

 

 

 

 

 

 

 渡りに船、島原港と三池港を連絡する高速艇を島鉄が

行していることを知って、雲仙神社前のバス駅を出発

した。

 雲仙から島原港までは島鉄バスで20分ほどの距離であ

る。

 山を降りて市街地に入ると、普賢岳火砕流そのままの

景が見える。

 遠い山が迫ってくる風景である。

 

 島原港からは、熊本港、三角港方面の利用が多い。

 大きなフェリーが発着するたびに、大勢のカモメたち

が送り迎えしている。 

 九州に住んでいながら、有明海を行き交う船に乗った

は初めてのことであった。 


 島原港から大牟田駅までは高速艇と連絡バスのセット

2100円である。 

 

 正月明けの有明海は大荒れだった。

 さながら荒馬に乗っているかのように豪快に宙を舞う。

 天気が良かったら阿蘇を一望できたであろう。 

 大牟田駅からは西鉄電車が安くて便利が良い。

 特急で50分、1000円だったと思う。

 JRのおよそ半額に近い。 


  三池を起点とする有明航路には大きな魅力がある。 

 かに料理の竹崎、魚料理の天草、馬刺しの熊本、世界

羽ばたく佐賀空港・・・。


 
三池港を基点とする高速艇交通は、有明海沿岸に邪馬

国(やまとのくに)の賑わいをもたらすことであろう。

 

 有明海は、大和の国の日向女王が愛した海でもある。

 佐賀空港の価値を高めるためにも、有明海交通革命を

提案したい。


                         

 J.D.Subunroco.  

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする