平成31年松の内!

2019-01-08 19:08:35 | 年末年始日記

平成31年初のブログ更新です。
松の内が明けると家族も通常の生活に戻りつつあるようで、
私も少しずつマイタイムが作れそうです。
松の内が明けたと綴りましたが・・・
私の中では1月7日までが松の内だと思っていたのですが・・・
それは関東地域だけで、1月15日までが松の内の期間の様ですね。
首都圏内でセカセカとした生活を送っていると・・・
学校などの新学期がスタートする1月8日からは・・・
どうも正月気分も消え失せ通常モードに切り替える事が出来るのですが・・・
それと同時に私の時間が持てる時間も増えて・・・
主婦であり母でありパート勤務の私からすると・・・
やっとゆっくり出来るので・・・私の正月がやってきました。
そこで・・・
まだまだ・・・正月飾りはそのままにしておくことにしました。(笑)

正月飾りと言えば・・・
2年前に迎春」と記されたしめ縄のお飾りを玄関のドア用に購入しました。
それは、その当時の息子の迎春を願っての事でした。
あの当時は、玄関のドアに吸盤のフックを貼り付けて正月飾りを掛けました。
すると、玄関のドアも正月モードでとても映えておりました。
するとどうでしょう?
翌日に玄関のドアを開けてみると・・・
私の目の前には・・・
吸盤フックと共にしめ縄のお飾りが落ちているではありませんか~!
私はすぐさましめ縄飾りを手にして、吸盤を貼り付けお飾りを掛けなおしたのです。
するとどうでしょう?
その日帰宅した夫がまたまたドアの前に落ちているしめ縄を発見!
それで夫が両面テープを持ち出しドアと吸盤の間にそれを貼り付けて、粘着力を強化したのでした。
そしてすぐさま年が明けたのですが・・・
するとどうでしょう?
新年早々にまたまたしめ縄が落ちているではありませんか~!
その時は、誰も声には出さなかったのですが・・・
我が家の誰もが「縁起」の事を考えていたに違いありません。
そう!その頃の我が家は・・・
息子が受験を控えていたのでずっと緊張状態でした。
だから・・・
お正月くらいは明るく晴れやかに~!と・・・
息子の春を待ちわびるために私がドアに飾ったお飾りでした。
そして・・・
「受験勉強だけはがんばって!」と・・・
受験校の過去問をひたすら解いていた息子を励ましておりました。
だからこそ・・・
私はしめ縄をドアに掛けたことを少し後悔した2年前の出来事なのでした~!
そんな訳で・・・
せっかく迎春を願って購入したしめ縄くんには申し訳なかった
のですが・・・
1年前にはそのしめ縄のお飾りは閉まったままだったのです。
そして・・・
それから更に1年が過ぎ・・・
昨年のクリスマスが終わり・・・クリスマスの飾りを閉まって・・・
さあ!正月の飾りつけをしよう!と・・・
正月の花(松・白菊・黄菊・葉牡丹・千両・南天・榊)を生けたり・・・
息子作の一輪挿しにも松や榊や南天を活けてみました。
そして、収納棚から羽子板を出すと・・・
あのしめ縄のお飾りが目に飛び込んできました。
そして・・・
今年はこのしめ縄のお飾りをどうしようか思い悩んだのですが・・・
そうだ!絶対に落ちないフックにかけて飾ればいいのだ~!と・・・
名案が浮かんだのです!
それは、それまでクリスマスリースを飾っていたリビングの壁に設置されたレールのフックに掛ける案でした!
思えば、クリスマスリースもはじめは玄関のドアに掛けるはずだったのです。
ですが~!
リースがあまりにも重くて吸盤フックでは耐えられない事が判明!
そこで・・・
リビング備え付けのフックに飾るようになったのですが・・・
そんな出来事ももう15年も前の話になります。
だからそんな経験をもふまえ・・・
正月の飾りはかなり軽量なものにしたのでした~!
が!しかし・・・
それでも吸盤フックでは無理だったこのしめ縄のお飾り・・・
そんな経緯をたどった・・・
「迎春」のしめ縄の正月飾りをリビングのフックに掛けてみると・・・
どうでしょう?今回は一回も落ちていません!
安定した面持ちで誇らしげに新春を迎えてくれた・・・
我が家のしめ縄くんなのでした~!

「新年あけましておめでとうございます。」
平成31年から新元号に変わる新旧世代交代の歳でもありますので・・・
伝統を重んじながらも・・・
新しい未来にも希望を持ちたくなる年でありますよう!
そうそう!
昨年も12月23日のクリスマスツリーの横には・・・
日本の国旗を掲げさせていただきました。
「日本が平和でありますように!」
「世界中が平和になりますように!」

そんなこんなで・・・
正月の飾りが着々と進んでいた頃の年末の話に戻りますと・・・
リビングのキャビネットの上も正月の飾りが整った頃に・・・
ありがたい事に、今年も実家からお供え用の鏡餅が届きました。
神様に鏡餅をお供えすると・・・ちょっと一安心!
そこからは・・・
大掃除やお節作りがスタートです。
私は以前から・・・
自分の物や家族の共有物は少しずつ断捨離してきたのですが・・・
子供達が成長すると、物はあっという間に増え・・・
しかも子供たち自身の物を私が勝手に捨てられない現象が起こるのです。
そんな訳で・・・
今年の大掃除のメインは家族それぞれが私物を断捨離するという事を目標に掲げ大掃除をスタートしました。
まずは、息子と夫が私物の断捨離をはじめました。
娘は昨年と同様・・・
毎日の様に友人と出かけたりバイトもあったりでほとんど家におりませんでしたから・・・
娘は一足遅れての自分の部屋掃除兼断捨離に取り掛かりました。
そういえば・・・
昨年末は、私がデパートへお年賀の買い物に出かけた際には・・・
夫も娘も息子も・・・
皆、友人や仲間と忘年会やら食事会を楽しんでいたので・・・
私の年末の忙しい時期に、晩御飯作りは逃れられ・・・
その日は、デパ地下で自分の食べたいスイーツを買って・・・
一人でのんびり忘年会でした~。
そう!そして・・・
そこからは・・・
毎日が怒涛の様に流れて行った私の年末年始だったのですが・・・
本日は、その日以来からの・・・
自宅で一人、やっとマイタイムがやってきたのでした~!
ふ~!

ちなみに、昨日の私は・・・
七草粥を作る前には・・・
昨年末までに終わらなかった、リビング収納棚の断捨離兼整理整頓をしました。
娘の部屋の収納棚も同じ現象だったのですが・・・
断捨離をしてみると・・・
本末転倒なのですが・・・
収納棚には・・・
いつか使うかもしれない!何かをしまうかもしれない!という思惑から・・・
すっかり忘れ去られ・・・
何かが入っているかもしれないし入っていないかもしれない箱を・・・
開けてみたらほとんどが空っぽだった~!みたいな・・・
電化製品の箱やらお菓子の箱が出るわ出るわ・・・
そんな
空き箱やお菓子のかわいい柄の空き缶を整理して・・・
断捨離してみると・・・
綺麗にスッキリした収納棚に様変わりました~!
そこからは、本当に使うものや必要なものだけを収め・・・
今まで納戸にも収まり切らなくて・・・
ベランダやベッドの下にかろうじて収めていたキャンプ用品も
これで本当にやっと収納棚に収める事が出来ました~!(悦)
そして・・・またまた年末の話に戻し・・・
家族がそれぞれ各自の断捨離が済んでからの話になりますが・・・
今度は窓掃除です!各自の部屋の窓掃除の間は・・・
カーテンを洗濯をして、窓掃除が終わると・・・
カーテンを干しながらカーテンレールにカーテンを掛け・・・
それが済むと・・・
毎年恒例の風呂・照明・エアコンのフィルター・玄関・トイレに自動車の掃除を夫と息子が担当!
娘はかろうじて御節作りを何とか手伝う事が出来ましたが・・・
自分の部屋の服や物が多すぎて断捨離が思いのほか進まず・・・
年が明けて、三箇日の正月が終わってから・・・
自分の部屋の窓掃除が完了しておりました。(福笑)

ここからはお節料理の話になりますが・・・
今年の御節は今までにないくらい品数を作りました。
黒豆、田作り、栗きんとんは娘が担当いたしました。
私は・・・
海老煮、数の子、鰤の照焼、昆布巻、伊達巻、松風焼、
煮しめ(鶏肉・京人参・蓮根・里芋・椎茸・蒟蒻・サヤエンドウ)、
京芋煮、牛肉巻、河豚の香草焼、鰻の手毬寿司、海老の大葉揚げ、
鶏の照焼、数の子マッシュポテト、パプリカなます、ローストビーフ、
胡麻のあん芋団子を作り、
蒲鉾、イクラ、蟹も一緒にお重に詰めました。
お重に入りきらなかった物は、タッパーに詰めて・・・
冷蔵庫に保存・・・
そうそう・・・毎年楽しみしているお重詰めですが・・・
今年も年を越してから・・・お重に詰めました。
今回は御節の種類も量も多かったから・・・
この作業は本当に大変でした。
私が年を越してから、就寝したのは・・・
初日の出が拝める二時間前の事でした。
その時は、さすがにお節料理を作りすぎて後悔し・・・
初日の出を見る事も諦めたのですが・・・
「やっぱり!初日の出が観たい!」と・・・
身体が覚えていたのですね~!
ちょうど、我が家の位置から望めるお日様が・・・
全てお顔を出た頃に目がぴたりと覚めて・・・
今年も夫と二人で初日の出を拝むことが出来ました!(悦)
「今年もいい年でありますよ~に!」

それから・・・
正月は夫の実家で親戚と楽しい時間を過ごし、
私の実家は年末まで忙しいので・・・
父と母は温泉へ行って皆でゆっくりしたいとの事で・・・
今年は、温泉旅行へ連れて行ってもらいました。
その後は・・・自宅で過ごす日がほとんどでしたが・・・
お雑煮を作った日もあればお汁粉を作った日もありまして・・・
松の内の晩御飯は・・・私は・・・餅を焼くだけでOK!
苦労してお節を作った甲斐がありました。
冷蔵庫で保存していた数々のお節料理をお重に詰めなおして・・・
少しずつ餅を食べながらいただいていたので・・・
松の内の間は・・・
私が台所に立つ時間はグ~ンと減りました。
そんな訳で・・・
昨日は、
年末の残りの大掃除をしてから・・・
ほんの少し残っていたお節料理とオリジナル七草粥を食べたのですが・・・

本日は・・・
やっとマイタイムが訪れて・・・ブログ更新しております。
でも~今から晩御飯を作らなくては~!
本日の晩御飯は久しぶりに洋風にして・・・
簡単パスタにしたいと思います。
平成元年1月8日から「平成時代」はスタートした訳ですが・・・
本日は平成31年1月8日・・・
残りの平成時代を1日1日と大切に噛みしめて・・・
平和な時代の喜びを感じながら・・・
今年の5月を迎えたいと思います!

「日本が平和でありますように!」
「世界中が平和になりますように!」
 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一足早いママ達のクリスマス! | トップ | 平成31年睦月 »
最新の画像もっと見る

年末年始日記」カテゴリの最新記事