アウトドアー

山登りや峠越えなどを書きます。

121 KRC10月例会ハイキング「東京湾観音周辺ウォーキング」に参加。 ('11.10.01)

2011-10-02 07:59:04 | KRCハイク

3ヶ月振りのKRCハイキング参加で今回は東京湾観音を中心にその周辺を歩くハイキングです、リーダー3人を含む総計34人が市のバスで小糸スポーツ広場を(8:50)出発して東京湾観音の麓海辺の富津市小久保集落に着き準備体操の後出発(9:35)しました。

小久保集落の氏神様「神明神社」の大鳥居を潜り集落を抜けると間もなく左折して小高い丘のような森の中の昔道に取り付きました、緩い傾斜をゆっくり登り頂上直下の南に開けた見晴らし台で小休止し穏やかな東京湾の海原を眺めた後最後のマテバシイ林を急登すると頂上の東京湾観音の足元に(10:45)飛び出しました。

ここで1時間以上の昼食休憩をとってゆっくり楽しみました、殆どの参加者が観音様の体内い入り各階に有る仏像を拝みながら螺旋状の階段を登って頭部分の最上階まで登り下りてから昼食にしました。

祠の傍の石に腰掛け弁当を食べていたら目の前に「国土地理院」の白い杭が立っていて「こんなところに三角点が有ったのか」と驚きました、所が標石が無いのです、早速落ち葉や土を払ってみたがありませんきっと誰かが抜いたんだろうと思い諦めました。

ハイク仲間の元測量技師だった先輩を連れてきて相談し更に深く掘ったら頭が出てきました、人知れず土の中に埋まっていたのを見つけ出した時は感激しました、帰ってから調べたら四等三角点 名は「東京湾観音」(124.3m)でした。

みんな揃ったところで(12:20)舗装道路を東に下り県道に出てからJR内房線の上を通リ佐貫駅で(12:47)(12:50)小休止の後ゴール地点新舞子の「鶴峰八幡神社」に向かいました。

神社(13:08)に着くとお参りして其々境内を散策した後待っていたバスで帰路(13:20)につき小糸スポーツ広場着は(14:00)でした、 行動時間4時間15分、≒9km、≒13.000歩でした、曇りがちのお天気でしたが爽やかな秋風に吹かれ気持ち良く楽しいハイキングでした、加えて思いも依らない三角点に巡リ会えたことはラッキーでした。

      HP URL outdoor (hacca

                  
     森の中の昔道を登る         巨大な東京湾観音           土に埋もれた三角点標石

           
     白いツユクサ       ツリガネニンジン     終点「鶴峰八幡神社」

          
                     歩いたコース