アウトドアー

山登りや峠越えなどを書きます。

103 房総の山(梨沢大塚山~三浦三良山~嵯峨山)一人縦走ハイク。 ('11.04.26)

2011-04-27 07:10:23 | 房総の山中部

以前から一度歩きたいと思いながら何時の間にか記憶の片隅に追いやっていたのに気付き急遽出かけることにしました、初めてのコース(鎌倉街道)ですが地形図に破線と実線が表示されているのでアプローチやコース状況をよく調べイメージして臨みました。

富津市梨沢集落の梨沢橋の袂へ駐車して出かけましたが取り付き口が地形図と現況で大きく異なっていたのでなかなか分からずうろついていたら地元の人が出てきて教えてくれました、その人から「イノシシが多いので気をつけて」と言われたのでお礼を言って登山口を(8:30)出発しました。

棚田の畦道を登り更に荒れた竹藪や杉林の中の急坂を登り詰めて稜線に出ると旧鎌倉街道らしい雰囲気の道になりましたが所々崩れたところや深い谷の上を歩く馬の背が有ったりで気の抜けないところもありました。

樹間から右に鋸山が見えてくるとやがて左に尾根道が現れそれを登ると大塚山(9:40)に着きました、石祠にお賽銭を奉げて頂上を後にし再び鎌倉街道に戻って南に向かい次に三浦三良山を目指しました。

数回コブを右に左にと巻いて進むと今度は又右に嵯峨山が見えると間もなく右に長くなだらかな三浦三良山が現れました、然し登り口が分からず適当に藪を漕いで登って行ったら倒れて朽ちかけた椎の木に前を遮られましたがその木に天然のシイタケが沢山生えていたので土産に頂いてきました。

三浦三良山頂上(10:10)は平らで中程に大きなイノシシのヌタバや東に土塁の跡が有りました、ガイドブックによると広さは200坪で戦国時代里見氏の関所が有ったとのことです、頂上を一回りして(10:20)鎌倉街道に戻り更に南に向かうと間もなく保田見(ほてみ)峠の林道(10:28)に出ました。

林道を西に向かい次に嵯峨山に登ろうとしましたが又取り付き口が分からず藪に迷い込んだりし乍ら何とかコースに乗り(10:50)嵯峨山から北東に伸びる境界尾根を這い上がりました。

嵯峨山頂上の横看板の裏(11:12)に飛び出ました、写真を撮って北西の何時ものコースを下り人家の上のミツバツツジの咲く下で昼食休憩(11:34)(11:50)林道に下り左折して北西に向かい暫くして小保田方面を左に分けると今度は北に向かって終点を目指しました。

素掘りのトンネルを3回潜リ4km余りの道のりを花や新緑の山々を眺めながらのんびり歩いて駐車場(12:55)にゴールしました、トータルタイム4時間25分、コースタイム3時間10分、≒11kmでした。

鎌倉街道(破線道)はそんなに難しいコースではありませんが初めてなので所々三種神器(GPS、地形図、コンパス)でコースを確認しながら歩きましたので周りの景色をゆっくり眺められませんでした、然しイノシシはおろか人にも会わず静かな山歩きで達成感のあるハイキングでした、帰りは鹿原(しっぱら)集落を通リ鹿原林道から富津市志駒のモミジロードに出て帰りました。

                     HP URL outdoor (hacca

       
  梨沢大塚山頂上の石祠      三浦三良山頂上      嵯峨山頂上の三角点

       
  鎌倉街道大塚山分岐     釣糸垂れたカラスビシャク       シャガの花
                  別名 浦島草