goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽつお番長の映画日記

映画ライター中村千晶(ぽつお)のショートコラム

ダイナソー・プロジェクト

2013-03-17 17:53:44 | た行

特に期待が大きかったわけじゃ
ないんですけどね。

「ダイナソー・プロジェクト」11点☆


***************************

100時間を越える実録映像を編集した・・・ということになっている
フェイク映画です。

動物学者で冒険家のジョナサン(リチャード・ディレーン)は
目撃証言が相次ぐ
ある伝説の生物の調査に出発する。

問題児だがメカに強い息子(マット・ケイン)も
同行することになり、

調査隊はアフリカ大陸の秘境へ向かう。

そこで彼らが出会ったのは
驚くべき未知の世界だった――!

***************************


すみません
ド級につまらなかった(苦笑)

「ジュラシックパーク」系の
アドベンチャー映画を想起したんですが

「この映像は本物です」という前提で作られた
フェイク映画だったんですよ。

別にその手法はいいんですが、
中身がねえ・・・。


探検家の父を持つ息子が冒険に出る設定は
まあ許せるとしても
(「センター・オブ・ジ・アース」?あ「サンクタム」もそうか)

手持ちカメラのブレブレ映像とか
(「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」ね)

設置した暗視カメラに写る恐怖の映像とか
(「パラノーマル・アクティビティ」さ)

浅く思い返すだけで
なんだか既視感たっぷりで
ちょっとなアという。

暗視カメラに堂々と写ってるものには
思わず吹いちゃいましたけどね(笑)

あと
探検隊のメンバーのうち、
若い娘がとっとと殺られちゃうのもなア。

ジャングルに行くのに
肌丸だしのタンクトップという
非常識きわまりない彼女だけど(笑)

一応“紅一点要員”であるわけで
エサなんだから、これはダメでしょ。


83分っていうのが唯一の救い。

あまり力まずに見れば
笑って過ごせる、かな・・・。


★3/16(土)からシネクイントほか全国で公開。

「ダイナソー・プロジェクト」公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする