goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽつお番長の映画日記

映画ライター中村千晶(ぽつお)のショートコラム

シュガーマン 奇跡に愛された男

2013-03-12 23:34:21 | さ行

こんな“ホントの話”が
あるんですねえ。


「シュガーマン 奇跡に愛された男」73点★★★★


*************************

嘘のようなホントのドキュメンタリーです。

1960年代後半、米デトロイトの片隅で
見出だされた若きミュージシャン、ロドリゲス。

労働階級の悲哀や政治・社会への反骨がにじみ出た
味のある歌声と歌詞を操る彼は
ボブ・ディランと比較されるほど将来を嘱望されていた。

しかし、アルバムを出したものの
まったく売れなかった。

その後、世間から姿を消し
「死んだ」という伝説が流れていく……。

*************************

アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門受賞。
いや~めでたい!

ミュージシャンとしては売れず、
その後は建築現場で働き、
しかし「芸術家」の精神を持ち続けたロドリゲス。

社会のために活動もした彼は
アメリカでも無名で

そんな彼を紹介するため
歌詞をじっくり聞かせるのもよく
映像もなかなか凝っている。


ただ、人々の証言が積み重なるドキュメンタリーの作りは
普通でもあり

途中までは「伝説のミュージシャンね・・」・と
うつらうつらもした。

しかし
中盤で「え!」と飛び起きました。

と、ここまでにしておきます。

だって予備知識ないほうが
絶対に楽しめるから!

この作品をネタバレしちゃうのは
犯罪だと番長は思いますよ。


ドキュメンタリーのなかで感銘を受けたのは
彼の友人で、
現場仕事での同僚である男性のコメント。

思慮深く、
愛に溢れていてとても素晴らしかった。

「誰もが“なりたかったもの”の夢にやぶれ、
そのまま亡くなる。彼の出来事はまさに奇跡――」。

そう、
嘘みたいな「実話」ですから

ぜひ、何かをあきらめかけてる人、
道に迷っている人、
そして、いまがんばっている人に見て欲しい。

こんなこともあるんだ、と
素直に勇気をもらえると思います。


★3/16(土)から角川シネマ有楽町ほかで公開。

「シュガーマン 奇跡に愛された男」公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする