ぽつお番長の映画日記

映画ライター中村千晶(ぽつお)のショートコラム

グレン・グールド 天才ピアニストの愛と孤独

2011-10-31 21:22:46 | か行

クラシックなんてほとんど聴かないけど、
大学時代、この人のCDは持ってました。

ルックスと「孤高」な感じに
惹かれたんだろうなー(過去形。笑)

「グレン・グールド 天才ピアニストの愛と孤独」68点★★★☆

カナダ出身の
天才ピアニスト、グレン・グールド。

3歳から母親にピアノを教わり、
カナダで神童とされ、
20歳でニューヨークデビューし成功を収め、

そして82年に50歳で亡くなるまでを
まんべんなく紹介した
“スタディ”ドキュメンタリーです。


番長は曲以外は、なんとなく
まつわる“雰囲気”だけで
あまり彼のことを知らなかったので、

この映画で、いろいろ教わることが多かった。


「音の粒立ちがよい」ということが、
どういうことかもわかったし、

イスの足を低くして猫背でピアノを弾いたり、
「クラシックを解体して組み立て直す」
彼のすごさもよくわかった。


本人の映像も想像以上に多くて、

「ジェームス・ディーンのような伝説のアイドル」と
言われるのもなるほどなあと。

ルックスからして
繊細で、眉間にしわ的、孤高系、で
ちょっと芥川か太宰か、という感じだもんなあ。

晩年はちょっと○○ちゃってるけどね。(ごめんなさい!)


さらに
ツウの一見で取材した
グールド研究家の宮澤淳一さん(青山学院大学教授)によると

「いままで明らかにされていなかった
彼の女性関係に踏み込んでいる点が、
ファンにとっても驚きだろう」のことでした。


ただ映像は多いんだけど、
割と多くがモノクロの静止画像(写真)。

絵としてはステキなんだけど
映画としては
見た目の変化に乏しいのが惜しいところでした。

でも
久しぶりに聴きたくなったわい。


★10/29から渋谷アップリンク、銀座テアトルシネマほか全国順次公開。

「グレン・グールド 天才ピアニストの愛と孤独」公式サイト
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲーテの恋 ~君に捧ぐ「若きウェルテルの悩み」~

2011-10-30 20:10:31 | か行

『若きウェルテルの悩み』
読んだの、何十年前だろ……。


「ゲーテの恋~君に捧ぐ『若きウェルテルの悩み』~」69点★★★☆


文豪ゲーテの名作
『若きウェルテルの悩み』。

本を地でいく、
ゲーテの本人の恋を描いた作品です。


1772年、ドイツ。

作家を目指していたゲーテは
しかし親の猛反対に合い、

しぶしぶ裁判所の実習生として
働くことになる。

そんなとき、彼は舞踏会で
元気な女性シャルロッテと出会う。

第一印象は互いにサイアクな二人だったが、
いつしか二人は恋に落ちていた。

が、シャルロッテに
ある縁談が持ち上がる。

しがない見習い法律家のゲーテは、
彼女をあきらめるしかないのか――?!



原題「ゲーテ!」の“!”に現れているように、
実に若々しく、快活な恋愛劇です。

史実にとらわれすぎることなく、
やんちゃでお調子者な若者・ゲーテ像を
しっかりデザインしたのが正解。

監督は「アイガー北壁」のフィリップ・シュテルツェル氏。
この人、けっこう手堅いすよ。


自分の希望する道に進めず、
親の命令で
法律家見習いをするなんて、

いまの若者と変わらない感じで
微笑ましいし

「若きウェルテルの悩み」を地で行く
悲恋に身を焦がしても、

決して湿っぽくはなく、
ラストまで明るい。


その恋が実らなかったからこそ、
本を書くことができ、
創作の道に進めた彼の姿に、

結果論とはいえ
「人生の不運を嘆くばかりじゃダメよ」との
教えも感じられました。


にしても。

野外でたわむれる恋人たちに
突然のにわか雨。

雨宿りして、そしてキス……という流れとか
「ベッタベタやん!」とか、一瞬突っ込んじゃいましたが、

いや、まてよ?
こっちが恋愛モノの古典で
原典なんだから、当たり前か!(笑)


★10/29からTOHOシネマズシャンテほか全国順次公開。

「ゲーテの恋~君に捧ぐ『若きウェルテルの恋』~」公式サイト
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンスター上司

2011-10-29 20:49:01 | ま行

どこの世界にも
サイアクな上司っているんですねえ……。

「モンスター上司」68点★★★☆


嫌みなネチネチ上司(ケビン・スペイシー)に
いじめられているサラリーマンと、

セクハラ女ボス(ジェニファー・アニストン)に
迫られて困り果ててる歯科助手、

アホ若社長(コリン・ファレル)に
苦しめられている男。

3人は夜な夜な酒場で上司のグチを言いつつも
もう疲れ果てていた。

「いっそ消えてくれないかナ……」

追い詰められた3人は
ついに究極の手段に出るが‥?!というコメディ。


ムカつく上司、イヤな上司に苦しんでる人、
また「同僚がイヤだ!」っていう人にもOKな、

ストレス発散映画。

「これほど悲惨な状況あるか?!」と思うけど、
意外に近いものあるか・・・、とも思い直す。


上司役がゴージャスキャストなのが
なにより
キツいギャグだよなあ(笑)。


特にあの手この手で
セクハラを繰り出す
ジェニファー・アニストンはかなりイッちゃってます(苦笑)。

一番リアルにいそうで、一番キツイのは
やっぱケビン・スペイシーかなあ。

で、彼らに苦しめられてる部下3人は反撃のため
“上司抹殺計画”を立てるわけなんですが

あくまでもヘビーにならず。

「仕事で忙しいから、(殺しも)外注したいんだ」とか
その道のプロを探そうとしたり、
笑わせてくれます。

逆に展開が甘くなってるけど、
そのへんはご愛嬌で、

スカッとさせるラインには
到達していると思います。

あー、上司いなくて
よかったー(笑)

★10/29からシネマート新宿、シネマート心斎橋ほか全国で公開。

「モンスター上司」公式サイト
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴモラ

2011-10-28 22:42:47 | か行

観たときは
おもしろさがわかるまで
時間がかかりすぎるのが難だと思った。

でも、いま思い返すと
印象がジワジワと染みている。


「ゴモラ」70点★★★☆


第61回カンヌ国際映画祭グランプリ受賞作。
いま最大に話題のイタリア映画です。


イタリア・ナポリを拠点とする
暴力・犯罪集団「カモッラ」。

その内部に潜入し、
誰も公にしなかった実態をルポした
ジャーナリストの原作をもとにした映画です。


カモッラが牛耳る街に育ち、
抗争に巻き込まれる少年や

組織の会計係の男。

10代の命知らずなチンピラ少年たちや、
産業廃棄物の不正投棄を負う青年など、

複数のストーリーが交差する作りになっています。

スーパー・リアリズムというか
まるでドキュメンタリーのような臨場感で、

ざらついた現実を映し出す手法がビビッド。

疾走感や若々しさ、
暴力描写なども
「シティ・オブ・ゴッド」に一番近い気がします。


想像ほど血みどろではなかったんですが、
なにしろ前半はよく状況がわからず、退屈(失笑)。

でも
登場人物たちの相関がわかってくる
1時間後くらいにおもしろさが見えてきます。


観たときの衝撃を競うような感じを醸し出していますが
実は“あとからジワジワ”タイプの映画だと思う。


カモッラという組織は
ドラッグとか銃密売とか、
いかにもな仕事だけでなく

観光業やファッション産業、レストランなど
マジで多角経営をしており(失笑)

金儲けのシステムが企業なみに
出来上がってるんですね。

イタリアでの権力の強さにも驚いたし、
特に産廃の部分は
3.11以後、気になる話でもあるし。

見た後、いろんな取材で会った人と、
そのことが話題になったりしました。


観ているうちに
暴力と金にまみれた世界で生きることに慣れ、
いつの間にか人の命の尊さなど消え去っているっつう
自分の感覚もコワイ。


自身の命惜しさに
組織からネズミのように逃げていく男の後ろ姿が、
惨めにみえてくるのも怖いです。

★10/29から渋谷シアター・イメージフォーラムで公開。

「ゴモラ」公式サイト
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェア・ゲーム

2011-10-27 23:21:35 | は行

実話に基づいた
地味だけど、観るべきいい映画でした。

「フェア・ゲーム」73点★★★★


9.11後のアメリカ。

CIA諜報員のヴァレリー(ナオミ・ワッツ)は
イラクが大量破壊兵器を開発しているかどうかを
探っていた。

イラク政府がアフリカで
濃縮ウランを買い付けているという情報を得た彼女は

夫でアフリカに詳しいジョー(ショーン・ペン)に
調査を依頼する。

ジョーは
「イラクは核兵器なんか作ってない」という
事実を調べあげるが、
ブッシュ大統領たちに潰されてしまう。

そして2003年、
ついにイラクへの侵攻が始まった――。

たまらずにジョーは
自身の調査に基づく見解を
新聞で公にする。

すると、夫婦に思わぬ報復が待っていて――?!


2007年、主人公ヴァレリー自身が書いた
回顧録を基にした映画。


前半、話が読めずに
ちょっと飽きかけるんですが
敵が明らかになる中盤からグッと盛り返します。

敵というのは、もちろん
イラクに大量破壊兵器が「あって欲しかった」ブッシュ政権。

ただのアルミ管を「核兵器に使うんだ」と
言い張ってきかない
彼らの狂信ぶりにゾッとします。


“自由の国”アメリカが、
実はかの国と変わらない圧政をしているという事実を

こう突きつけられると
やっぱムカつきますよねえ。

しかも
最近のニュース見てると
日本だって、同じようなもんですよねえ。


巨大な敵を前にジョーが言う
「民主主義はもぎ取らなければ手に入らない」という言葉が
心に残ります。


すべてが明らかになったいまでこそ
知ることのできる話であり、
観るべき映画だとつくづく。

人間、勝ち目がないとわかっていても
戦わなければならないときがあるんじゃー!と
無駄に熱くなってみたりして。


★10/29からTOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国で公開。

「フェア・ゲーム」公式サイト
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする