goo blog サービス終了のお知らせ 

英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

3月末~4月初旬の寒さ

2024-05-08 17:45:00 | 気象
今日の最高気温は15.7℃。しかも、15℃を超えたのはほんのわずかな時間で、ほぼ13~14℃台の気温でした。
北寄りの風と寒気が重なると、福井は低い雲が垂れ込みます。冬の空です。もう少し寒気が強いと時雨ます。
この最高気温15℃というのは、3月末~4月初旬の相当します。福井は桜が開花する時期です。
桜は春を象徴する花で、暖かさを連想しますが、実際、この時期はまだまだ寒いです。と言っても、2月3月を経験した心身としては、4月初旬は暖かさを感じている時期とは言えます。
が、連休中に真夏日を経験しているので、今日はもう冬の寒さです。

ところで、この“最高気温15℃”を秋に当てはめると、11月20日頃に相当します。
こちらの方が、寒さを連想しやすいかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年ぶりの“いちご”(飼い猫)の画像

2024-05-01 20:12:23 | いちご

ほぼ10年ぶりのいちごの画像です。
Facebookには、アップしていました。ここ数年は頻度がぐっと落ちました。
いちごを連れて散歩しなくなったのが主な理由です。
その他の理由として、買い替えたデジタルカメラとPCの相性があまり良くなくて、手間がかかるようになってしまったことですが、そのせいで、スマホで撮るようになったことも大きいです。

いちごは至って元気です。
現在、12歳半で、人間で言えば66歳なのですが、まだまだ元気です。紙玉などを追っかけ回っています。子どものままです。
犬のように加えて戻ってこないので、私が犬のように拾って、繰り返し転がします。けっこう、大変。

散歩をしなくなったのは、リードや首輪の擦れる部分の毛が抜けてしまい、一旦、散歩も首輪もやめました。
でも、結局、毛根は復活しませんでした。なので、散歩を再開しようとしたのですが、3か月ほど外に出なかったので、外が怖くなってしまったようです。

ベランダで満足しているようです。

いちごとの散歩はけっこう楽しかったのですが、寒くても暑くても関係なし、雪が積もっていても、小雨でも決行です。
昼休み20~30分、夕方50分、休日は午前中30分、昼下がり30分と増量です。
かなり、大変でした。いちごが怖気づいたのを幸いに、散歩はやめています。楽です(笑)
かわりに、室内遊びを突き合わされていますが。


過去のいちごの画像は、カテゴリーの「いちご」にあります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする