このブログの人気記事
最新の画像[もっと見る]
-
続・女流棋士の濫造 その20 2025女流王座戦 一次予選③ 18時間前
-
続・女流棋士の濫造 その20 2025女流王座戦 一次予選③ 18時間前
-
続・女流棋士の濫造 その20 2025女流王座戦 一次予選③ 18時間前
-
続・女流棋士の濫造 その20 2025女流王座戦 一次予選③ 18時間前
-
続・女流棋士の濫造 その20 2025女流王座戦 一次予選③ 18時間前
-
続・女流棋士の濫造 その20 2025女流王座戦 一次予選③ 18時間前
-
続・女流棋士の濫造 その20 2025女流王座戦 一次予選③ 18時間前
-
続・女流棋士の濫造 その19 2025女流王座戦 一次予選② デジャヴの指し手 3日前
-
続・女流棋士の濫造 その19 2025女流王座戦 一次予選② デジャヴの指し手 3日前
-
続・女流棋士の濫造 その19 2025女流王座戦 一次予選② デジャヴの指し手 3日前
>いいですね!... への返信
ご明察です。
>勝利をそれだけ喜ぶことが出来る棋士がいるっていいですね!
羽生善治、内村航平、ロジャー・フェデラー、石川佳純、福間(里見)香奈、山口茜(バドミントン)を、熱い気持ちで応援していました。
特に、前3人が負けると相当暗い気持ちになりました。内村選手の場合は、晩年になるまで無敵だったのですが、東京五輪のあの鉄棒落下シーンは、思い出すと今でも暗澹たる気持ちになります。
フェデラー、内村、石川は引退してしまい、寂しさもありますが、暗澹たる気持ちからも解放されました。
山口茜選手は、五輪のメダルには縁がないなあと。ロス五輪を目指すかどうかは分かりませんが、目指すとしたら、もちろん応援します。目指さなくても応援します。
羽生九段に関しては、負けて落ち込むという感情には、多少耐性ができてしまいましたが、それでも、勝つと無茶苦茶嬉しいです。
詳細は、次の記事で書きます。