これも年末一掃のネタ。
お蔵入りする予定でしたが 下町ロケット観てやっぱ
書こうと言うことで書き記しておきます
そういや鹿児島に行っておりました。数年前ものお話
松山→博多 JALの飛行機で飛んでそれから九州新幹線で鹿児島へ
理由)新幹線に乗りたかったので (オイ)
鹿児島中央からレンタカーで串木野へ。。
小生一度は行きたかった薩摩金山蔵へ
串木野金山の跡地を焼酎酒造メーカーが買い取って観光施設として営業してるんですね。
江戸時代から採掘されてたみたいですね。
明治時代には三井が買収して採掘を行ってましたが、平成9年に閉山となってます。
坑内まで使用されていたトロッコに乗ることができるんです。
ロマンあふれる坑内入り口。 しびれるばいー
と到着しましたよん。
坑内は焼酎の貯蔵庫と小さな醸造設備が設置されておりました。
坑道全長はなんと120キロ! もちろん公開しているのは数100m程度なんですけどね。
その後は南さつま市の万世特攻平和祈念館へ
昭和18年夏から19年末にかけて建設された陸軍最後の特攻基地「万世飛行場」
この飛行場はわずか4ヶ月しか使われなかったそうですが、200人もの特攻隊員が沖縄の空に飛び立って
いったそうです。
子犬を抱いた少年飛行兵
本当に有名な写真ですよね。 これは万世で撮影されたんだそうです。
なんと出撃を待つ2時間前に撮影されたとのこと。
もちろん隊員全員は2時間後に出撃しないといけないのは承知してた上でのこの笑顔。
まだ二十歳にもなっていない少年がどうして生への執念を立ち去ることができるんでしょうか??
特攻隊員の残した遺品、遺書を見学し後に。。
さらに南下し枕崎へ
指宿のたまて箱温泉にちょこっと寄ることに
ほんっとうに絶景で雄大な開聞岳と東シナ海を眺めることができます。
いや指宿行ったら是非お立ち寄りを。。
砂風呂にも行く予定だったのですが時間の都合上あきらめる
ことに。。
かごんま市内に戻って
天文館 吾愛人本店で黒豚しゃぶしゃぶを頂く
ちょっぴり甘めで柔らかい黒豚。
のり一で〆のラーメン
ぱっと見 塩ラーメンみたいでしょ?
すごい透明感あるあっさり豚骨
飲んだ後には最高ばいー
次の日
バガボンドで魚介系のラーメンも頂いておりました。
こちらではオーソドックスですが、鹿児島では珍しい味じゃないかな?
で、やっと本題 JAXA内之浦宇宙空間観測所へ行くことに。
鹿児島から肝付まで結構遠いんです。 大隅半島を横断する
ことになるので、二時間半ぐらいはかかったかな。
じゃーん。 やって参りましたJAXA 内之浦宇宙空間観測所
つい先日はやぶさ2がスイングバイ成功でちょっと話題になりましたよね。
映画はやぶさ(音出ます注意)の動画を以前飛行機の中で観てて(オイ)、
どえりゃー感動した小生。 これは行かんといかんと思ってここまでやって参りましたw
守衛室で手続きをして、構内へ。
オサンでもわくわくしてきたゾ
巨大アンテナ
ミューセンター
発射台ですよね。 小生かんどーー
Mセンターは標高210m、面積25,000平方メートルの大型ロケット 発射台地です。
ここにはロケットを打ち上げるM型ロケット発射装置、ロケットを整備するMロケット組立室、衛星を調整するクリーンルーム等
打ち上げに必要な各種の建屋があります。相模原キャンパスでチェックを終えたロケットの各部は、まずMロケット組立室に搬入し、
再度チェックを行います。この後ロケット各部は50トン門型クレーンでM型ロケット発射装置に運び込み整備塔内の組立台上
(ランチャ)で垂直に組み立 てていきます。 搭載される衛星は、クリーンルーム内で入念なチェックを受けた後、衛星とロケット
を組み付けます。
宇宙科学資料館にも行くことに。
日本が過去打ち上げた歴代の人工衛星を展示しておりました。
日本最初の人工衛星 おおすみ
町を挙げての大イベントだったみたいですね。
当時の多大な苦労がしのばれます。
当時の発射制御装置
小生感動しっぱなしー
なにげにミューファイブロケットが展示されてた
M型ロケット発射装置
肝付の役所にもロケットがw
一瞬パトリオットミサイルかと
帰りに鹿屋市鉄道記念館へ
以前は志布志から国分へと国鉄大隅線が開通してたのですが
昭和62年に廃止となったそうです。
その際の鉄道資料が展示されてるとあって小生ウキウキで訪問することに。
キハ20
最後の汽笛
こういうのしびれるねえ。。
昭和62年。。。
小生 生まれてないや(大嘘)
当時中学生 たぶん小比類巻かほるを聴いてた時かと。。
キハ20の車内に入ってみる
青春18切符
学生時代よく使ってたなあ。。
館長さんと一緒に廻ってたのですが、運転席にどうぞと言われて
スマホで写真まで撮って頂く小生
鉄ちゃんは一生やめられまへん
座席横窓下
灰皿の横にある突起物何か分かりますか?(若い子はこれが灰皿って分からんやろなー)
覚えてますか? と館長さん
これ栓抜きですよ。
小生完全に忘れておりました。
そう「栓抜き」だったんですよね。 時代を感じるなあーー。。
とお礼を言ってさらに別の施設へ
鹿屋航空基地にある史料館へ
こちらは海軍、海上自衛隊の歴史資料を展示してるんですけどね。
東郷平八郎の資料から、特攻隊の遺書、遺品をはじめ海自で使用された航空機が多数
展示されておりました。
もちろん零戦も展示されておりました。 すごい綺麗な状態で。。
とオサン趣味満載のかごんま旅行はこんな感じで幕を閉じることに。。
実は今年もかごんまに行ってるw たぶん続く。