布施弁天界隈の自然と歴史情報

関東三弁天の一つである柏市布施弁天界隈の城跡、神社、仏閣等の歴史的遺産の紹介とあけぼの山近辺の花情報の提供

あけぼの山農業公園でのそば打ち講座と東葛飾地域、千葉県立学校51校における校庭の空間放射線量の測定

2011-10-16 | その他

まず、市内あけぼの山農業公園で開催されるそば打ち講座について、以下に紹介します。

開催日時     11月17日(木)、11月24日(木)、12月1日(木)

午前の部=午前9時30分~と11時30分~

午後の部=午後1時30分~と3時30分~

各木曜日、計3回

開催場所     あけぼの山農業公園

             ※所在地:柏市布施2005-2

              TEL:04-7133-8877

内  容     新そば粉で3種のそば打ち。

完成品は持ち帰りできます。

対  象     市内在住・在勤のかた

定  員     各部先着12人

費  用     4,000円

持ち物      持エプロン・三角巾・筆記用具

申込み      11月2日(水)の午前9時からあけぼの山農業公園へ

電話か直接

※但し、以前に参加したかたは応募できません

主  催     あけぼの山農業公園

問い合せ     あけぼの山農業公園

TEL:04-7133-8877

 

次に話題を替えます。これから行われます東葛飾地域の千葉県立学校51校の校庭の空間放射線量の測定について紹介します。

文部科学省からの「学校の校舎・校庭等の線量低減について(通知)」(平成23年8月26日付け)を受け、校庭の空間放射線量を測定し、線量の高い学校を特定することにより、今後の対応について具体的な検討を進めていくため、県立学校の校庭の空間放射線量の測定を行うこととしたと千葉県教育委員会が発表としたので、以下に紹介します。

1.測定校

7月に実施した県全体の測定結果を踏まえ、比較的線量の高かった、東葛飾地域の全県立学校を含む51校を対象として校庭の空間放射線量を測定する。 

2.測定日

平成23年10月17日(月曜日)~11月下旬

3.測定方法

文部科学省が示す「学校等における放射線測定の手引き」に基づき、校庭の5点(サイコロの5の目の形状)で測定する。測定結果は、各ポイントでの測定数値の1m及び50cm高のそれぞれの平均値とする。 

4.公表

測定結果については、学校名とともに、翌日公表する。 

5.その他 

★取材については、10月17日(月曜日)下記学校に限定くださるようお願いします。学校安全保健課の職員が対応します。

★また、17日(月曜日)が雨天の場合は、翌18日(火曜日)に順延しますが、取材対象校及び取材時間に変更はありません。

★なお、取材希望の場合は、恐れ入りますが、あらかじめ、学校安全保健課まで御連絡くださるようお願いします。

★取材対象校柏高等学校 

    住所:柏市布施254

    取材時間:午前11時00分(集合)から

    (※正門付近に県教育委員会の関係者がおりますので、お声かけくださるようお願いします) 

6.問い合せ

所属課室:千葉県教育委員会 教育振興部学校安全保健課安全室

電話:043-223-4091

ファクス:043-225-8419

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我孫子での「バーナード・リーチとその周辺」講演と船橋アンデルセン公園で千葉県最高値の放射線量検出

2011-10-15 | その他

まず、文字活字文化の日関連事業 我孫子市民図書館主催読書講演会で、今回、取り上げるのは、英国の陶芸家であり、民藝運動を世界に紹介したバーナード・リーチについてです。演題は「バーナード・リーチとその周辺-我孫子時代を中心に-<1917(大正6)年~1919(大正8)年>です。では、以下にその概要を紹介します。

開催日時    平成23年10月29日()

午後2時30分~4時30(開場午後2時)

開催場所    我孫子市生涯学習センターアビスタ ホール(1階)

演  題    バーナード・リーチとその周辺

-我孫子時代を中心に-

講  師    鈴木 禎宏 氏(お茶の水女子大学准教授)

対  象    どなたでも

定  員    140名(中学生以上)

費  用    無料

申込み     電話または図書館窓口で受付で、先着順です。

      電話04-7184-1110(我孫子市民図書館)

主  催    我孫子市民図書館

その他     来場は公共交通機関をご利用ください。

 

次に話題を替えます。いかにモニタリングポストの値が真実の各地の放射線量を反映していないかの千葉県の例を紹介します。それは、除染基準値超の放射線量検出した船橋市の公園で、その概要を新聞記事より引用・紹介します。

千葉県船橋市金堀町の「ふなばしアンデルセン公園」内で、最大で毎時5.82マイクロシーベルトの放射線量を検出したと市民団体から情報提供があり、同市が10月13日、公園内計7カ所の放射線量を測定した結果、同0.11~1.55マイクロシーベルトが検出された。50センチの高さでも、0・56マイクロシーベルトと、千葉県の調査で柏市内で検出されたこれまでの県内最高値(0・54マイクロシーベルト)を上回った。

東京電力福島第1原発事故を受け、国が除染の基準値とする年間被ばく線量の1ミリシーベルトを超えている箇所として、市は検出場所の土などを除去した。同公園は検出地点周辺を一部立ち入り禁止したが、入場者が通常立ち入る場所ではなく、営業は通常通り続けるという。今後も測定を続け、利用者に注意を呼び掛ける。

船橋市によると、測定は公園内計7カ所の高さ1センチで実施。このうち2階建て建物の雨どいから水が落ちる畑の土では、市民団体の測定で毎時5.82マイクロシーベルト、市の測定は同0.91マイクロシーベルトだった。

船橋市の測定で最大値が検出された場所は、陶芸で野焼きをする場所に置かれたオブジェの下の土。2カ所はいずれも公園内南東側で、低地になっている。

船橋市と市民団体が測定した数値が異なったことについて、同市は「使用機器は同じタイプ。測定方法などを聞き取り確認したい」としている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市の第5回図書館まつりと千葉県の浄水場の放射性物質で汚染された汚泥の処理コスト3倍に

2011-10-14 | その他

まず、今回で5回目を迎える柏市の図書館まつりを以下に紹介します。

開催日時     10月30日(日)※荒天中止 

9:45~16:00

開催場所     柏市立図書館本館

※所在地: 柏市柏5丁目8-12 

TEL: 04-7164-5346    

内  容     ☆図書展示「柏の災害と防災」

☆リサイクル本市

          ※今年は、視聴覚ライブラリーから不要になった

          ビデオ教材もあり。 持ち帰り用の袋を用意下さい。

☆連続おはなし会(出演は5団体)

       ※1030~14:30

        (11:30~13:00は休止)

☆プラネタリウムの投影(3回)

       ※11:00~  13:30~  15:30~

☆図書館クイズ

  ※図書館に関係するクイズがあります。

   問中問の正解者に粗品をプレゼントあり。

             (なくなり次第終了します) 

☆手作りミニ機関車の乗車

         ※9:45~16:00(途中休憩あり・荒天中止)

☆高校生グループ読書バトル IN かしわ

対  象     どなたでも

費  用     無料

主  催     柏市立図書館

問い合せ     TEL: 04-7164-5346    

 

次に話題を替えます。千葉県の浄水場の放射性物質で汚染された汚泥の処理コスト3倍に

について、毎日新聞の記事より以下に紹介します。

千葉県が管理する水道水をつくる浄水場で発生する汚泥が放射性物質に汚染されている問題で、同県は10月12日、汚泥を全量再利用していた東日本大震災前に比べ、処理コストが3倍程度に膨れあがっていることを明らかにした。

同県はこの処理費用の差額を東京電力に請求する方針を、同県議会総合企画水道常任委員会で、委員の質問に答えた。

同県水道局によると、汚泥処理のコストは、業者がセメントの原料として再利用するために引き受けた場合、1トンあたり約1万2000円だったが、震災後、最終処分場に埋め立て処理する場合、約3万円かかっているという。同局は「再利用できない以上、コスト高になる。多少高くなるがやむをえない」と理解を求めている。

浄水場で発生した汚泥の放射性セシウムは、ちば野菊の里浄水場(松戸市)の1キロあたり5390ベクレルが最大で、国の埋め立て可能とする基準値(同8000ベクレル)を下回っていたが、再利用する全セメント業者が一時、引き受けを拒否し、施設から搬出できず、敷地内での保管量が増えていた。

10月10日現在、保管中の汚泥の量は保管している4浄水場で計1万2000トンあるが、震災後のセメントへの再利用分は約1128トンにとどまっている。一方、君津市の最終処分場への搬出量も約860トンに達し、保管量は徐々に減る見通し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ピアノとチェロ 響きあう世界へ』と柏市民自ら放射線測定できる「ベクミル」オープン 

2011-10-13 | その他

まず、日独交流150周年記念行事として開催される児玉さや佳プロデュース vol.7ピアノとチェロ 響きあう世界へ』について紹介します。

開催日時     2011年11月16日(水)

開場18:30〜 開演19:00~

開催場所     アミュゼ柏クリスタルホール

出  演     チェロ:苅田雅治  

ピアノ:児玉さや佳

演奏曲目     ☆バッハ ガンバソナタ1

         ☆ベートーヴェン ピアノとチェロのためのソナタ4

         ☆ピアノ即興演奏

         ☆ブラームス ピアノとチェロのためのソナタ1

対  象     どなたでも

費  用     前売り券 3,000円

         当日券  3,500円

         学生   1,000円

チェケット売場   柏高島屋友の会8F  04-7144-1111(代)

         さやの会       04-7173-0656

主  催     さやの会

後  援     柏市教育委員会、柏商工会議所

         ドイツ連邦共和国大使館、ほか

問い合せ     さやの会       04-7173-0656

 

次に話題をかえます。柏市民自ら放射線測定できるお店「ベクミル」のオープンについて。 

柏市内に市民自らが放射線測定機器を借りて自らが測定できる 「ベクミル」というレンタル施設がオープンしており、これは、連日、テレビや大手新聞等で紹介されていますが、今回はこのベクミルのオープンについて、千葉日報より引用・紹介してみます。

福島第1原発事故で食の安全性などに関心が高まる中、市民向けの放射線量測定器レンタル施設「ベクミル」が10月11日、柏市のJR柏駅近くにオープンした。食品や土壌、水などに放射性物質が含まれていないか、自ら検体を持ち込んで線量を簡単に調べられる。

測定したい食品などの検体を400~500cc持ち込み、自分で操作し測定する。所要時間は1検体20分程度。入会金500円に加え20分間につき980~3980円と手ごろな価格で試せるのが特徴だ。幼い子どもを持つ親や生産者、企業などの利用を想定しているという。

前日からの完全予約制で、営業時間は午前9時半~午後5時半で、定休日は、日曜・木曜。キッズスペースや授乳室も備えている。測定器はLB200とLB2045(いずれもベルトールド社製)。問い合せは同社、電話04(7189)7416。

念のため、住所は念のため、住所は柏市中央1-2-25矢羽根ビル2Fで、Mailkashiwa@bq-center.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別講演会「地震予知と防災・減災について」と除染「年1ミリシーベルト以上」--政府基本方針案

2011-10-12 | その他

まず、ふさの風まちづくり協議会による岡田竹松博士没後55年特別講演会「地震予知と防災・減災について」紹介します。ここ、我孫子の布佐地域は、3月11日の東日本大震災による液状化現象により甚大な被害があったところです。全壊、半壊及び一部損壊で238件の家屋に被害がありました。こうした現実を踏まえて、気象庁気象研究所地震火山研究部長の横田 崇 氏が講演するものです。

開催日時     10月16日(日)13時から15時

開催場所     近隣センターふさの風

※所在地:我孫子市布佐2972-1

演  題     「地震予知と防災・減災について」

~布佐地区の液状化被害など~

講  師     横田 崇 氏

(気象庁気象研究所地震火山研究部長・理学博士)

対  象     どなたでも

定  員     120名

費  用     無料

主  催     ふさの風まちづくり協議会

問い合せ     近隣センターふさの風 電話:04-7181-6211

 

次に話題を替えます。先般、政府の除染基本方針が10月10日に発表されると書き込みましたが、その方針が決まりましたので、早速紹介します。

まず、除染に関する基本方針案骨子は以下のとおりです。

・国が指定する除染地域は、事故による被ばく線量が年1ミリシーベルト以上とする

・高濃度の汚染廃棄物や除染後の土壌は排出した都道府県で処理または中間貯蔵する

・事故による被ばく線量が年20ミリシーベルト以上の地域を段階的かつ迅速に減らす

・事故による被ばく線量が年20ミリシーベルト未満の地域での住民の被ばく量を2013年8月末までに半減させる

・公園や学校など子供が生活する場所の除染を優先し、被ばく量を2013年8月末までに60%減少させる

この基本方針に行き着くまで、いろいろと紆余曲折があったが、今回の被ばく線量が年1ミリシーベルト以上とすることに決まり、ほっとした。もsいかしたら、ホットスポットとも言われている柏市などの地域もその中に入る可能性があるからです。では、毎日新聞の報道から、その辺のことについて、以下に紹介します。

環境省は10月10日、東京電力福島第1原発事故による放射性物質の除染や汚染廃棄物処理に関する政府の基本方針案をまとめた。国が指定する除染対象地域を、事故による追加被ばく線量が「年1ミリシーベルト以上」とし、汚染廃棄物は排出した都道府県内で処理または中間貯蔵することなどを示した。汚染の対処を国の責任で行うことを定めた特別措置法(来年1月全面施行)に基づくもの。11月上旬にも閣議決定する。

除染について政府は当初、汚染度の高い警戒区域や計画的避難区域内は国直轄とする一方、それ以外の地域では被ばく線量が年5ミリシーベルト以上の区域を国が指定し、除染作業は自治体が行うとしていた。これに対し自治体が反発したことから、指定する地域を「年1ミリシーベルト以上」に引き下げた。

国直轄で除染する警戒区域と計画的避難区域の中で比較的線量が低い地域については、14年3月末までに除染作業を行うことを目指すとの目標を掲げた。

この基本方針に基づく除染作業は▽警戒区域と計画的避難区域は環境相が「除染特別地域」に指定し、国が直接作業を行う▽それ以外で年間被ばく線量が1ミリシーベルト(毎時0・23マイクロシーベルト)以上の地域は環境相が「汚染状況重点調査地域」に指定し、自治体が除染する区域や計画を立てて実施する(除染費用は国が負担)--となる。

住民の被ばく低減に向けた目標も明記し、被ばく線量が年20ミリシーベルト以上の地域を「段階的かつ迅速に縮小することを目指す」とした。20ミリシーベルト未満の地域については住民の年間被ばく線量を2年後の13年8月末までに▽一般の人は半減▽学校、公園など子どもが生活する場所では60%減を目指し、長期的には「1ミリシーベルト以下」を目指すとした。

また、国の責任で処理する「指定廃棄物」について、放射性セシウムの濃度が「1キロ当たり8000ベクレル超」とすることを決めた。

基本方針案では、指定廃棄物は排出した都道府県内で処理することと併せ、除染後の土壌など汚染廃棄物が「相当量発生している都道府県は中間貯蔵施設を確保する」と明記した。その後の最終処分については「今後の技術開発の状況を踏まえて検討する」とした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田のキッコーマン食文化セミナーと柏市の緊急要求に対する東京電力株式会社からの回答について

2011-10-11 | その他

まず、キッコーマン国際食文化研究センター主催の「キッコーマン食文化セミナー」について紹介します。同センターは、キッコーマン創立80周年記念事業の一環として設立され、「発酵調味料・しょうゆ」を基本とした研究活動、文化・社会活動、情報の収集・公開活動などを目的としているそうです。

開催日時    11月30日()14時~15時30分

開催場所    キッコーマン野田本社内大会議場

※所在地:野田市野田250

演  題    「火の料理・水の料理」

           ※食に見える日本と中国について語る。

講  師    木村 春子 氏(中国料理研究家)

対  象    どなたでも

定  員    250人(先着順)

申込み     ハガキに「キッコーマン食文化セミナー」、郵便番号、

氏名、電話番号を明記の上、〒278-8601野田市野田250

キッコーマン国際食文化研究センターへ。

ファックス(04-7123-5218)または

メール(shoku@mail.kikkoman.co.jp)での申し込みも可

主  催    キッコーマン国際食文化研究センター 

問い合せ    キッコーマン国際食文化研究センター 04-7123-5215

 

次に話題を替えて、柏市の緊急要求に対する東京電力株式会社からの回答について紹介します。

柏市が要望した平成23年8月26日の「放射線量測定等に関する緊急要求」および8月31日の「焼却灰の処理等に関する緊急要求」に対して、東京電力株式会社から10月4日に回答があったようですが、いずれも要望にこたえたものではなかったようです。

8月26日の要望した内容とは

(1)市民が身の回りの放射線量を自ら測定できるよう、十分な性能を持った測定器を一般市民に貸し出す業務を行うこと。また、放射線量の測定結果に基づき市民から放射線量の低減を求められた場合はその対応(費用負担を含む)をすること。

(2)千葉県東葛6市が共同で委託して実施した放射線量測定の委託費用を負担すること。

(3)各市が行う放射線汚染の対応に関する支援や対策に要した費用に掛かる損害賠償請求に対し、誠意をもって速やかに対応(費用負担)すること。

です。

では、以下にこの2つの要望に対する回答の概要を以下に紹介します。

1.回答日時

平成23年10月4日(火) 午後1時30分

2.回答場所

柏市役所 本庁舎 市長応接室

3.出席者

<東京電力株式会社>

 東京電力株式会社 福島原子力補償相談室 千葉補償相談センター 所長

  東京電力株式会社 環境部廃棄物対策グループマネージャー

  東葛支社長

<柏市>

  石黒博副市長

  環境部長

 廃棄物政策課長

 放射線対策室長

4.回答内容の概要と今後の対応について

 放射線量測定器の提供や、焼却灰の引き取り・保管場所の確保については具体的な回答はありませんでした。

 会談中、市からは、特に焼却灰の保管場所の確保については、早急に具体的な対策を出すよう重ねて要求しました。また、今後の除染等の対策費用についても東京電力株式会社に求償していくことを伝えました。

5.問い合せ 

柏市放射線対策室 / 電話:04-7168-1036 /

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と緑のフェスティバル2011in 柏の葉と放射能の影響か柏市で3ケ月連続人口「社会減」

2011-10-10 | その他

まず、市内柏の葉にある千葉県立柏の葉公園にて開催されます「花と緑のフェスティバル2011in 柏の葉」を以下に紹介します。

開催日時     10月22日(土) ~ 10月23日(日)※雨天中止

10:00~15:30 

開催場所     千葉県立柏の葉公園(※所在地: 柏市柏の葉4-1

                  ・北エントランス~郷土の森に向う桜並木

          ・ 野外ステージ

          ・ 日本庭園茶庭

内  容     ☆野外コンサート

☆野菜直売・花苗即売

☆軽食販売

☆緑の相談会(13時~15時)

☆気軽にお茶会―野点席(のだてせき)

    ―日本庭園茶庭にて

☆フリーマーケット

☆バラ園開園中

☆アンケート回答者に花苗プレゼント

     (各日300名様)

対  象     どなたでも

費  用     無料

主  催     柏の葉公園管理事務所

         (指定管理者:千葉県まちづくり公社)

問い合せ     TEL: 04-7134-2015    

 

次に話題を替えて、放射能の影響か柏市で3ケ月連続人口「社会減」が続いていることに対して、毎日新聞より引用し、紹介してみます。

以前、本ブログでも、少しだけ触れたが、ホットスポット地域のひとつである柏市では、市外に引っ越す転出者の数が転入者を上回る「社会減」が3カ月続いているという。旧沼南町との合併(2005年3月)後は初めての現象で、旧柏市時代を含めると6年9カ月ぶりの異常事態となっている。

柏市によると、10月1日現在の人口は前月比21人増の40万5725人。9月の人口は同149人減で3年3カ月ぶりに減少したが、10月は微増した。

しかし、出生が死亡を上回る「自然増」は一貫して続いているものの、3カ月以上連続の「社会減」は05年8月のつくばエクスプレス開業を前にした同1月を最後に例がない。今年9月中の転出者は1545人で転入者を90人上回った。8月中は241人、7月中は93人の「社会減」だった。4~8月の転入者数合計は、過去5年の平均に比べ約1100人も少なかった。

柏市によると、放射能問題を理由に4~8月に市外に転校した市立小中学生は59人、保育園児は16人いた。浅羽大嗣副市長は「都内の住宅が値下がりして都心回帰傾向があるなど、放射能だけが原因とは考えていない」と話す一方、「11月末までに除染計画を策定するなど放射線対策を進めている。まちの魅力づくりを進めたい」と話している。

もちろん、この傾向は、柏市だけにかぎらず、同じホットスポット地域である流山市や松戸市などでも現れているという。隣接する流山市でも、これまでの年3000人前後の増加傾向から急減速し、8月は前月比36人減。今月もわずか3人増にとどまった。

さらには、両市に隣り合う松戸市の人口も8月から2月連続で減り、2年前の水準に逆戻り。松戸市は毎年4~5月に転入による人口増が見られるが今年は2カ月で170人だったという。本郷谷健次・松戸市長は「4月の異動時期などで減少することはあるが、心配な数字」と顔を曇らせた。

これらの市では、こうした傾向に歯止めをかけるためにも、除染対策の策定による1日でも早い対策の実施が望まれる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県内観光案内及び物産展と千葉県で増設されるモニタリングポストは柏の小学校等の6基

2011-10-09 | その他

まず、市内柏の葉にある「さわやかちば県民プラザ」での恒例行事のひとつである「千葉県内観光案内及び物産展」について紹介します。

開催日時     2011年10月16日(日)11:00~16:00

開催場所     さわやかちば県民プラザ アゴラ

              ※所在地: 柏市柏の葉4丁目3-1  

                TEL: 04-7140-8600

内  容     ≪参加地域≫

   旭市、香取市、鎌ヶ谷市、八街市

≪同時開催≫

           晩秋のコンサート

対  象     どなたでも

費  用     無料

主  催     さわやかちば県民プラザ

問い合せ     さわやかちば県民プラザ 事業振興課

            TEL: 04-7140-8611    

 

次に話題を替えます。増設されるモニタリングポストについてです。

9月12日の本ブログで、千葉県が現在、国の委託事業で市原市のみに置かれている放射能線量のモニタリングポストを、今後は県内6地域に増設する方針を明らかにしたことを紹介したが、その時点ではまだ、増設する場所が具体的にどこかは未定であった。

それが、10月7日の千葉県議会で、環境生活警察と農林水産の2常任委員会を開き、その中で千葉県は、大気中の放射線量を定点観測するため県内に増設予定のモニタリングポスト(放射線量測定装置)6基のうち、3基を柏市、市川市、印西市の小中学校に常設する方針を明らかにした。

千葉県内で小中学校への設置は初めて。放射性物質が子どもの健康に与える影響への関心が高いことなどを考慮した。

千葉県大気保全課によると、新たにモニタリングポストを設置する場所は、柏市立田中小、市川市立大柏小、印西市立船穂中の小中3校のほか、香取市小見川区事務所、茂原市の県立茂原高に隣接する県有地、館山市の農業改良普及センター跡地の県有地の計6カ所。県内に約140カ所ある風向・風速などの「大気常時監視測定局」の中から「大気中の放射線量が高い地域や、地域的なバランスを考慮して選定した」(同課)としている。柏の場合は、正確には市内の大気常時監視局のひとつである大室測定局(田中小学校隣接地)内ととなります。千葉県によると、平成23年度中に設置し、来年度から空間放射線量を24時間体制で監視するとのこと。

この増設は、国の第2次補正予算にともなう放射線モニタリングポストの増設事業で、全国では250台のモニタリングポストが認められたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「X'mas フラコンサート」と柏・松戸・流山・我孫子のセシウム汚染について

2011-10-08 | その他

まず、Mele Kalikimaka 2011「X'mas フラコンサート」について紹介します。12月18日(日)、ららぽーと柏の葉クリスタルコートにて、地元を中心としたハラウによるフラのパフォーマンス、ハワイアンバンド「ハレヤカラ」の演奏によるフラショー、またハワイアングッズ専門店の出店コーナーなど、クリスマスムードたっぷりのフラコンサートが開催されます。

 開催日時    2011年12月18日(日)

            午前10時開場 午前11時~午後6時

 開催場所    ららぽーと柏の葉 クリスタルコート

対  象    どたたでも

 費  用    無料

 主  催    フラコンサート運営事務局

問い合せ    フラコンサート運営事務局

        TEL: 04-7133-917

        E-mailnakada@haupia-hawaii.com

 

 

次に話題を替えます。深刻!柏・松戸・流山・我孫子のセシウム汚染について。9月に文部科学省が上空から測定した千葉県柏市や松戸市などの土壌中のセシウムは1平方メートル当たり6万~10万ベクレルで、放射線量は毎時0・2~0・5マイクロシーベルトと高かった。文科省によると、毎時0・2マイクロシーベルト以上だと年間被ばく線量が一般人の被ばく限度の1ミリシーベルトを超える恐れがあるという。だからこそ、福島県では、年間5ミリ以上だけでなく、1ミリシーベルトの地域も国の費用で除染してほしいと要望し、細野原発大臣も要望に答えたいと言及したのである。これで、福島県以外の県でも年間1ミリシーベルトの地域でも、国の費用で除染してもらえる希望が出てきたと思ったら、国内の被曝線量の基準値を検討する文科省の放射線審議会基本部会では、10月6日、この年間1ミリシーベルトは、短期目標ではなく長期目標とする方向性を検討し始めたというから、唖然。ホットスポットと言われる柏市、我孫子市、流山市、松戸市等においても、地域あげての除染が進むと思っていた矢先のこの方向性、まさに暗澹たる気持ちになった。たしかに、チェルノブイリ原発事故では、強制避難の基準は55万ベクレル以上だが、3万7000ベクレル以上が「汚染地域」とされていたはずである。千葉県の北西部の柏市や松戸市などの土壌中のセシウムは1平方メートル当たり6万~10万ベクレルですぞ。原発先進国をうたい、原発の輸出を国是にする日本が、この汚染値が高いグレーゾーンの地域に対し、チェルノブイリ以下の対応しかできないとは、思いたくない。もし、それができなければ、この千葉県北西部の地域から、住民が転出していく可能性が高くなるのでは。事実、新聞報道等によれば、この放射線量の高さを問題にして、柏市内の小・中学生が少数ながら転出していっているし、月別にみても人口減ともなっている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回関宿城まつりと柏市のゴミの最終処分場の放流水から放射性物質が

2011-10-07 | その他

関宿城まつりは、野田市(旧関宿町)のシンボルである関宿城博物館等を中心に繰り広げられる時代絵巻です。かって、関宿城主であった久世大和守や、お姫様、家臣、奥女中などに扮した大名行列、稚児行列、そろいの装束をまとった古式銃愛好家らによる江戸時代に作られた火縄銃の試し撃ちや、関宿藩指南役により引き継がれてきた鏡心流抜刀術の演舞などが行われます。ほかにも野点や城下市場(模擬店)なども開催され、地元特産品が販売されます。

開催日時     10月23日(日)※雨天中止

     9:30~15:30

開催場所     千葉県立関宿城博物館・関宿にこにこ水辺公園

    ※所在地:野田市関宿三軒家143-4 ほか

対  象     どなたでも

費  用     無料

主  催     関宿城まつり実行委員会

問い合せ     関宿城まつり実行委員会

     TEL 04-7198-0161

 

 次に話題を替えます。柏市のゴミの最終処分場の放流水から放射性物質が検出されたことについて、以下に新聞記事より紹介します。

 柏市は10月3日、焼却灰を埋め立てる市内布施にある柏市最終処分場の水処理施設から出た侵出水と放流水から、放射性セシウムが検出されたと発表した。同施設から放射性物質が検出されたのは今回が初めてで、市は放流水の排出を停止。放射能濃度の低減化を図っていく。

 9月17日に実施した放射能量の測定で、埋め立てた焼却灰に雨水などが染みて出てくる侵出水から、放射性セシウムを1キロ当たり10ベクレル検出。水処理施設を経て利根川へ排出される前の放流水からは同23ベクレルを検出した。国が示す排水濃度の基準は下回っているものの、市は結果を確認した9月22日、同施設からの排水を停止した。

 結果を受け9月27日に行った再測定でも、侵出水から放射性セシウム同31ベクレルを検出した。放射能濃度の低減化へ、同施設に放射性物質を吸着させやすい鉱石のゼオライトを早急に設置し効果を確認する。施設の再稼働はその後になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相島秋のクラフトバザール2011&骨董市と東葛6市の第8回空間放射線量測定結果のうちの柏市分

2011-10-06 | その他

まず、我孫子の相島新田にある相島芸術文化村主催の相島秋のクラフトバザール2011&骨董市について紹介します。

開催日時     10月22日(土)~10月23日(日)※雨天決行

               10:00~16:00

開催場所     相島芸術文化村

 ※我孫子市相島新田1番地

TEL04-7189-2864 

内  容     ☆クラフトバザール出展45

☆舗骨董市15店舗

☆レストラン、弁当、手打ちそば

対  象     どなたでも

申込み      入場無料

駐車場      駐車場無料

その他      飲み物あり

問い合せ     相島芸術文化村事務局

         TEL04-7189-2864   FAX04-7189-5700

         開館日:土・日曜 開館時間:10:00~16:00

 

次に話題を替えます。東葛地区放射線量対策協議会(会長 秋山浩保柏市長)が、東葛6市(松戸市、野田市、柏市、流山市、我孫子市、鎌ケ谷市)における第8回目の空間放射線量測定を行い、その、結果を公表されましたので、以下に紹介します。今回も前回と同じように6市の中で最も高い値を出している柏市の分のみを掲載します。9月からの測定については、線量の推移について把握するため、同一施設での測定を行っています。

★測定日     

 (8)平成23926(月曜日)29(木曜日)

★今後の測定予定

2回の測定を継続

★測定方法

(1)場所

各市域を2キロメートルメッシュに切り、その範囲内の施設を順次測定する。

なお、木や建物の影響を排除するため、周囲5メートル以内に木、建築物等

がない場所を選定。

(2)高さ

測定の高さは0.5メートル、1メートル。

文部科学省が福島県教育委員会等に通知した「福島県内の学校の校舎・校庭

等の利用判断における暫定的な考え方について」の文部科学省の調査高さと

同じとした。また、千葉県による測定も高さ0.5メートル、1メートルで行われ

たので、その手法と同じとした。

(3)条件

検出器は地面と水平

(4)手順

検出器をセット

電源を入れ1分程度経過後、測定開始

(5)測定値

測定は30秒ごと5回の測定結果の平均

(6)測定者

各市職員

(7)測定機種

クリアパルス社製  A2700

★測定結果(柏市分のみ掲載)

<単位:μSv/h>

測定施設名      1.0m    0.5m   地面の形状   測定日天候

稲荷峠2号公園     0.20        0.23    土      929日晴れ

(柏市高南台)    <0.23    0.24     土     914日晴れ>

中原ふれあい防災公園  0.35     0.38     草・芝     929日晴れ

(柏市中原)     <0.37    0.40    草・芝      914日晴れ>

千代田町公園      0.24    0.24      土     929日晴れ

(柏市千代田)    <0.31    0.32      土      914日晴れ>

柏西口第一公園      0.21    0.22      土    929日晴れ

(柏市明原)     <0.20    0.20     土      914日晴れ>

県立柏の葉公園      0.37    0.43       草・芝    929日晴れ

(柏市柏の葉)    <0.39    0.45     草・芝     914日晴れ>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ野馬土手を歩くと11月末までに策定する柏市の除染計画について

2011-10-05 | その他

まず、野馬土手を歩くシリーズの2回目で、今回は小金牧野馬土手ベスト5に入っている「南柏」と「流経大柏高校」の野馬土手を中心に上野牧・高田台牧を歩くウォークについて、紹介します。

開催月日     12月14日(水)

集合時間     9時00分

集合場所     南柏児童遊園(JR常磐線南柏駅より徒歩2分)

解散時間     14時30分頃

解散場所     柏の葉キャンパス駅前広場(つくばエクスプレス線)

コース      歩行距離:16㎞(コースリ-ダー軍地恒四郎)

         南柏児童遊園~南柏野馬土手~新富近隣センター(wc)~

柏第二小学校裏野馬土手~高田の野馬土手~

柏の葉公園(昼食・wc)~流経大柏高校野馬土手~

こんぶくろ池の野馬土手~柏の葉キャンパス駅

※団体歩行《W日本1800:柏市》

対  象     どなたでも

参加費      一般300円、ほか

主  催     北総歩こう会

 

次に話題を替え、柏市が11月末までに、除染計画を策定することとしたニュースについて紹介します。

毎日新聞によると、東京電力福島第1原発事故の影響で空間や土壌の放射線量が周辺より高い柏市は10月3日、国の特別措置法に基づく除染計画を、遅くとも11月末までに策定すると発表した。素案策定後、市民や専門家を交えた意見交換会を複数回開いて、計画に反映させる。

同市によると、自然放射線量を除く市民の年間被ばく線量を1ミリシーベルト以下にすることを目標とし、市内全域で空間放射線量を事故後の最高値の40%程度にするためのロードマップ(工程表)を作成。具体的には、市内全域の放射線量の分布を示すマップを作り、学校などの除染作業の効果も検証するという。

放射性物質に汚染された廃棄物を国の責任で処理する特別措置法(8月成立)が来年1月1日に施行されるため、市の除染計画は事故から年内いっぱいと、来年1月からの2年間を合わせた内容になる。

また、計画とは別に、1台15万円の簡易型空間放射線量測定器を150台購入し、納入され次第、市内の公私立の学校・幼稚園・保育園に各1台貸し出す。市民向けの貸し出し(台数未定)も準備している。財源は予備費を充てるとのこと。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松戸の里やまボランティア入門講座2011と除染、福島隣県も対象の可能性 1ミリ以上 費用課題

2011-10-04 | その他

まず、松戸の里やまボランティア入門講座について、紹介します。

開催月日     10月28日、11月4日、11月10日、11月17日、

11月24日の全5日間

開催場所     まつど市民活動サポートセンター、市内の森ほか。

プログラム     【第1回】(10月28日)午前945分から午後3

都市の緑の役割~松戸の樹林地は今~

【第2回】(11月4日)午前10時から午後3

里やまって何だろう?~皆で考えよう!松戸の里やま~

【第3回】(11月10日)午前10時から午後3

都市樹林が抱える問題 グループワーク

【第4回】(11月17日)午前10時から午後3

森の手入れ体験とお楽しみ

【第5回】(11月24日)午前10時から午後3

まとめと交流 グループワーク

対  象     松戸市内在住、在勤の方、全回参加できる方を優先

定  員     20人(抽選)。

費  用     3000円(保険料・資料代を含む)

申込み      往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話(FAX)、

応募した理由を記入し、

271-8588 松戸市役所 みどりと花の課へ郵送。

締切り日     10月11日必着

問い合せ     TEL047-366-7378 松戸市役所みどりと花の課

 

次に話題を替えます。東日本大震災による福島原発放射能漏れ事故で飛散している放射性物質への対応について、3月よりずーと注視してきたが、ここへきて除染についても一定の方向性が示され、少し安堵した。特に年間1~5ミリシーベルトの福島県内の地域に対して除染をする方向性を約束したことは、福島県以外のこの年間1~5ミリシーベルトの地域、福島県外のホットスポットといわれている地域にとって、かすかな希望を持てた。国の費用で、1~5ミリシーベルトの地域でも除染をしてくれれば、自治体も個人も助かる。個人的に言えば、雨の後などでは、家の前の側溝からは、高さ5センチで毎時0.5マイクロシーベルトが出たこともあるので、なんとかしてほしいと思っているからである。これは、個人的に自分の家の前だけをしても、ダメで地域全体でしなくてはいけないというか、効果がでないので、除染の。

では、このニュースを伝える朝日新聞の記事を以下に紹介します。 

細野豪志原発相兼環境相が、年間追加被曝(ひばく)線量5ミリシーベルト以上の地域に加え、1ミリ以上5ミリシーベルト未満の地域も国の責任で除染する方針を明言したことで、対象地は大きく広がる見通しだ。細野氏は福島県の佐藤雄平知事に財政支援を約束。国の費用負担はさらに膨らむことになる。

 政府はこれまで、除染や放射性廃棄物の処理費用について、今年度第2次補正予算の予備費から支出する除染費用2200億円と第3次補正予算案、来年度予算案などで計1兆1400億円と見積もっていた。

 除染対象地を1ミリシーベルト以上に広げれば、福島市や郡山市など県中部の主要都市だけでなく、群馬や栃木など隣県まで広がる可能性もある。費用が大幅に増えるのは確実だが、「範囲が広すぎて対象地域を確定できていない」(環境省幹部)ため、具体的な増加額は未知数だ。

 細野氏は記者団に「福島の皆さんを見捨てるようであれば、日本はもう先進国と言えない」と語り、国の責任で除染することを強調。福島県外でも同様の基準を適用するかについては言及しなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏の作詞家、丘灯至夫を讃える「詩吟・歌声の集い」と手賀沼下水処理場、汚泥を焼却せず搬出へ

2011-10-03 | その他

まず、大いちょうで有名な曹洞宗大洞院と同じ柏市花野井には、高校三年生・高原列車は行くよ・東京のバスガール・襟裳岬・山のロザリア・千恵子抄・みなしごハッチ・ハクション大魔王などの作曲で有名な丘灯至夫氏が住んでいましたが、3年ほど前に亡くなられております。その丘灯至夫氏を讃えると共に、その数々の名曲を東北支援へと繋ぐ「詩吟・歌声の集い」を開催いたします。当日には、丘灯至夫氏と共に作詞人生を歩まれた「丘イクヨ夫人」が出演され、丘灯至夫氏の作詞エピソードを語っていただくそうです。

開催日時     10月23日(日) 

午後2時 開演

開催場所     大洞院 本堂

※所在地:柏市花野井1757

 電話: 04-7132-5868

対  象     どなたでも

          ※被災により柏市及び近隣へ避難されている方々は

          招待(無料)いたします。

申込み      整理券は大洞院寺務所にて発行しております。

また、電話による予約も受け付けております。

整理券      東日本大震災の義捐金として1,000円をお願いします。

         (義捐金として「東日本大震災復興を支援する柏市民の会」

へ全額寄付します)

主  催     花井山 大洞院

問い合せ     電話: 04-7132-5868

         FAX: 04-7134-2131

        E-Mail: daitou@daitoin.net

 

次に話題を替えます。放射性物質を検出されている手賀沼下水処理場の汚泥を焼却せずに搬出し、埋め立てることになったという毎日新聞の報道を紹介します。

千葉県が管理する4つの下水処理場のうち、焼却灰の放射性物質の濃度が、国が埋め立て処理を可能とする基準(1キロあたり8000ベクレル)を超えている「手賀沼流域下水道手賀沼終末処理場」(所在地:我孫子)について、同県は、焼却システムを経由せず、基準値を超えない脱水汚泥のままの状態で搬出できるよう、施設の改造を始めた。

焼却システムはもともと、埋め立てスペースを省くなどの減量対策という環境保護の観点から導入されたもの。放射能対策のため、元々ある環境対策の過程を経ないという皮肉な作業の一方で、汚泥や焼却灰の受け入れ先となる県内の管理型最終処分場周辺では、住民の不安が高まっている。同県は各処分業者にさらなる情報公開を促すなどの対応にも追われている。

もう少し、具体的に紹介すると、同処理場では、下水処理の際に発生する脱水汚泥の体積を小さくする焼却処理をするシステムを導入している。しかし、原発事故後の放射性物質測定の結果、脱水汚泥の放射性セシウムが同約200~600ベクレルに対し、焼却処理した灰は同約1万~2万ベクレルと約30~50倍まで放射性物質の濃度が濃縮され、結果的に、基準値を超え搬出できない状態が続いていた。焼却灰保管量は15日現在355トンで、10月中旬までに空きスペースが埋まる恐れがある。

このため、同県は7月中旬から、脱水汚泥を焼却処理する前に取り出す工事を始めた。工事完了は11月末だが、実施可能な範囲で、工事完了前から、順次、脱水汚泥の最終処分場への搬出を始める予定という。

一方、下水道処理で発生する汚泥や焼却灰を受け入れる管理型最終処分場は県内に富津、銚子、君津の3市にしかない。県は県内の焼却灰や汚泥について県外に受け入れを求めず、基準値を下回るものは全てこの3カ所に搬入する方向で調整しているが、手賀沼の処理場から出る脱水汚泥の受け入れ先は未定だ。

 しかも、同処理場からは、脱水汚泥が焼却灰の体積の約30倍の1日150トンも発生するため、受け入れ先は1カ所だけでは足りない可能性もある。同課は「風評被害が心配なので、決まっても受け入れ先がどこかを明かせない。もし搬出ができなくなると、下水を使えなくなってしまう」と県民の理解を求めている。

同県産業廃棄物指導課によると、すでに他の下水処理場などから、基準値を下回る焼却灰を受け入れている君津市の管理型最終処分場では、市民団体から県と事業者に対し「受け入れ状況が心配なので情報がほしい」と要望が出ており、9月上旬、県が事業者を招き、住民に対し説明会を開いたという。一方で、同県は9月28日、富津、銚子、君津3市の管理型最終処分場に対し、汚泥の排出元や放射線量、受け入れ量などをホームページ(HP)などで情報公開するよう行政指導した。風評を恐れ、搬入先を明かさない一方で、業者には情報公開を求めざるをえないという苦渋の対応だが、同課は「あくまで住民に安心してもらうため。安全に管理していることを情報発信し、理解を求めたい」と話している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回 沼南まつりと焼却灰汚染濃度高すぎて柏市の清掃工場の一ケ所が炉休止

2011-10-02 | その他

まず、最初に市内沼南地区で開催される第31回 沼南まつりについて紹介します。今回は「がんばろう日本! ひろげようふれあいの輪」をテーマに去る3月11日の東日本大震災の1日も早い復旧・復興を祈念し、地域住民の交流を図り、地域の発展と育成を目的にした市民参加のまつりとして開催するとのこと。

開催日時    2011年10月16日(日)

9:00~16:00 雨天決行

開催場所    柏市沼南体育館(アリーナをの除く)

※所在地: 柏市藤ケ谷1908-1

TEL: 04-7193-1111    

出店・出展    商品・製品の販売

農産物の即売

模擬店

文化団体等の展示・体験教室

ステージ発表  テガレンジャーショー

よさこい踊り

スポーツ競技など

イベント  ・スタンプラリー   ・福引抽選会

      ・ジャンボスライダー ・ふわふわ(カンガルー親子)

      ・木工工作コーナー  ・将棋早差し大会・囲碁大会

      ・ジャンボ輪投げ大会 ・親子ジャンボサイコロゲーム

      ・バナナ早食い一番  ・コーラ早飲み一番

対  象    どなたでも

費  用    無料

主  催    沼南まつり実行委員会(柏市沼南商工会内)

問い合せ    TEL: 04-7191-2803    

その他     一般来場者駐車場は700台収容(3ケ所)

アクセス    無料バスは以下のとおり

        沼南庁舎バス乗継場発 8:00-15:00 約30分間隔

        マルヤ高柳店前発   8:30-15:00 約60分間隔

        沼南まつり会場前発  10:00-16:30 両コース

 

次に話題を替えます。柏市の清掃工場のひとつである南部クリーンセンターの焼却灰の放射性物質の汚染濃度が高すぎ炉を休止したというニュースに毎日新聞より紹介します。

東京電力福島第1原発事故の影響で、清掃工場の焼却灰が高濃度の放射性物質に汚染された問題で、千葉県柏市は9月30日、市内の2清掃工場のうち、現在の国の埋め立て基準(1キロ当たり8000ベクレル)より汚染度が高い焼却灰を出している同市南部クリーンセンターの運転を当面休止する方針を明らかにした。

放射能汚染で清掃工場が休止になる事態は、環境省も「報告がない」と話しており、全国初とみられる。

同市によると、新型焼却炉を備える同センターと異なり、もう一つの清掃工場は施設が古く、同量のごみを焼いても、焼却灰の量は多いが、汚染濃度は埋め立て可能なレベル以下のため、同センターのごみも一緒に焼却することにした。

同センターは9月7日から定期点検で焼却炉の運転をストップ。同センターの焼却灰からは6月、最高で1キロ当たり7万800ベクレルの放射性セシウムを検出。埋め立て処分できずセンター内で保管が続く灰は143トンで保管スペースは残り30日分しかないという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする