さんぽ道から

散歩中の雑感・モノローグを書いてみました

2006-04-01 10:22:40 | 花一匁
飛鳥の時代に
中国の梅見の習慣が
皇族に伝わって
日本では梅ではなく
桜の見物になったようです 
地方では山の神さまが
桜の木に花を付けると信じられ
神様への豊作祈願のため
お百姓さんの間で花見が広まったようです 
江戸幕府が質素倹約を奨励する為
郊外に桜をまとめ植樹し
お金のかからない行楽として
商人市民に花見を広げたようです 

陽気がよくなると 
一斉に咲きはじめる 
明るい桜  
桜に感謝する方だから 
祖先はきっと 
農家なのだろう
コメント