goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽ道から

散歩中の雑感・モノローグを書いてみました

考え中…

2018-06-11 12:52:41 | What are you doing?


茂み越しに 俯き加減で静かに歩いている女性が 目に入りました。 考えごとをしているように見えました。屋外での考えごととは 大きなことを考えておられるのでしょう。

自分のこと、家族のこと、健康、生活資金、将来、仕事、人間関係などを 考えておられるのでしょうか?

まあ 悩みがない人はいないでしょうから この方は 今まで抱えていたもの以上に大きな悩みを持たれているのでしょう。大きな悩みを抱えている人は大勢いるでしょうから 考えごとの結論は きっと 日常に戻ることでしょう…

考えごとで 重要なのは むしゃくしゃしない=やけっぱちにならない=考えごとをやめないこと(新幹線無差別殺傷男小島にならないこと)、自己否定=自傷行為に走らないこと=考えごとをやめないこと(ケイト・スペードさん、アンソニー・ボーディンさんにならないこと)でしょう。要は 特別なことをすることでもなく 特別なことを改めて考えることなく ただ 悩みごとを抱える 日常に戻っていくことが大切なのでしょう。

人間は強くできていると思います。 200 万年もの間 悩みに打ち勝ってきたDNAが備わっているのですから。

この道の先に紫陽花が咲いてます。青い紫陽花です。きっと紫陽花に 移り気に 目を覚まされることでしょう…
コメント

会話0601

2018-06-01 18:20:39 | What are you doing?


会話が弾んでいるように見えました。

会話といれば、夫婦間の会話はよく話題になります。
大昔は 仕事から帰ってくると 妻との会話は フロ メシ ネル だけ と夫は自慢していたものでした。 現在は 女性が社会に出るようになったためもあるのでしょうが、生活時間のすれ違いなどで 会話・コミュニケーションが取れなくなったとする 離婚が多くなりました。夫婦間は 上下関係から平等な関係へと変わってきて このバロメーターが会話ということなのでしょう。

業務や仕事上の会話も 昔と変わってきました。アポを取っての面談などのステップを昔はとっていましたが、今は紹介社(者)などの名前と Eメールなどで話が早く進むようになりました。また 社内のコミュニケーションは パワハラ・セクハラに気を付けて 対等的な会話に心がけるようになってきたような…

楽しいというか馬鹿な会話を買いに行ったこともありました。お金がないときはバーへ、海外からの一時帰国時にはクラブへ行きました。セクシーな女性より頭の回転が早い子や話題が豊富な子がもてはやされていました。この子たちの間では お客との間では テキドニセイリスベシ で会話を進めるといいと習うらしい。テレビ・気候・道楽・ニュース・生活・田舎・旅行・スターのスキャンダル・勉強・仕事 の頭文字をとった(会話の種ジャンル)ものです。たわいもない会話にいくらお金を使ったのだろう…

友達との会話は、一緒にいて(会話が)楽しい友達に 友達がだんだん集約されていくためでしょうか、言葉数が少なくても楽しいもの。しぐさで会話が出来てしまうこともあるせいでしょう お互いに関係ない話のやり取りでも 会話は成り立たせてしまいます…

このお二人は友達でしょう。趣味が同じでもあるのでしょう(ね)

友人らにメールして 昼食で 近況を交換しようかなぁ
コメント