カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

ツタヤブックストアがカンボジアに進出

2024年05月17日 | 経済
 5月9日、ツタヤブックス・マレーシアは、カンボジアに進出するため、カンボジアでデベロッパー事業やホテル事業などを展開するアーバン・リビング・ソリューションズとフランチャイズ包括契約を締結したと発表しました。なお、ツタヤブックス・マレーシアは、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社と、双日株式会社の合弁会社です。
 カンボジア進出の第一歩として、2025年にカンボジアの首都プノンペンで「ツタヤブックストア」1号店をオープンするとしています。また、2034年までにカンボジアでツタヤブックストアを6店舗出店する計画とのことです。
 カンボジアは、リーマンショック以降GDP成長率は年約7%の安定した経済成長を続けています。2020年は新型コロナウイルスの影響を受けてマイナス成長になったもの、2021年および2022年についてはプラス成長となり、今後も高い経済成長が予測されています。このように大きく経済成長を遂げているカンボジアは、現在の人口約1720万人(2022年)から、2050年には約2025万人に増加するとも予測され、今後も大きな経済発展を遂げることが見込まれます。また、紙幣に日本国旗が印刷されるほどの親日国家であることも踏まえ、カンボジアへの進出を決定したとのことです。
 ツタヤブックス・マレーシアは、「ツタヤブックスストア」「蔦屋書店」を、台湾に11店舗、中国本土に12店舗、マレーシアに2店舗出店しています。今後はアジア太平洋地域におけるビジネスの強化を図る計画としています。
 同社では、「カンボジアの新たな書店の形を創出することにより、人々の暮らしを豊かにするライフスタイルの提案および文化の発展に貢献することを目指してまいります。」としています。
(写真は、ツタヤブックス・マレーシアのサイトより)

カルチュア・コンビニエンス・クラブの発表
https://www.ccc.co.jp/news/2024/20240509_002683.html


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台湾の永豊 マイクロファイ... | トップ | マンゴーの季節 2024 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

経済」カテゴリの最新記事