ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

19日の散歩 ( 御所往復で雨宝院や相国寺、妙蓮寺など )

2014-06-19 16:10:12 | sanpo
きのうの涼しさは何だったの?と言うべきか、きょうの暑さはいったい何なんだと言うべきか。
温度差が激しいと疲れますね。

 散歩は雨のおかげで一日おき、おかげでブログの方も飛び石更新になっています。
きょうの散歩は御所往復が主目的で、少し距離を歩こうと云う算段。

 行きがけに寄ってみたのが雨宝院。

ニワナナカマドは終わっていて、その木の下の紫陽花を一枚。
しっかり花が咲いて来ています。

 雨宝院からは半夏生も一枚。

これも前回はまだ蕾だったのが、咲き出していました。

 雨宝院から大宮通り、上長者町通り、下長者町通りと歩いて烏丸通りの護王神社の前を歩いていると、

茅の輪が見えました。出番までにはまだ半月ほど有りますが早々に作られています。

 御所へは護王神社の南、出水から入って今出川に抜けました。

御所からは、一番北に有る児童公園近くのガクアジサイを一枚。
どの株も暑さでしなーっとなっている中で、日蔭の分がまだ多少は元気な様です。

 そのガクアジサイが植わっている場所に、ナツツバキが一本ありました。

花が咲いていたので分かりました。
今年初めて知ったという事は、例年この花の季節にはここに来ていなかったという事なんでしょうね。

 御所へ来たのは散歩の距離稼ぎもありますが、帰りに相国寺の蓮を見るのも第二の目的。
したがって、御所を北へ抜けたので一条堀川の彫り物見物はきょうは無しでまた後日。

 肝心の相国寺の蓮は放生池の中に沈めてある鉢が一つ咲き出しています。

白い一重咲きの蓮なので「月の兎」かもしれませんが?????
水がきれいに見えますが、実際は藻の発生などもありそうきれいな訳ではありません。
何れにしても、放生池の周囲に置かれた鉢が咲き出すのはまだ少し先の様です。

 きょうの散歩はここまでのつもりでしたが、帰りに寺之内を歩いていて、妙蓮寺の門前を見ると、

芙蓉が咲いていました。例年早めに咲き出す「紅妙蓮寺」ですね。
「それにしても早すぎるやろう」と思い境内に入りぐるっと歩いてみても、他に咲き出している木はありませんでした。
何を思ったのか、最近の暑さに調子が狂ったのか、何れにしても「早くからご苦労さん」ですね。

 入るつもりの無かった境内を、芙蓉を探して歩いていると藪甘草が一輪だけ咲き出しているのが目につきました。

鐘楼周りに植えてある中で、咲き出していたのはこれ一輪だけ。
やはりこれも早めの咲き出しになりますね。
という事で、妙蓮寺の早すぎる芙蓉と藪甘草できょうの散歩は本当に終わり。
後はどこへも寄らずに帰ってきました。

 朝晩が涼しいのでまだ助かりますが、言ってる間に熱帯夜と言い出すんでしょうね。
夏を乗り切る体力を今の内に養っておきましょう!!


カメラ  SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM

10588
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 17日の散歩 ( 慧光寺、淨福寺... | トップ | 20日の散歩 ( 十二坊と平野神... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事